• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

furaのブログ一覧

2013年02月15日 イイね!

ランタンフェスティバル その2

続きです

全員集合した後は、ランタン会場に向けて歩いていきます。
右も左もわからないのでついていくだけ!
もう一度この地図を参考に
ランタン経路
ランタン経路 posted by (C)fura

まず着いたのが①の中央公園会場
初めて見るランタン!丸い提灯ばかりじゃなくこんなのがたくさんあります。
IMG_3926
IMG_3926 posted by (C)fura

もの珍しそうに写真を撮ってると
「そんなもの沢山」あるからあっちへ行こう」って呼ばれてます。
丁度龍踊りが始まったのでしばし観劇・・・・・舞台と反対側で始まったので、人が多くて良く見えませんがいい感じです!

祭りといえば食べ歩き\(^o^)/
島根では見かけない屋台が並んでいます。

五島うどんが気になったけどまずはこれ「ハトシ」
初めて聞く食べ物ですが、ハトシ→ハ&シ?鳩しかな?・・・訳分かりません
長崎では有名っていうか当たり前の食べ物なんだそうですが、秘密のケンミンSHOWでも見たことありませんww
食パンにエビのすり身を挟んで揚げたものなんだそうです(驚)
美味しいです!かなり旨い
なんで全国的に有名じゃないのかっていうほど美味い\(^o^)/
超お勧めです!
IMG_3960
IMG_3960 posted by (C)fura

ハトシを食べてると、隣にいたクーンさんは鯨カツを手にしてます。
下関が鯨で有名なのは知ってますが長崎で鯨って有名なんでしょうか?初耳です。
屋台で鯨を食わせてくれるなんて、有名じゃなくても食べたくなってしまいますヽ(^。^)ノ

鯨汁っていうのもあったけど、これは目の前で終了!
時間がかかるというのであきらめますww
IMG_3961
IMG_3961 posted by (C)fura

これが鯨カツ!・・・・・写真じゃわからないけど旨い!
IMG_3962
IMG_3962 posted by (C)fura

会場は此処だけじゃないので移動しますが、わからないので付いていきますww

向かった先は眼鏡橋
長崎の観光地として超有名な所なのでほとんどの人が知ってるところのはず!
30年程前の7月23日だったかな?大水害で大きな被害が出たところです
↓当時の写真ですが・・・翌年行った時はまだ工事中で新眼鏡橋は今回が初でした。


今では綺麗に整備されています。
IMG_4023
IMG_4023 posted by (C)fura
この近くにハート型の石垣が有ります・・・・・・行ったら探してみてください。

観光客の人たちでしょうか?
川縁の石垣を登っています(@_@。
実はこの人たち悪戯してるわけじゃないんです。
満潮の影響で河川敷に設けられた遊歩道が水没して逃げられなくなったところです。
危険はないでしょうけど、寒空に水の中を歩くのは辛いので必死でよじ登ったんでしょうね(>_<)
油断してたら同じ目に合うところでした。
IMG_3989
IMG_3989 posted by (C)fura

ランタンって一晩中やってると思っていたんですが時間が来ると消灯してしまうとか・・・・
急がないと間に逢わないので移動します。

☆②の辺り
小さな路地に入って教えてもらったのが此処「きっちんせいじ」
路面電車の顔を使ったトルコライスのお店です!
IMG_4033
IMG_4033 posted by (C)fura

この辺りから方向がわからなくなってますのでとにかくついていきますw
地元の人しか分からないようなお店!いい雰囲気出してます。
IMG_4036
IMG_4036 posted by (C)fura

羽根が付いたたい焼き
IMG_4041
IMG_4041 posted by (C)fura

気が付けばアーケード街を歩いていたようです
IMG_4043
IMG_4043 posted by (C)fura

見上げればここにも
IMG_4050
IMG_4050 posted by (C)fura

☆③
長崎といえばこれを食べなくちゃ!
という事で角煮まん
IMG_4056
IMG_4056 posted by (C)fura

熱々の蒸かしたての出来たて角煮まん
今なら半額にしてくれるというので全員がお買い上げ\(^o^)/
おまけにおにぎりまでサービスしてもらいました。
IMG_4057
IMG_4057 posted by (C)fura

角煮まんは此処「こじま」と、アーケードを抜けたところにあるもう一件の有名な所があるらしいんですが、半額してくれたからこっちがお勧めです^m^
お世辞抜きでお勧めの美味しさですよ。


☆④
一昨年閉店した長崎大丸
解体工事が進んでいます(>_<)
IMG_4052
IMG_4052 posted by (C)fura

☆⑤
アーケードを抜けると中華街の入口はすぐそこ
ピンクの提灯がとてもきれいです。
IMG_4058
IMG_4058 posted by (C)fura

川面に映った提灯もいい感じです。
IMG_4065
IMG_4065 posted by (C)fura

☆⑥
中華街を抜けるとメイン会場の新地中華街会場
そびえる巨大オブジェ
IMG_4069
IMG_4069 posted by (C)fura

一際目を引く豚さんの頭
お供えされてる本物なんだそうです(顔)
IMG_4084
IMG_4084 posted by (C)fura

中には毛の生えたお猿さん・・・・これもランタンなのか?
IMG_4085
IMG_4085 posted by (C)fura

ここでも食欲が止まりませんww
IMG_4088
IMG_4088 posted by (C)fura

しあわせなひととき♪
IMG_4095
IMG_4095 posted by (C)fura


消灯まであとわずか
唐人屋敷跡にある秘密の場所
地図で見ると温泉ってなってますが、昔ながらの銭湯でした。
IMG_4099
IMG_4099 posted by (C)fura

消灯は22:15
いきなりの暗闇です(@_@。
IMG_4112
IMG_4112 posted by (C)fura

暗くなってもまだまだ長崎の夜は続きます\(^o^)/
Posted at 2013/02/15 19:59:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラ | 旅行/地域

プロフィール

「お元気ですか?」
何シテル?   06/19 21:32
人と人との縁を大切に! みんカラで出逢ったお友達との絆を大切にしていきたいです。 最近家族からはおっさんじゃなくてじーさんって呼ばれるようになりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/2 >>

      1 2
3 45678 9
10111213 14 15 16
17 18 19 20 212223
242526 2728  

リンク・クリップ

懐かしい味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 19:38:26
MINI R56 純正オーディオ取り外し 
カテゴリ:ばらし情報
2010/09/28 12:32:33
 
IST NCP60 ナビ・スピーカー関係交換方法 
カテゴリ:ばらし情報
2010/09/08 22:52:31
 

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
プリウスαからの乗り換え
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
乗り換えの度に3⇒5⇒6とドアの数が増えていきました。 ピュアバーガンディという名の外装 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
新車ですけど新型車ではありません。
ミニ MINI ミニ MINI
5年目を迎えたR56 3ドアから乗り降りのしやすいF55に乗り換えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation