• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

furaのブログ一覧

2014年10月13日 イイね!

古墳探検

地元の風土記の丘資料館のイベントで古墳巡りをしてきました。
参加者は10名限定のスペシャルイベントです!

島根県東部には各地に古墳が点在していますが、今回は松江市南部の大庭・山代地区にある古墳を探訪します。

今回は時間の関係で3か所のみ
赤丸で囲ったのは前回行った山城探究で参加した茶臼山
松江市全体が見下ろせるので超お勧めです。

黄色丸で囲ったのが今回行った二子塚古墳・永久宅古墳・山代方墳です。
6世紀後半から7世紀にかけての古墳になります。


まずは二子塚古墳へ
島根県内最大級の前方後方墳
全長94m高さ9mがあります
関西地方には前方後円墳が多くありますが、これは後ろが四角い形となっています。
これは方墳の頂上から前方を見下ろしたところです。

此処は戦時中練兵場だったので後方墳のはんぶんを削り取ってしまったので今では復元展示として鹿に入ることができます。
国の史跡なので掘り起こしての調査はできないので内部の地層が見れるのは貴重です!

次の目的地
永久宅後方墳
永久さんというお宅の裏にあるので永久宅後方墳という名前です。
でっかい石室に入ることができますが、永久さんが管理されているので勝手に入ってはいけません!


そして次は山代方墳
盗掘口のような小さな穴から内部の石室に入ることができます。
自由に入っても良いそうですがもしものことがあると怖いので一人では行かない方がよさそうです^_^;
資料の矢印の部分に入りますが、入口は急斜面をもぐりこむ様な形で入り込みます。

中は結構広いですが石室・・・・・お墓の中なので・・・・一人では入りたくありません。


これはベッドの枕部分です。
頭の部分が削ってあります。


中から外を見るとこんな感じ
木の葉で埋まっていますが思ったほど湿気とかカビ臭さはありませんでした。

Posted at 2014/10/13 21:00:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 松江 | 旅行/地域

プロフィール

「お元気ですか?」
何シテル?   06/19 21:32
人と人との縁を大切に! みんカラで出逢ったお友達との絆を大切にしていきたいです。 最近家族からはおっさんじゃなくてじーさんって呼ばれるようになりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/10 >>

   1234
567 89 10 11
12 131415 1617 18
19 2021222324 25
262728 293031 

リンク・クリップ

懐かしい味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 19:38:26
MINI R56 純正オーディオ取り外し 
カテゴリ:ばらし情報
2010/09/28 12:32:33
 
IST NCP60 ナビ・スピーカー関係交換方法 
カテゴリ:ばらし情報
2010/09/08 22:52:31
 

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
プリウスαからの乗り換え
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
乗り換えの度に3⇒5⇒6とドアの数が増えていきました。 ピュアバーガンディという名の外装 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
新車ですけど新型車ではありません。
ミニ MINI ミニ MINI
5年目を迎えたR56 3ドアから乗り降りのしやすいF55に乗り換えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation