琴ケ浜で砂と戯れた後w
夜ご飯の時間が迫ってきたので、取敢えずトモモさん姉妹にはチェックイン
しばしお姉さんとのドライブを楽しませてもらいました♪
幸せ~\(^o^)/
再度キララで集合♪
お仕事で参加できなかった23さんと久しぶりに合流です
今回の夜ご飯会場は出雲市内にある「さかなや」←店の名前がさかなやですよ。
地元の住人の鯖男さんに近道を案内して貰いましたが、まさかの目的地ミス!
オイラが思ってた場所は出雲西駅の北口なのに、「此処だよ!」って着いたのは南口の広場?
店に電話すると迎えに行きますよって言ってくれましたが、なんとか自力で到着
住宅街の奥まった処にある旅館見たいな店ですが、どうやら客はそほどのグループだけのようで2階の広間(床の間付)の貸切です。
一応飲み放題プランで予約してましたが、皆さん車なのでノンアルコールで乾杯\(^o^)/
運よく上座に座ってたPhonoちゃんの挨拶で宴が始まりです!

付だし(はりはり漬けみたいな酢の物)から始まって
刺身の盛り合わせ
鯛にハマチ?ヒラマサ?サーモン・エビ・・・・・・・・後はわかりませんww
生姜の効いた焼き茄子に焼きウインナーがのったサラダ
かぼちゃの料理もあったけどこれはパス!

フランスパンで作ったピザ風のパングラタン?にナイフの刀入?5人分に切るのは難しいですねww
持ってきたお姉さんが「豚だと思います!」って、置いて行ったスペアリブ
骨付肉っておいしいけど食べにくいですね
特に骨の周りのおいしいところが・・・・男は気にせず食べますけどねw
一人を除き若い人グループ用に、肉と野菜メインですが、しっかりカレイの煮つけも登場
トモモさんこれだけはダメだったようですが、程よい味付けで美味しいです!
Phonoちゃんとyuuliさん二人でガバガバ飲むから、店のノンアルが無くなったようでw
注文してもしばらく待てをされましたよ。
すっかりなじんでしまったphonoちゃんアイポン握って86ごっこで部屋をグルグルと走り回ってますけど、まさか本物のビール飲んだんじゃないですよねww
次から次へと料理が運ばれてきてもうお腹いっぱいなんですけど・・・・聞いてみると
最後にスパゲティとアイスクリームで〆だそうです。
飲み放題コースで3000円で予約していたんですけど、これだけの料理でそれは無いだろうって皆が言うから不安になったので聞いてみましたよ
「おねえさんちょっと~料金っていくらなんですか?」って
そしたら
「私まだ18歳です!卒業したばっかりです」
お店の人なんで「おねえさん」って声かけたんですけどまずったかなww
料金の方は間違いなく3000円でした!
予約時に「みなさん満足して貰ってます」って聞いてたのは間違いありませんでした。
それも3時間飲み放題(ドリンクすべて)
底なしの二人は飲みモノだけで越えてると思いますけど(~_~;)
最後ですって言うから頼んだコーヒーと紅茶も、かけたままで忘れてた子ですが、最後にもう一つ楽しいことをやらかしてくれましたw
それぞれが支払いしてたら玄関の外にかわいい犬が登場!
そしたらこの子いきなり外に飛び出して行きましたよ(~_~;)
檻だか柵だかに入れていた飼い犬が逃げ出してたそうで・・・
一匹抱えて奥に連れていくと今度は別のわんこが登場
「ほっとくとお尻を咬むんですよ」
「おねえさんの?」って楽しい会話をしてましたが、お金も財布もその場に置きっぱなしはまずいでしょうww
しまいには
「お金が多いんですけど」って
「それはおねえさんの財布から出したお釣りだよ」
天然すぎる素晴らしい女の子でした。
気がつけばすでに11時を過ぎてます。
ご飯食べてる間に大雨が降ってた様でしたが、気がつきませんでした\(^o^)/
ちょっとこの店はチェックしとこう。
松江にこんな店が有れば良いのになwお勧めです!
目印はこれ!入り口前の店の屋根にあるカエル←鯖男さんなんで暗くて見えないのに知ってるんだろう?

二日目、神話博は次になってしまいましたw
楽しいお姉さんのおかげで三部作になってしまいました\(^o^)/
そほど
Posted at 2012/09/04 13:21:30 | |
トラックバック(0) |
そほど | 旅行/地域