• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

furaのブログ一覧

2011年01月15日 イイね!

話が前後しますが・・・・

先月の出張では、鎌倉~江ノ電を見て廻りましたので、今回は何処へ行こうかと下調べをしていると、あの有名な戦艦「三笠」が展示してあるとの事なので横須賀に行ってきました。

着いたのが八時過ぎ・・・・・ちょっと早かったのか公園には鍵が閉まっています。

管理人さんがいらっしゃったのでちょっと無理を言って入れていただきました。
九時が開門らしいので助かりました<(_ _*)> アリガトォゴザイマス

三笠の見学は9時からなので公園の中をぶらぶらと・・・・
実物見るまで海に浮かんでるものだとばかり思っていましたが、考えてみれば当然ですね。


風邪は冷たいけど天気は最高だね
散歩中のネコちゃんに声かけたら「にゃん」って返事してくれました。
調子にのってもう一回にゃんって呼んだらまた「ニャン」って返事して振り返ってました。


せっかくですので記念写真をパチリ \(^▽^)


お昼に食べたいつもの駅前の立ち食い「箱根そば」
食べるのはうどんばかりですが、いつ食べても汁が濃いっていうか黒い醤油そのままに見えます。
食べてみればそんなにではないんですが、慣れていないとドキっとします。
これは新メニューかな・・・・・今まで気が付かなかったモツうどん


昨日のブログにも書いたMINI銀座の店内です
お店の中も外も全てが白黒チェックで統一されていて素敵な感じです。
クーパーSとクラブマンが展示してあり、小物アクセサリーもたくさんあります。
MINI銀座上陸の記念に、MINI柄でまとめた制服のお姉さんと話をして、ミニカーとキーホルダーを購入
袋の中にはユニオンジャックのボールペンが入っていました。
こんなおっさん相手にもわざわざ外まで見送りに出てくれました・・・・・また行こうかな(o^∇^o)ノ


MINI銀座から歩いて日本橋の島根館へ
玄関入り口では吉田君が出迎えてくれます。
リメンバー島根の団員には素敵な吉田君バックがもらえました。
ある商品を買うと吉田くんイラストいりポケットティッシュがもらえます。
隣の奈良館では立体的な遷都君がたっていましたが、吉田君の3D化はいつになるのやら


せっかく写真を撮ったのでこの写真をうp!
goldうん○は夕陽に輝いて見事な金色になっていました・・・・・昔マンガのねたでうん○って出ていましたが?


後は昨日のブログなので・・・・・そほど
Posted at 2011/01/15 17:25:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 出張 | 日記
2011年01月14日 イイね!

東京発

東京発二泊三日の研修も無事に終わり今から家に帰ります。
到着は明日の朝(^^)/
丁度今発車しました

仕事の方は午前中で終わったので、午後からは東京観光でした。

電車が発車してすぐなので丁度今東京タワーが見えかくれしてます(^-^)v(-_-)/~~~

行くかどうか迷ってたミニ銀座も、行ってきました。
銀座の名前で田舎もんのオイラは行き辛いイメージがありましたが、要らぬ心配でした。
楽しいお姉さんと、米子出身というもひとりの女性の方と楽しく話をさせてもらいました。
写真もOKだったので撮らして貰いました。
勿論ミニとお姉さん(^-^)v
載しても良いって言ってたけど、とりあえずミニの写真を!

その後日本橋の島根館に「吉田くん展」を見に(・・;)
もれなく吉田くんイラストいりポケットティッシュと島根を応援する会の記念品を貰いました。
近くには、奈良と何処かの県の店が有りました。
銀座には沖縄の店も有ったから次は其処かな!

次の目的地は浅草
久し振りの地下鉄でスカイツリーを見に行きました。
橋のたもとからキリンビールのgoldうん○と一緒の写真を撮ってきましたが、当然イルミもなく寂しい感じでした。

せっかくなので、仲見世せ通りを通って浅草寺へ
何だか知らない間に荷物が増えてます。
ついつい何かしら買ってしまいます。
百パーセント旅行気分です(^-^)/

又々地下鉄に乗って上野に移動
いつものアメ横通って秋葉原へ
昔は電気街だったのに今では萌え萌えの世界になってます。
特に予定も無かったのでヨドバシへ行ったけど?
なんだかなあ(-_-;)
そんなに安くないんですよね!
物は沢山有るけどそんなに差はなかったです。
でも又荷物が増えてます(・・;)

電車は横浜過ぎて今は平塚の文字が見えました。
遠くの文字はしっかりと見えてます!(^^;
っってことは、此処まで書くのに一時間(*^^*)
やっぱりオイラ文才がないです。

もうすぐ小田原です。
お昼はこの辺りに居たんですけどね!

懇親会での話で参加者八人中オイラを入れて三人が
みんカラ知ってました。
他の二人は登録せずに見てるだけって言ってましたが、近いうちに始めるかもね?
その時はお友だち登録宜しくね(^o^)v

そほど


Posted at 2011/01/14 23:07:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 出張 | 日記
2011年01月13日 イイね!

お出掛け中

お出掛け中二泊三日で出張に出掛けています。
行先は神奈川の山のなか、わざわざ来たのに
見渡せば松江より山のなかです。
夜中に出掛けようにも夜ともなれば辺りは真っ暗!
勉強するにはもってこいの研修所で缶詰状態です。
北は北海道の旭川から西は福岡からと全国から集まってますが、
いつものことながら今回もやっぱりオイラが一番の年長みたいです。

楽しい研修も後半日で終わりなので、東京行ってぶらぶらしてから帰ります。
取り敢えずの予定は日本橋「島根館」で、吉田くん見て
それからどうしようかな?
いつもの秋葉へでも行こうかな♪
スカイツリーも見ときたいな\(^-^)/

mini銀座も行ってみたいけど何だか敷居が高そうだ!

そほど
Posted at 2011/01/13 19:17:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 仕事 | パソコン/インターネット
2011年01月10日 イイね!

やってもうた~

やってもうた~たいした事は無いのですが・・・・

車庫から出るときにバックし過ぎて、道路わきで山になった雪にぶつけていました。

ぶつけたというよりブレ君のお尻で押したという感じですね。

写真を見てもなんとも無いんですが、リアバンパーとボディのこの部分を止めている爪が折れてしまったらしく引っ張ると大きな隙間が出来てしまいます。
手で押すととりあえず分からないんですが、どうしても気になるというのでDラーさんに見てもらうと、
サイドリテーナという部品が壊れているそうで、工賃込みで1万程かかるらしいですが、最悪バンパー交換も有りかと覚悟していたので、暖かくなったら修理してもらうことにしました。

今交換してもまたやりかねませんから・・・・・

お土産に7食入りラーメンを頂きました(笑)

そほど

Posted at 2011/01/10 18:28:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | ブレイド | クルマ
2011年01月09日 イイね!

MINI君 エンジン始動

MINI君 エンジン始動道路の雪もすっかり解けて、今年初めてMINI君のエンジン始動ww
目的地はDラーさんまでひとっ走りですε=ε=ε=ε=ε=(o゚ー゚)oブーン!!

明日からまた雪が降りそうなので、急遽予約を変更して頂きました。

年末に交換したスピーカー・・・・中古の安いやつですが歯切れの良い高音が響いています。
曲はいつもの「いきものがかり」何だか癒される気分ですww
低音が今ひとつなので今年最初の弄りは残ったスピーカーの交換に決定!

MINI君調子は悪くないんですが今回はリアはっちのガラス
車内が湿気ると赤丸で囲った部分に丸い花柄の曇りが出てきてしまいます。
おそらく組立ての時の吸盤の跡だと思いますが、いくら拭いても取れないので、磨いてもらうことになりました。
結果は油膜ということできれいにしてもらえました。

待ってる間美味しいコヒーを頂き店内をウロウロ見ていると
先日買った福袋に入っていたMINIガレージとカップが置いてありました。
価格はというとそれぞれ2800円と1000円の値札が付いていましたヤッター!(^.^)>(^.^)>\(^_^)/


そほど

Posted at 2011/01/09 19:52:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | mini | 日記

プロフィール

「お元気ですか?」
何シテル?   06/19 21:32
人と人との縁を大切に! みんカラで出逢ったお友達との絆を大切にしていきたいです。 最近家族からはおっさんじゃなくてじーさんって呼ばれるようになりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/1 >>

       1
2 34 56 7 8
9 101112 13 14 15
16 1718 1920 21 22
23 2425 262728 29
30 31     

リンク・クリップ

懐かしい味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 19:38:26
MINI R56 純正オーディオ取り外し 
カテゴリ:ばらし情報
2010/09/28 12:32:33
 
IST NCP60 ナビ・スピーカー関係交換方法 
カテゴリ:ばらし情報
2010/09/08 22:52:31
 

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
プリウスαからの乗り換え
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
乗り換えの度に3⇒5⇒6とドアの数が増えていきました。 ピュアバーガンディという名の外装 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
新車ですけど新型車ではありません。
ミニ MINI ミニ MINI
5年目を迎えたR56 3ドアから乗り降りのしやすいF55に乗り換えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation