• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

furaのブログ一覧

2013年06月01日 イイね!

島根のとなり 鳥取花回廊

梅雨に入って最初の土曜日
前日までの天気予報では雨でしたが、何とか日中は持ちそうだったのでお隣鳥取県にある「とっとり花回廊」に行ってきましたよ\(^o^)/

園内はなだらかに広がる10.000m2の広大な花畑なんですが
メインになるのは回廊で囲われた円形の内側と鼻の丘辺りになります。
左側の憩いゾーンまで足を延ばすとかなり疲れます。
お弁当持ってハイキング気分ならいいかもしれないですね。
1回廊案内図
1回廊案内図 posted by (C)fura
円周部分は回廊になっていて雨の日でも園内を見る事はできます。
結構高かったりもしますから苦手な人は下を見ないようにww
1回廊
1回廊 posted by (C)fura
中央にあるフラワードームとは十文字に回廊とつながっています。
1中央温室
1中央温室 posted by (C)fura

では入場料を払って・・・・JAF会員なので1割引き
松江のイングリッシュガーデンは無料ですが、入場料とるだけあって手入れが行き届居ています。
1入園券900円
1入園券900円 posted by (C)fura

目的は今が盛りのバラの展示
のはずがバラの後で開催されると思っていたユリの展示もされています。
一歩園内に入るとバラとユリの香りがものすごいです。
入場ゲートをくぐると正面にフラワードームが見えますが、今日はバラで埋め尽くされています。
2入場してすぐの場所
2入場してすぐの場所 posted by (C)fura
そして百合子さんも
3入場してすぐの百合子さん
3入場してすぐの百合子さん posted by (C)fura
フラワードームに向かっていくとハーブガーデンが・・・・・
これは菊ですが、蚊取り線香の原料の除虫菊
4ハーブの畑 蚊取り線香の元
4ハーブの畑 蚊取り線香の元 posted by (C)fura
花のドレスを着る事?もできますヽ(^。^)ノ
5ドレス
5ドレス posted by (C)fura

続いて南館の温室へ入るとこんな花や

6温室に入ると
6温室に入ると posted by (C)fura
あんな花
7温室に入ると
7温室に入ると posted by (C)fura
なぜかお金のなる木
8温室に入ると金のなる木ガジュマル
8温室に入ると金のなる木ガジュマル posted by (C)fura
そして怪物の手みたいなこんなの・・・・何だかわかりますか?
9温室に入ると怪物の手
9温室に入ると怪物の手 posted by (C)fura
実はバナナだったりします(驚)
10実はバナナだったりします
10実はバナナだったりします posted by (C)fura
使徒でこんなのいませんでしたっけ?
11温室に入ると
11温室に入ると posted by (C)fura

ヨーロピアンガーデンの方へ行くと
ネギ坊主みたいなこんな花にミツバチがいます
蜂もミツバチだとかわいいんですがこの後恐怖のスズメバチ来襲(>_<)
12ミツバチだからかわいい
12ミツバチだからかわいい posted by (C)fura

こちらでもバラの展示が・・・・こんなのや
15バラ
15バラ posted by (C)fura
あんなの
16バラ
16バラ posted by (C)fura
いい香りで一杯です
17バラ
17バラ posted by (C)fura
何だかすごい機材を使って写真を撮ってるおじさんが・・・・
18すごいカメラ
18すごいカメラ posted by (C)fura

花の丘です\(^o^)/
大山をバックにいい写真が撮れそうです!北海道に行くとこんな景色がありそうですね!
19丘
19丘 posted by (C)fura
Posted at 2013/06/01 21:15:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2013年06月01日 イイね!

趣味その① プラモ

ここ数年すっかりペースが落ちてしまってますが今年初?のプラモが完成しました。

作ったのは
フジミの1/24スケール MINI Cooper R50っていう奴です。

30
30 posted by (C)fura

参考にしたのがこれ
MINI Cooper R50の限定車 セブンです。
ウルトラセブンの「もろぼしだん」が乗ってるので有名ですが、本社の事務員さんも乗ってるので試乗させてもらったついでに写真も撮らせてもらいました。

R50とR56を比べてもパッと見違いは分からないかも知れません。
新型が出ると旧型は一気に古い感じになってしまいますが、
内装のデザインとか新旧どちらも甲乙つけがたいですね。
どっちを買っても飽きることはないと思いますが、R50は登場してから10年以上経ってますから外れを引いたら辛いかもしれませんね^_^;

エンジンは1.6LのNAで同じですけどミッションはCVT
人の車なので試乗と言っても安全運転でご飯を食べに行っただけww
好みとしては今のATの方が好きです!

これが現車
31
31 posted by (C)fura

キットはATとMTが選べたのでATに決定!
あとはフロントとリア周りをセブン仕様?に変更します。
キットのバンパーにはメッキのモールが付いていますが、セブン仕様には付いていないのでそのあたりの変更になります。
33-2
33-2 posted by (C)fura

整形が終わったら全体を塗装します。
カラーは赤なんですがチリレッドじゃなくて茶色っぽい赤!
写真だと赤に見えるんですが天気の具合で赤というより茶色っぽかったので1回目は塗装失敗!
再度塗りなおしたけどやっぱり最初のイメージが強く残ってたので茶色が強く出てしまいましたw

フェンダー周りはブラックなのでマスキングしてもう一度スプレーします
36
36 posted by (C)fura

アルミホイールが違いますがww目をつむって・・・・
最後の仕上げに7マークとかルームミラーのユニオンジャック塗装をして終了
35
35 posted by (C)fura

写真にすると粗が目立ちますがこんなもんでしょう\(^o^)/
今年はあと何台作れるんだろう?

何年越しで用意してる「昭和の鉄道」もまだまだ先は遠いしな^_^;
Posted at 2013/06/01 00:28:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味

プロフィール

「お元気ですか?」
何シテル?   06/19 21:32
人と人との縁を大切に! みんカラで出逢ったお友達との絆を大切にしていきたいです。 最近家族からはおっさんじゃなくてじーさんって呼ばれるようになりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/6 >>

       1
2 345 6 7 8
910 111213 14 15
16 17181920 21 22
23 2425 2627 28 29
30      

リンク・クリップ

懐かしい味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 19:38:26
MINI R56 純正オーディオ取り外し 
カテゴリ:ばらし情報
2010/09/28 12:32:33
 
IST NCP60 ナビ・スピーカー関係交換方法 
カテゴリ:ばらし情報
2010/09/08 22:52:31
 

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
プリウスαからの乗り換え
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
乗り換えの度に3⇒5⇒6とドアの数が増えていきました。 ピュアバーガンディという名の外装 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
新車ですけど新型車ではありません。
ミニ MINI ミニ MINI
5年目を迎えたR56 3ドアから乗り降りのしやすいF55に乗り換えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation