• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

furaのブログ一覧

2013年06月06日 イイね!

34年式12ヶ月点検

fura家の庭に今年二度目のバラが咲き始めました。
今度は切り花にせず鉢植えのままで楽しみたいと思います。
下葉の方が黄色くなってきましたが、何が原因なんでしょうか?
バラ作り1年目・・・・・何もわかりません^_^;



昭和34年式の車といえばダットサンブルーバード310とかトヨペットクラウン位しか思い浮かびませんが私が生まれた年です\(^o^)/
定年までもうちょっとあるので、まだまだ頑張らないといけません。
というわけで12ヶ月点検を受けてきました。

検査の前の日は晩酌を控える人がいますけどなぜなんでしょうか?
普段通りの生活して検査する方が良いと思うんですけど・・・・・・実は「今日も飲むの?」って呆れられました(;一_一)
早く行けば終わるのも当然早いので7:30に行くと受付前には先客が一人!
8時過ぎから受付が始まり診察服に着替えて待つとまずは採血
続いて休む間もなくレントゲン室へ移動・・・・・ホントは3分間止血しないといけないらしいんですけどねww
受付の都合なのか次はいきなり胃カメラ検査
最後の方だと油断してたんで心の準備ができていませんが呼ばれてしまいました^_^;
口と鼻が選べるので楽な鼻からチューブを突っ込んでもらいました!
今回は女医さんだったのでちょっとドキドキでしたがw幸い心電図は最後の方だったので影響はありません。

各種検診が終わったのが9:30
やっぱり早く行けば早く終わります!

人間ドックだったので、お昼ご飯付・・・・・お昼まで休憩室でくつろぎタイムですヽ(^。^)ノ

最後に問診と結果報告を受けて1年点検の終了です

若干胃が荒れている他は何にも悪くないそうで、全て基準値内という事で無事合格しました。

去年までピロリ菌の駆除は保険対象外だったそうですが、今年の2月から慢性胃炎の場合
保険対象になったそうです(>_<)
Posted at 2013/06/06 19:10:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お元気ですか?」
何シテル?   06/19 21:32
人と人との縁を大切に! みんカラで出逢ったお友達との絆を大切にしていきたいです。 最近家族からはおっさんじゃなくてじーさんって呼ばれるようになりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/6 >>

       1
2 345 6 7 8
910 111213 14 15
16 17181920 21 22
23 2425 2627 28 29
30      

リンク・クリップ

懐かしい味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 19:38:26
MINI R56 純正オーディオ取り外し 
カテゴリ:ばらし情報
2010/09/28 12:32:33
 
IST NCP60 ナビ・スピーカー関係交換方法 
カテゴリ:ばらし情報
2010/09/08 22:52:31
 

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
プリウスαからの乗り換え
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
乗り換えの度に3⇒5⇒6とドアの数が増えていきました。 ピュアバーガンディという名の外装 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
新車ですけど新型車ではありません。
ミニ MINI ミニ MINI
5年目を迎えたR56 3ドアから乗り降りのしやすいF55に乗り換えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation