• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

furaのブログ一覧

2014年04月09日 イイね!

ナビデータ更新

マップオンデマンドを覗いてみたらこんなに更新されてました。

今ならまだ無料で更新できるのでしてしまわなくちゃね!


2014年04月08日 長居スタジアム → ヤンマースタジアム長居 名称変更

2014年04月02日 東九州自動車道 苅田北九州空港IC~行橋IC 8.6km

2014年04月02日 広島高速3号線 吉島~広島市西区観音新町 2.9km

2014年04月02日 高知桂浜道路 全線無料化

2014年04月02日 新東名高速道路 遠州森町スマートIC 開業

2014年04月02日 尾道自動車道 三次東IC~吉舎IC 10.3km

2014年04月02日 九州自動車道 宇城氷川スマートIC 開業

2014年04月02日 松山自動車道 松山IC 変更

2014年04月02日 九州中央自動車道 嘉島JCT~小池高山IC 1.8km

2014年04月02日 近江大橋有料道路 全線無料化

2014年03月18日 東九州自動車道 北浦IC~須美江IC 6.4km

2014年03月18日 東九州自動車道 日向IC~都農IC 20.0km

2014年03月18日 新東名高速道路 長泉沼津IC 変更

2014年02月26日 関越自動車道 高崎玉村スマートIC 開業

2014年02月13日 クリネックススタジアム宮城 → 楽天Koboスタジアム宮城 名称変更

2014年02月13日 仙台北部道路 富谷JCT~富谷IC 1.7km

2014年02月05日 阪神高速4号湾岸線 三宝 開業

2014年02月05日 名神高速道路 蒲生スマートIC 開業

2014年02月05日 山陰道 名和IC~赤碕中山IC 8.6km

2014年01月28日 東北電力ビッグスワンスタジアム → デンカビッグスワンスタジアム 名称変更

2014年01月08日 首都高速湾岸線 大井JCT 変更

近くで見ればこの間道を間違えた尾道線の三次東IC~吉舎IC 10.3kmがUPされてます
でもね・・・・
3月に開通した温泉津道路が載っていませんけど(?_?)


なんで(^・エ・)ノ
Posted at 2014/04/09 19:57:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリウスα | クルマ
2014年02月20日 イイね!

任意保険更新!

毎年やってくる任意保険の更新時期です。

MINIとαがあるので年二回ですけどねww

毎年掛け捨てで大金が消えていきますが、年末控除の対象にしてくれてもいいと思うんですけどね(@_@)
田舎に住む人に車は必需品+車に乗るなら保険も必須だと思うんですが!

多少の物損事故なら車両保険使わない方がお得って聞いてますけど・・・・・使わないのに毎年金額が高くなってます(T_T)

αの保険に原付特約付けていましたが、人傷アリからナシに変更しました。

人傷っていうのは人身傷害だと思うんですが「原付に乗って一人でこけても運転者に障害保険は出しませんよ」っていうやつです。
会社の行き帰りの近距離だけなので「一人でこけることはないだろう」という事にしました(^_^;)
これで12000円程安くなるんだそうです。
こんなことで安くなるなら去年も一昨年も教えてくれればいいのにね<`ヘ´>

ゴールド免許+35歳以上保障+3年契約で7.5万円が消えていきます(>_<)

使わないのが一番ですが痛いですね。
Posted at 2014/02/20 21:40:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリウスα | クルマ
2014年02月15日 イイね!

マップオンデマンドで地図更新(>_<)

新車購入から3年?間は無料で地図更新ができるっていうのでやってみました。

昨年5月にも一度やっているので初期設定は入力済み\(^o^)/

IDとパスワード入れてダウンロード開始

出来上がったアイコン(zip)データをマップオンデマンドの日本地図にドラッグして後は待つだけ

時間は少々かかりますけど何にも問題なしに更新できるはずだったんですけど・・・・・・・

10分程して出てきたのは

差分更新に失敗しました。地図データが異常ですので地図SDをリカバリーしてください。

ちょっと想定外の表示が出たので何度か繰り返しても同じ事を言ってきます。

担当さんに聞いてみたら黒いCDがあるからという事ですけど使い方がもうひとつ理解できません(汗)


リカバリー?ってどうするんでしょうか(?_?)

Map On Demandのツールを開くと確かに地図SDリカバリーって所がありますが・・・・

黒いCDをPCに入れて、おそらくここをクリックすれば書き換えをすると思うんですが



失敗してSDカードが壊れたら不安なので明日もう一度確かめてからリカバリーしてみます。


無駄に分厚いナびの取扱書を見てもどこにも書いてないし、検索したら「マップオンデマンド・サポートデスクへお問合せください」という言葉は見つけたけどサポートデスクが見つからない(?_?)
もうちょっと優しさが欲しいです(>_<)
Posted at 2014/02/15 22:12:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリウスα | クルマ
2013年11月24日 イイね!

タイヤ交換

11月も終わりだというのにポカポカと暖かい良い天気\(^o^)/

天気予報では明日からは雨・・・・島根だけ週末までずっと天気がは悪いんだそうです。

もしかしたらそのまま冬空になるかもしれませんのでタイヤ交換しました。

ぎりぎりまで待っても必ず交換はしなくちゃいけないので今年は早めに準備です。

雪がちらつく中でするよりポカポカ天気の下でやった方が気分も良いですからねww

丁度一か月前に交換したタイヤ&ホイールですが来年までお休みしてもらいます。
水洗いだけで良いんですよね?

念のためどこに付いていたのか分かるようにメモ書きしておきます。


ブレイドの頃から使ってるBSのブリザックREVO1
溝はまだまだありますがすでに5~6年経ってます…・使えるんでしょうか?
ブレとαのホイールは共通で使えます・・・・・純正ホイールを社外品に替えているので、ナットも共通で使えました。


しっかりと乾燥させてから保管場所へと移動しただけなんですがこんなことに(;一_一)
煤?カーボン?それともゴム
こんなこと初めてなんですけどこのタイヤ(エコピア PZ-X)ってこんな物なんでしょうか^_^;
Posted at 2013/11/24 19:03:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | プリウスα | クルマ
2013年08月14日 イイね!

お墓参り

全国的にお盆ですね

朝からぐんぐんと気温も上がってます

朝の涼しいうちにお墓参りと思ってましたが、思ってるだけで結局御参りできたのはお昼前・・・・

お盆で久しぶりに我が家に帰ってる先祖様・お爺さん・ゆぼっち

お墓にお参りしてもそこには誰もいないはずなんだけど・・・・

お墓ってあっちとこっちを結ぶ接点みたいなもんでしょうからお盆の間は一応毎日お参りします。

というか・・・・・ホントは花立の水替えですww

昨日立てた花の水もこの暑さですっかりお湯になってますからね(+_+)

毎日水替えてももたないんです。


普段は屋根の下に駐車しているので気が付かなかったんですが

この間やった天井剥ぐってシンサレートを敷き詰めたαの清音化作業!

かなり静かになって満足して居たんですが、シンサレートのもう一つの効果「断熱」

炎天下に駐車した後に乗り込むとムワアああぁぁぁ!ってしますよね

普段乗らないので気が付かなかったんですが、昨日も今日も外は暑いのに乗りこむときの暑さがそれほど気になりません。

やっても効果の無い(わからない)弄りには反対の奥さんも素直に涼しいって言ってます\(^o^)/

「弄る前からエアコンよく効いてた」とも言ってますけどね^_^;

ついでにキリ番GET
6666kmの燃費99.9km


Posted at 2013/08/14 14:54:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | プリウスα | 暮らし/家族

プロフィール

「お元気ですか?」
何シテル?   06/19 21:32
人と人との縁を大切に! みんカラで出逢ったお友達との絆を大切にしていきたいです。 最近家族からはおっさんじゃなくてじーさんって呼ばれるようになりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

懐かしい味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 19:38:26
MINI R56 純正オーディオ取り外し 
カテゴリ:ばらし情報
2010/09/28 12:32:33
 
IST NCP60 ナビ・スピーカー関係交換方法 
カテゴリ:ばらし情報
2010/09/08 22:52:31
 

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
プリウスαからの乗り換え
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
乗り換えの度に3⇒5⇒6とドアの数が増えていきました。 ピュアバーガンディという名の外装 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
新車ですけど新型車ではありません。
ミニ MINI ミニ MINI
5年目を迎えたR56 3ドアから乗り降りのしやすいF55に乗り換えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation