• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

furaのブログ一覧

2015年06月28日 イイね!

今日でお別れです(>_<)

いよいよ本日でブロードとお別れです(>_<)

20年程乗っていたんでしょうか・・・・パジェロミニに乗っていた数年間は、完璧放置状態で埃をかぶっていましたが、今日まで大きい故障もなく頑張ってくれていました。

最後はバイク屋さんまで乗っていってサヨナラです!

バイク屋の社長さんが、「警察に止められるレベルのやかましさ」っていうくらいエンジンがうるさかったようなので丁度替え時だったのかも・・・・・
毎日近所の人に迷惑かけていたのかもしれませんね^_^;

フロントフォークのオイル漏れとかスクリーンの曇りがひどいです。
一番ひどいのはエンジンですけどねww


7914kmですが、ほんとは17,914kmです!


バイク屋さんの近所にあるパン屋さんの焼き立てパン!
帰り際に社長さんからいただきました(^O^)/
ありがとうございます♪


次期車の納車は数日後!
雨が降らなきゃいいけどなww


Posted at 2015/06/28 21:04:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブロード | クルマ
2015年04月15日 イイね!

燃費記録を更新しました!

車種書いていませんでした<(_ _)>これじゃあわけわかりませんね。
目立つ一番最初に追加します!
ボロードじゃなくてブロード
ホンダのスクーターですww
それにしても燃費が18.45kmってプリウスと間違われても仕方ないですね。


昨日書いたブログは此処から
   
     ↓

前回の給油が1月29日
二か月半ぶりで給油したら燃費が18.45km
片道数百メートルの往復と冬場の寒さじゃ仕方ないんでしょうかね^_^;

数日前からリアブレーキの引きずりが出てきたのでタイヤを外そうとしたんですが、インパクトがないと無理でした。
ハンマーでたたくとか蹴るとかすれば緩んだのかもしれませんが、本職にお任せしました。
修理内容はリアブレーキのグリスアップ
修理ついでにうるさいエンジン音の原因を聞いてみたんですが・・・・・予想通りのクランクベアリングの異音なんだそうです。
ベアリングの摩耗→異音→もっと摩耗すると→軸がぶれてエンジンが終わってしまうそうです。
エンジンばらして交換すれば治るんだそうですが、工賃が5~6万だとか・・・・あまりお金かけない方がいいですよって言われてしまいました(>_<)
フロントフォークのOIL漏れも気になるし、シートの破れとか・・・・そもそも部品がもう手に入らないかもしれないんだとか(+o+)

そういえば前車のタクトも突然エンジンが死んでしまいました。
そろそろ次の足を探さなくちゃいけないようです。

原付2種のスクーターどこかに落ちてないのかな(^○^)
Posted at 2015/04/15 20:01:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブロード | クルマ
2015年02月12日 イイね!

プラグ換えたら調子良いです!

整備手帳にも書いたんですが、愛車HONDAブロード(キャビーナの屋根なしスクーター)のプラグを替えてみました。

昨年やったキャブのOHでのおかげで冷え込んで氷点下になった真冬でもエンストしなくなりましたが、指導直後にアクセル吹かすとかぶってしまい回転が落ちてしまいます。
それでも普通に走っているのでほっといたんですが、ライトの電球を買いにバイク屋さんに行ったついでにプラグを買ってきました。
セル一発でかかるので気にしていなかったんですが、2サイクルエンジンは2~3000キロ毎に交換した方が良いそうです←知りませんでした^_^;

これが新車当時から使っていたプラグです
オイルでべとべとカーボンというか煤というか酷い汚れ方をしています。
よくこれでエンジンかかってるなって思うほどです。


交換後雪の為乗れなかったので今日が初試乗ですが、始動直後に吹かしてもかぶることがなくなりました\(^o^)/

排気音以外のガチャガチャ音がうるさいですけどまだまだ走れそうですヽ(^。^)ノ


実はバイク屋さんに行ったら、新型(ヤマハの3輪)とか新古車(ホンダのPCX)かなり勧められたんですが・・・・・・まだ動くのでもう少し乗れそうです!

Posted at 2015/02/12 21:36:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブロード | クルマ
2014年07月12日 イイね!

バッテリー取付と・・・・・いろんな人がいるから気をつけようね!

以前からバッテリーは使用不能でした。

一昨年の冬頃からセルの回転が悪くなっていましたが、去年の夏には何とか回復\(^o^)/

さすがに今年の夏は回復してくれませんでした(>_<)

キックペダル付のスクーターなんで、セルが使えなくても問題なかったんですが・・・・・

先日の思わぬ故障(キックペダル不調)を体験してしまうともしものことを考えてしまうのでバッテリーを新調しました!

探してみると国内産のフルカワバッテリーが6600円プラス送料
互換性のあるバッテリーという事で聞いたことないメーカー品だと1340円プラス送料
台湾ユアサが2700円プラス送料
GSユアサが4500円

他にもいろいろありましたけど今回は台湾製にしてみました。

耐久性とか性能とかは使ってみないと分かりませんけどお友達も使っているっていうので決定です。

こんなに安いのならもっと早く替えればよかったのかなww





松江バイパスから料金所に向かわず9号線(玉造方面)に向かって降りて行ったら、10台ほど前から急に渋滞していました\(◎o◎)/!
別に急ぎでもなかったので様子を見ていたんですけど先頭は1台の大型バイク!
少し離れて連れのバイクもいたようですが、何やらわざとゆっくり走っているようです。
車線が合流して2車線になったところで次々と後続の車が抜いて行くんですが2番目の車が出ようとすると故意に邪魔をしているようです^_^;
この二人に何が有ったのか分かりませんが公道ですから程々に(+o+)

誰が走っても良い公道ですので色々な事がおきます・・・・気をつけようね!




Posted at 2014/07/12 18:37:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブロード | クルマ
2014年07月09日 イイね!

キック一発!壊れました(/_;)

キャブの掃除をしてから調子の良かった愛車のブロード90

バッテリーが逝ってしまってるので、今日もキック始動!

いつもなら一発でかかるんですが・が・が・・・もう一度!

おかしいな?

力を入れてもう一度・・・・・・70kgの体重かけても動きません\(◎o◎)/!

さっきまで軽く動いていたのに、なぜかキックペダルが回りません。

そういえばキックの時「ガキッ!」って変な音がしたような気がしますが(?_?)

スクーターなので押し掛けもできず・・・・・・もちろんセルもダメ

外出先じゃなくて良かったです!

仕方ないので今日はαで出勤します。


バイクの得意なお友達からのアドバイス

「ペダル動かすと軸が飛び出る構造なので飛び出たままなのかも」

教えてもらった軸というのは恐らくドリブンギア

この辺りは去年一度分解しているので勝手は分かっているので分解してみます。

クランクケースを外した時点で、内部のギアのかみ合わせがバラバラになってます。

本来ならこの部分でストップする構造なんですが、ギアが抜けたせいでスプリングも外れてしまっています。

結構スプリングが強いのでうまく嵌りませんが…・・何とか組み付け終了


ばらしてみてもどこも壊れていなかったので、今回の不調の原因は恐らくこの部分にあるスナップリングが効いていなかったんじゃないかと思います。

ホームセンターに行って買ってきたのがこれ

現物合わせで同じっぽいサイズを買ってきたんですが、スカスカで使い物にならず(^_^;)
元の部品を無理やり再使用したんですが、また壊れてしまうかもしれないですねww
バイク屋さんでスナップリングだけ注文するのも何だか気が引けます(;一_一)どうしようかな・・・





Posted at 2014/07/09 22:04:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブロード | クルマ

プロフィール

「お元気ですか?」
何シテル?   06/19 21:32
人と人との縁を大切に! みんカラで出逢ったお友達との絆を大切にしていきたいです。 最近家族からはおっさんじゃなくてじーさんって呼ばれるようになりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

懐かしい味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 19:38:26
MINI R56 純正オーディオ取り外し 
カテゴリ:ばらし情報
2010/09/28 12:32:33
 
IST NCP60 ナビ・スピーカー関係交換方法 
カテゴリ:ばらし情報
2010/09/08 22:52:31
 

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
プリウスαからの乗り換え
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
乗り換えの度に3⇒5⇒6とドアの数が増えていきました。 ピュアバーガンディという名の外装 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
新車ですけど新型車ではありません。
ミニ MINI ミニ MINI
5年目を迎えたR56 3ドアから乗り降りのしやすいF55に乗り換えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation