• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

furaのブログ一覧

2011年01月31日 イイね!

松江蕎麦めぐりその1

今日で1月も終わります。
時間のたつのが異常に早いですが、年をとれば仕方ないですね。
小学校の頃は45分の授業が長くていつも時計を見てましたヾ(・・;)ォィォィ勉強しろよ

丁度一ヶ月前大晦日の日に松江は大雪に見舞われました。
庭にはまだ雪の塊が融けずに残っていますが、今朝はまたまた真っ白な世界です。
年末の雪は湿気を含んだ重い雪質でしたが、今朝の雪はさらさらで軽くて冷たい雪でした。
出勤前に軽く雪かきして出かけましたが、渋滞してます。



先週末久しぶりに雪が融けたのでMINI君で出かけました。
行き先は市内の人参方(にんじんかた)にある老舗の蕎麦屋さん
写真は昔(江戸時代)の名残の役所の門です。


お目当ての蕎麦屋さん 後藤蕎麦
店の前に止めると中からおばちゃんが出てきて駐車場を案内してくれました。
駐車場は2台だけです。



お店のむにゅ
蕎麦だけですね



注文するとすぐ横でおばちゃんがかつおをかいてくれます。



頼んだのはこれ
寒かったので釜揚げ蕎麦です
あっためた蕎麦に蕎麦湯を入れてつゆがかけてありますが、自分好みにつゆを足していただきます。



これが蕎麦湯 つゆを入れていただきます。
あったかくておいしくて何杯でもお変わりできます。



これはつゆを入れたところ



体もあったまったので、割子(わりご)を追加!
普通は3枚頼むんですが、1枚からでも出してくれます。



釜揚げもおいしいんですが、香りはこっちの方がいいですね♪
おいしいです。

いまさらですが、割子の食べ方は、朱塗りの器につゆをかけていただきますが、口に入れたらしっかりと噛んで味わってください。
東京の方の蕎麦はのど越しとかっていいますが、出雲蕎麦はかみ締めて味わってくださいね。

お店というより近所の知合いの家といった感じで、世間話をしながらおいしくいただきました。

後で聞いたんですが、そばを作る人がお店の人で、相手してくれたのは近所の友達で遊びに来てるということでした。
こころも体もホンワカとさせてもらいました。

そほど
Posted at 2011/01/31 19:34:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 蕎麦 | グルメ/料理

プロフィール

「お元気ですか?」
何シテル?   06/19 21:32
人と人との縁を大切に! みんカラで出逢ったお友達との絆を大切にしていきたいです。 最近家族からはおっさんじゃなくてじーさんって呼ばれるようになりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/1 >>

       1
2 34 56 7 8
9 101112 13 14 15
16 1718 1920 21 22
23 2425 262728 29
30 31     

リンク・クリップ

懐かしい味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 19:38:26
MINI R56 純正オーディオ取り外し 
カテゴリ:ばらし情報
2010/09/28 12:32:33
 
IST NCP60 ナビ・スピーカー関係交換方法 
カテゴリ:ばらし情報
2010/09/08 22:52:31
 

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
プリウスαからの乗り換え
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
乗り換えの度に3⇒5⇒6とドアの数が増えていきました。 ピュアバーガンディという名の外装 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
新車ですけど新型車ではありません。
ミニ MINI ミニ MINI
5年目を迎えたR56 3ドアから乗り降りのしやすいF55に乗り換えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation