• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

furaのブログ一覧

2012年07月23日 イイね!

神話博の帰りは古事記に縁のある場所へ・・・・・

楽しませてもらった神話博の会場を後に、ドライブがてらMINIを走らせます。
とりあえずはすぐ横の出雲大社へお参り\(^o^)/

神話博の会場から歩いてすぐなんですが車の中に大事なものを忘れていたので車で移動です。
神話博+土曜日+良い天気なのに、駐車場には余裕で停めれます。
おまけに無料!

とりあえず大黒様にごあいさつ<(_ _)>


本殿の囲いは取り払われていますが、周りを取り囲む塀とか門の修復が来年までかかるので全体を見ることはできませんが、チャン塗りされた男木が黒く輝いています!

何度もお参りはしていますが、御朱印を戴くのは初めてです←実は朱印帳を車の中に忘れていました\(-o-)/

大注連縄がある神楽殿では丁度結婚式があったようで、白無垢姿の花嫁さんが記念撮影の準備をしていらっしゃいましたので、記念に一枚パチリ!
旦那様も居ましたがやっぱり主役は花嫁ですね(*^。^*)
ドレスも良いけど神社だとやっぱり白無垢できまりです!
顔を隠すの勿体ない程の幸せな笑顔でした。
末長くお幸せに(*^。^*)


大社を後に一路海岸線を突端近くまで走ります。
次の目的地は東洋一の高さを誇る日御碕灯台でもおいしい焼きイカでもありません。
少し手前にある日御碕神社を目指します。

神社遠景って書いてあった場所から

朱塗りの神社って島根県ではあまりみかけません
こちらの御祭神は天照大神(お姉さん)とスサノオノミコト(弟君)ですが、同じ敷地内に本殿が二か所あります。

こちらがお姉さんの方
下の本社/日沈の宮
Wikiさんによれば「日沈の宮」の由来は、伊勢神宮が「日の本の昼を守る」のに対し、日御碕神社は「日の本の夜を守れ」 との「勅命」を受けた神社だからだそうです。
夜を守るのなら天照じゃなくて月読命の方が合ってると思いますけどね(・・?

こちらが弟君の上の本社/神の宮ですが・・・・・


何か変だと気付いたあなた・・・・・・すばらしいです\(^o^)/
実は本殿の千木(屋根にあるXの恰好をした飾り)の形が入れ替わっているんです。
前々から話しには聞いていましたが、この目で確かめに来ました。
博覧会会場の説明員のおじさんは、深く考えない方がいいような事をおっしゃってましたけどね・・・

神社から港まで100mほど
途中には池に囲まれた古い神社とか、

海に向かって立っている鳥居


港の方からニャーニャーと騒がしいほどの声が聞こえてきます。
正体はこっちの方のネコですけどね^m^

この島はネコの繁殖地として有名な場所です
糞で島が白くなっていますww


続きはまたこの次
古事記を訪ねてそほどの旅\(^o^)/

フォトギャラ
フォトギャラ②
見てね(^^)/
Posted at 2012/07/23 13:29:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 古事記を訪ねて | 旅行/地域

プロフィール

「お元気ですか?」
何シテル?   06/19 21:32
人と人との縁を大切に! みんカラで出逢ったお友達との絆を大切にしていきたいです。 最近家族からはおっさんじゃなくてじーさんって呼ばれるようになりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

懐かしい味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 19:38:26
MINI R56 純正オーディオ取り外し 
カテゴリ:ばらし情報
2010/09/28 12:32:33
 
IST NCP60 ナビ・スピーカー関係交換方法 
カテゴリ:ばらし情報
2010/09/08 22:52:31
 

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
プリウスαからの乗り換え
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
乗り換えの度に3⇒5⇒6とドアの数が増えていきました。 ピュアバーガンディという名の外装 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
新車ですけど新型車ではありません。
ミニ MINI ミニ MINI
5年目を迎えたR56 3ドアから乗り降りのしやすいF55に乗り換えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation