• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

furaのブログ一覧

2014年10月29日 イイね!

山口(出張)のお土産といえば・・・

山口(出張)のお土産といえば・・・山口のお土産といえばまずは下関のふく

調理するには免許が要りますが、危ない処を除いた(後は切るだけ)状態のふくを買えば自宅でお安く鍋が楽しめます。
私が買ったのは空揚げようのぶつ切りなんですけどねww

そしてお菓子のお土産といえば「ういろう」でしょうか?
秋吉台に生えるわらびを原料に使った外郎なので、名古屋・小田原名物の外郎とは少し違うのかもしれません。
駅の売店で買えるのでいつも買って帰ります。


そして最近はまっているのが「とうふ」
山口名物じゃなく佐賀県名物の嬉野温泉豆腐です。
高速がつながっているので、海峡渡って山口市内までは配達圏内なのかもしれません・・・・・いつも市内のスーパーで買ってきますが時々売り切れているのでスーパーのはしごをしたりします。

買うのは豆腐2丁と温泉水を2袋

グツグツ形が崩れるまで煮込むと最高においしいですよ\(^o^)/
残った汁(温泉水)にご飯を入れれば「おじやの出来上がり。

専用のたれも売れていますが、我が家ではポン酢で頂いています。

これから寒くなるのでますます湯豆腐の美味しい季節です!

去年「牧のうどん」を食べに佐賀県の武雄ICを降りたんですが、住所を見るとすぐ近くだったようです!

今度長崎行った時には「牧のうどん」と豆腐屋さんも目的地にしなくては\(^o^)/



Posted at 2014/10/29 19:37:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 出張 | グルメ/料理
2014年10月29日 イイね!

山口(出張)のお土産といえば・・・

山口(出張)のお土産といえば・・・山口のお土産といえばまずは下関のふく

調理するには免許が要りますが、危ない処を除いた(後は切るだけ)状態のふくを買えば自宅でお安く鍋が楽しめます。
私が買ったのは空揚げようのぶつ切りなんですけどねww

そしてお菓子のお土産といえば「ういろう」でしょうか?
秋吉台に生えるわらびを原料に使った外郎なので、名古屋・小田原名物の外郎とは少し違うのかもしれません。
駅の売店で買えるのでいつも買って帰ります。


そして最近はまっているのが「とうふ」
山口名物じゃなく佐賀県名物の嬉野温泉豆腐です。
高速がつながっているので、海峡渡って山口市内までは配達圏内なのかもしれません・・・・・いつも市内のスーパーで買ってきますが時々売り切れているのでスーパーのはしごをしたりします。

買うのは豆腐2丁と温泉水を2袋

グツグツ形が崩れるまで煮込むと最高においしいですよ\(^o^)/
残った汁(温泉水)にご飯を入れれば「おじやの出来上がり。

専用のたれも売れていますが、我が家ではポン酢で頂いています。

これから寒くなるのでますます湯豆腐の美味しい季節です!

去年「牧のうどん」を食べに佐賀県の武雄ICを降りたんですが、住所を見るとすぐ近くだったようです!

今度長崎行った時には「牧のうどん」と豆腐屋さんも目的地にしなくては\(^o^)/



Posted at 2014/10/29 19:37:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出張 | グルメ/料理

プロフィール

「お元気ですか?」
何シテル?   06/19 21:32
人と人との縁を大切に! みんカラで出逢ったお友達との絆を大切にしていきたいです。 最近家族からはおっさんじゃなくてじーさんって呼ばれるようになりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/10 >>

   1234
567 89 10 11
12 131415 1617 18
19 2021222324 25
262728 293031 

リンク・クリップ

懐かしい味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 19:38:26
MINI R56 純正オーディオ取り外し 
カテゴリ:ばらし情報
2010/09/28 12:32:33
 
IST NCP60 ナビ・スピーカー関係交換方法 
カテゴリ:ばらし情報
2010/09/08 22:52:31
 

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
プリウスαからの乗り換え
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
乗り換えの度に3⇒5⇒6とドアの数が増えていきました。 ピュアバーガンディという名の外装 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
新車ですけど新型車ではありません。
ミニ MINI ミニ MINI
5年目を迎えたR56 3ドアから乗り降りのしやすいF55に乗り換えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation