• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

furaのブログ一覧

2013年03月27日 イイね!

酒の肴にホタルイカ

ホタルイカといえば富山が有名ですよね!
いつもの魚屋さんに行くと飛び切り新鮮なホタルイカが売れていました。
それもかなりなお手頃価格\(^o^)/
他の魚屋さんでも売れていますが、型も鮮度もこっちの方が良さげです。

調理法を聞くと、茹でてマヨネーズで食べたらおいしいという事で早速下ごしらえ

まずは食べて邪魔になる目玉を取ります。
まな板に並べて包丁の先で目玉を取り出します←文字にするとかなり残酷ですねw
足の付け根にある口を取り除きます。
水洗いして下ごしらえ終了

沸騰したお湯に塩を適当に投入

続いて半分ほどを沸騰している湯に投入!
店の人は5分程茹でるって言ってたけど・・・・・
湯に入れた途端に実がパンパンになったので1分少々で引き揚げて冷水で冷まします。

残りは沖漬けにします

醤油・みりん・酒を適当にブレンドして水洗いしたホタルイカを浸けこみます。
調味した汁が余ったので茹でたイカに漬け込みます。
この時点でマヨネーズで食べるのは無くなりましたww

↑ここまでが先週の土曜日の話です。

味も浸み込んだ頃を見計らって味見をします。

まずは茹でてから、たれに浸けたのを試食・・・・・・・・茹で時間が絶妙だったのか美味い!

水洗いしただけの生の沖漬け・・・・・プリプリした食感でこっちも超美味!

どっちも酒の肴にぴったりです。

やっぱり新鮮な食材のおかげですね\(^o^)/


食べた後でレシピを調べたら、ホタルイカって生では食べない方が良いって書いてありました。
内蔵に寄生虫が居るとかで火を通せば100%OK
生で食べるなら←今回の沖漬けですねww
ホントなら-30°とかで冷凍してから食べた方が良いらしいです。
家庭用の冷蔵庫しかないのでそんな事できないので食べてますが^_^;
皆さんはまねしないようにしてください。

Posted at 2013/03/27 20:01:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 料理 | グルメ/料理
2012年07月01日 イイね!

今が旬の食材といえば アゴ

一年中美味しい魚が食べれる島根ですが
今が旬の魚といえばアゴ・・・・・標準語でいえばトビウオですね。

民宿とかに行くと暗くなってからライトを点けた船を出して、トビウオすくいという体験をさせてくれるそうです。
一度くらいは体験してみたいですが、なかなか機会がないですね。
奥さん誘っても絶対いやだっていうだろうしw


最近松江市内にできた魚屋さんに行ってきました。
倉庫の片隅でトロ箱広げて、ひっそりやってるところなので、内心びくびくして覗いてみました(^_^;)
覗いたはいいけどお客さん一人もいないから手ぶらでは帰り辛いでしょww

並んでいるのは定置網にかかった朝どれの魚ばかりだそうです。
小魚からちょっと高級なアマダイまで
どれもこれもスーパーで買うよりかなり安いようです。

料理の仕方とか、魚の選び方にさばき方を色々教えて頂きました。
小さな店(倉庫)ですが新鮮さと安さが売りだそうです。
これからfura家の魚はここに決めました!

買ったのはトビウオの小さいやつ15匹と鯵の小さいやつ15匹それとヒラマサです。
カッチカチの新鮮ビチビチだったので、鯵は刺身で骨は空揚げに!

アゴはお店の人のお勧め蒲焼に挑戦です(^^♪

材料はトビウオ 小さいの10匹位・・・・・・左側の残りはフライにします
片栗 適量
★酒  小さじ1
★醤油 小さじ2

①アゴを三枚に下して半分に切ります
②★の調味料に2~3分浸けます
③2に片栗粉をまぶしてフライパンで焼きます(皮からさきに焼きます)




続いてたれを作ります
☆みりん 大さじ2
☆砂糖  大さじ2
☆醤油  大さじ2

④別のフライパンに☆を入れて火を通します。
4に3を加えて、たれをからませながらひと煮立ちしたらできあがり


初めてにしては上出来ですヽ(^。^)ノ






HAPPY BIRTHDAY!ゆぼっち(*^_^*)
Posted at 2012/07/01 19:51:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 料理 | グルメ/料理

プロフィール

「お元気ですか?」
何シテル?   06/19 21:32
人と人との縁を大切に! みんカラで出逢ったお友達との絆を大切にしていきたいです。 最近家族からはおっさんじゃなくてじーさんって呼ばれるようになりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

懐かしい味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 19:38:26
MINI R56 純正オーディオ取り外し 
カテゴリ:ばらし情報
2010/09/28 12:32:33
 
IST NCP60 ナビ・スピーカー関係交換方法 
カテゴリ:ばらし情報
2010/09/08 22:52:31
 

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
プリウスαからの乗り換え
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
乗り換えの度に3⇒5⇒6とドアの数が増えていきました。 ピュアバーガンディという名の外装 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
新車ですけど新型車ではありません。
ミニ MINI ミニ MINI
5年目を迎えたR56 3ドアから乗り降りのしやすいF55に乗り換えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation