• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

furaのブログ一覧

2011年06月28日 イイね!

しまった!大切なことを忘れていました・・・

今日は6月27日
すっかり忘れていましたが、fura家にMINI君がやってきて昨日で丁度一年経ちました。

mini君を迎えると同時に登録したみんカラ

「みんカラとは何ぞや」と尻込みしていたオイラを、励まし誘ってくれた大切なお友達
TMTさん・SBOさん・23さんおかげさまで無事一年迎えることができました。

ネット上でしか会えない方たち、実際リアルにお逢いして話を交わしてくれた方たちのおかげでオイラの新しい生活が始まり続いています。
これからもずっと車が好きである限りこの場所に居たいと思います。

「若いもんにジーサンが混じって」と言われますが、負けませんよww

今まで出会った皆様 ありがとうございました。
まだお会いしたことのない皆様にこれからもよろしくお願いします。

そほど
Posted at 2011/06/28 00:09:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | mini | クルマ
2011年06月27日 イイね!

がいな音祭り in くにびきメッセ

毎年開催されてるようですが、初めて見に行きました。

がいなていうのは、すごいとかの方言でまげなという事もありますが、すごいオーディオ&カスタムカーのお祭りってことです。

みんカラのお友達も一般参加されると聞いてたので行ってきました。

去年は駐車場も無いほどの盛況ぶりだったと聞いてたので、開催30分前に行きましたが雨の為、駐車場ガラガラでしたww

お目当ての屋外展示を見に行くと在りました!
何だか一番目立ってます♪
カラーコーンに立ち入り禁止&お触り禁止の注意書きされたM号と仲良く並んでるoR号

そうこうしてるうちにylさん・cynさん・oRちゃんの僕たち4人組
kのプーさんは来られないという事でしたが、SBOっちの姿が見えません。
タボ子さんはダメと聞いてたけど、SBOっちは大丈夫と聞いてましたが・・・・・
(具合悪くて起きれなかったみたいです・・・・・残念です)

会場内を巡ってるとylさんのお友達YSさんを紹介していただきました。

時間がなかったので早々に引き揚げましたが、帰り際に38円さんらしき車発見
違ってたら恥ずかしいのでスルーしましたが、後で確認したらご本人だったようですww
声かければよかったな・・・・・

帰りの橋の上でYSさんのお友達に見られてたようです。
そういえばカッコいい青いインプとすれ違ったの覚えています!

cynさんお試し使用で使ってみます(笑)
やったことないからどうなることやら・・・・


雨が降ってたのでデジイチじゃなくコンデジ持って歩いてたんですが、画像UPしようと思ったらカメラが見えない。
o(・_・= ・_・)oきょろきょろ何処へ行ったんでしょう?
探してみたけど見つからない
車の中かな・・・・・・最近こういうのが多くなってきました・・・・明日になれば見つかるかな?
せっかくカッコいい車を撮ったのに・・・・・・困ったもんだ(-ω-;)ウーン

というわけで画像はまた後程・・・・・そほど

追:カメラ発見・フォトギャラUPしましたよ。
Posted at 2011/06/27 00:38:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | そほど | クルマ
2011年06月24日 イイね!

緑のカーテン

暑さ対策と省エネとおかずの一品にと植えたゴーヤの苗。
ブログのネタ不足の手助けにと成長記録です。

植え付けしたのはゴールデンウィーク初日頃・・・・4月の末です
↓の写真は5月5日 丁度一週間程たった様子です。


5月13日 植えて二週間程経った頃、まだ根が育っていないんでしょうか?
見た目あまり成長していません。


6月2日 植えて一か月程経った頃
本葉4~5枚出たところで先端の芽を摘みます。
そうすると下の方から芽が出てくるので、出てきた芽を3本選んで伸ばしていきます。
肥料も追加したのでどんどんツルが伸びています。


6月14日 念願の花が咲きました。
黄色い小さな花です・・・・見た目きゅうりと一緒ですね。


ひげです。
生きてるように巻き付いていきます。


6月24日 今日の状態です。
これぐらいになると朝晩見てやらないとツルが好きな方へ伸びて行ってしまいます。
一日20~30cm位伸びてるかもしれません。
もう少しで緑のカーテンの出来上がりです。


後はゴーヤの実がなるだけ!
毎日飽きるほどゴーヤ料理が食べれるのか楽しみです。

Posted at 2011/06/24 20:39:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | ゴーヤ | その他
2011年06月22日 イイね!

間違いだらけのクルマ選び

毎週買ってる「週刊もっとデジイチLIFE」を買いにいつもの本屋さんへ・・・・・
今週で15号
全員応募すればもらえるプレゼントも今週号さえ買えば貰えます。
このために買ってたようなもんでもう来週からは立ち読みです(笑)本屋さんごめんなさい。

ついでにいつもの車雑誌コーナーに行くと
懐かしい「間違いだらけのクルマ選び」が並んでいます。
著者の徳大寺さんが体調を崩され終刊宣言されてはや5年
みごと復活していました。
実は兄貴が持っていたのを含めてオイラ一刊から全部持ってます。

車の免許を取ってからは毎年自分で買って車選びの参考にしていたんですが、買った車はなぜか評価が低い車ばかり(´_`。)グスン
評論家の方が書くことは一応参考にしますが、買うのは自分が気に入った車ですよね。

fura家の大切なist君
発売された当時はトヨタでトップの売上でしたが、なぜか評価は低かったんです。
「膨らんだヴィッツ」とか「飽きるのも早い」とか・・・・・良い事書いてなかったので買う気はなかったんですが、評判の良かったフィットと競合して縁あって我が家にやってきました。
徳大寺さんに言いたい今年で6年目になりますが、全然飽きがこないんですけど・・・・・・ist君のおかげで今の生活があるとしか言えません(゚ー゚)(。_。)ウンウン

愛読書ではありますがただの参考程度ですね。
良い事書いてあればうれしいですけど、もう一台のブレイド君の評価を見ると・・・・・見ると…・見ると
ブレイド君もオーリスも載ってません~(T_T)
うすうす気が付いてはいましたが、記事にもならないとは( ̄▽ ̄;)!!ガーン

まあいいんです
もう来年の車検でどうするかは決めましたから・・・・・・・でもなんか悲しい(ノ_・。)

そほど
Posted at 2011/06/22 21:15:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | そほど | クルマ
2011年06月21日 イイね!

害虫駆除

築ウン十年経った大事な我が家のために、シロアリ駆除をしてもらいました。
新築当時は強力に効く薬が使用できてたそうですが、最近は薬を注入しても5年程しかもちません。
効き目が強いとアシロリだけじゃなく住んでる住人にも影響が出るという事で使用できなくなったそうです。

以前からシロアリ駆除とかの業者は良くない噂があったので、とりあえず見積もり依頼をしました。

まず一軒目はJA系列で名前の通っている有名な〇〇シロアリへTEL
平日おばあさんが一人の時に来てもらい・・・・・
見積もりは無料という事で早速床下に潜ってみてもらった結果はというと
「床下の湿気がひどくて風呂場付近が特にひどい」とグジュグジュに濡れた木片を手に、すぐにでも工事した方が良いと床下換気扇と炭を勧めて帰って行きました。

オイラも素直に「ハイそうですか・それなら」っていうほど素直じゃないので、後日床下に潜ってみました
が、湿気がたまってジメジメしてるほどでもなく、風呂場の床下も全く問題なし!
年寄り一人の家庭だと思って不安を煽って契約を勧める手口でしょうか・・・・有名な所なんですけど要注意です。

もう一軒 昔からあるけど地元の人しか知らないふつうのシロアリ屋さん
同じように潜ってみてもらいましたが、換気扇も炭も必要のないとの説明でした。

薬剤代金は少し高かったけど良心的と思われる2軒目にお願いしました。

これが今日やってもらったシロアリ駆除

でこの後もうすこし続きの害虫駆除

先週末にMINI君を洗車して車庫(玄関)に置いとくと次の日屋根が汚れているのを発見!
触ってみるとちょっとべとつく感じのうんちっぽいのが付いてます・・・・・
ツバメにしては小さいうんちだしひょっとしてすずめとかネズミ?
上を見上げてみると、丁度天井に隙間があるので、夕方覗いてみると蜂の巣がぶら下がっていました。

まだ出来立てほやほや
幸いなことに女王蜂が一匹だけで巣作りを始めたばかりのところでした。


手元にあったのはムカデ退治用のスプレー冷凍噴射で凍らせてしまうものです。
巣穴の中の白い米粒状のものが卵です。


これが無事退治できた女王蜂・・・・有名なスズメバチでしょうか?
100円ライターと比べてみてもかなり大きい蜂でした。


車に乗る度こんなのが頭の上を何十匹も飛んでたらと思うと
かわいそうですが早めに見つかって良かったです。

そほど
Posted at 2011/06/21 23:47:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 暮らし/家族

プロフィール

「お元気ですか?」
何シテル?   06/19 21:32
人と人との縁を大切に! みんカラで出逢ったお友達との絆を大切にしていきたいです。 最近家族からはおっさんじゃなくてじーさんって呼ばれるようになりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/6 >>

   1 234
5 678910 11
1213 141516 17 18
1920 21 2223 2425
26 27 282930  

リンク・クリップ

懐かしい味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 19:38:26
MINI R56 純正オーディオ取り外し 
カテゴリ:ばらし情報
2010/09/28 12:32:33
 
IST NCP60 ナビ・スピーカー関係交換方法 
カテゴリ:ばらし情報
2010/09/08 22:52:31
 

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
プリウスαからの乗り換え
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
乗り換えの度に3⇒5⇒6とドアの数が増えていきました。 ピュアバーガンディという名の外装 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
新車ですけど新型車ではありません。
ミニ MINI ミニ MINI
5年目を迎えたR56 3ドアから乗り降りのしやすいF55に乗り換えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation