• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

furaのブログ一覧

2011年08月14日 イイね!

蛙男商会 サイン会

「リメンバー島根」&「鷹の爪団員」に登録している人ならすでにご存じでしょうが、松江イオンにてフロッグマンさんのサイン会がありましたので、出かけて来ました。

今年のお盆はいつになく楽しい忙しさ!

サイン会開催は午後1時と3時の二回!
以外と知られていない鷹の爪団ですが、ちょっと余裕を見て12時前に行くとすでに50人中21番目の整理券の番号でした。


30分前になると会場(キティランドの売り場の横)には、小さなお子さんからオイラまで老若男女多くのファンの皆さんがいらっしゃってます。

オイラの前にいた女の子の希望はジャスティス吉田君
整理券には吉田君orレオナルドを選べるようになっていましたが、土管君を描いてもらってた人も・・・・
何でも書いてくれるという噂は本当でした(笑)


オイラがお願いした博士・・・・・・あるシーンの一場面をお願いしてみました!
「どんな絵だったかな~」といいながらすらすらと~
これだとまだわからないですね・・・・


これでどうでしょうか?
川で鮭を獲る博士です。


売り場に突如現れた3Dレオナルド博士
岡山へ行かないと会えないと思っていましたが、まさかの登場に皆さん大喜びです。
中には博士の本質を見抜いた小さな子が「怖い~!」と言ってたのが笑えました。


此処で突然のコラボ
我が島根のメインキャラクターしまねっことレオナルド博士のコラボが実現



見えにくいといけないのでアップ


良いお盆休みです!

島根県物産展では吉田君展も開催されてるそうです!
Posted at 2011/08/14 14:37:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 島根県 | 旅行/地域
2011年08月13日 イイね!

いきなり流星オフ会開催

いきなり流星オフ会開催今夜一緒に流星撮りませんか?
急な参加の呼びかけにそほどの皆さんが深夜に集まってくれました。

TBOさん深夜勤+翌日早朝からの仕事にも関わらず参加していただきありがとうございました。
集合は22時 キララ多伎ちょっと早めについたは良いけど怪しく光る車たちの群れがうようよと駐車場を埋め尽くしていましたので
駐車場外れの目立たないところで待機・・・・・・・見たい気持ちはありましたが今回は趣旨が違うので~(=^‥^A ・・・退避です。

着いて早々マ。さんが弟さんと到着( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
遅刻するかもと言っていたきゃのさん定刻に登場
しばらくするといきなりyuuriさん出現・・・・・車が違ってたので気が付かずホントビックリしました!
サングラスじゃなかったので怖くはありませんでした(笑)
そうこうしているうちに仕事帰りのTABOさんいらっしゃいました。
しばらく見ないうちに真っ黒になってかなりワイルド系な感じに・・・・・・

↑の写真は駐車場脇から撮った試し撮りです。
絞りF/5
露出20秒
iso400
焦点距離18mm

運良く流れ星が写っていましたがわかりづらいので↓の写真を・・・・・枠の中です。



マ。さんたちと待ってる間にかなり大きめの流れ星を無事見る事が出来
今日は行けると思ったんですが・・・・・・

場所を西の方に移動して撮影+そほどの皆さんと楽しい語らいを・・・・・
相方のSBOっちが来れなくて寂しそうでしたが、相変わらずTABOさん元気です!

星空は取れましたが流星は↑の一枚だけ・・・・・・群と付くからどれだけって期待してましたがすっかり首が痛くなりました(笑)

というわけで、日本海越しの出雲市街上空です。
時折雲間が見える程度のあいにくの空模様でしたが、yuuriさんの指導のおかげで星空を撮ることができました。



今回の参加者
yuuliさん・きゃのさん・マ。さん姉弟・TBOさん・オイラですが、仕事で泣く泣く参加できなかったSBOさんのアル号に逢いに某所まで・・・・・



皆さん遅くまでお疲れ様でした!
今度は9月の取り付けオフが楽しみです。

そおほど♪

Posted at 2011/08/13 15:28:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記
2011年08月11日 イイね!

いよいよ明日の零時

いよいよ明日の零時明日の8月12日~13日にかけて
いよいよしし座流星群間違えた・・・・ペルセウス座流星群が始めります。

という事で練習をかねて暗い夜空に向けてシャッターを切りました。

花火の時の失敗を教訓に中華製のレリーズを手に入れたので用意はOKです!

とりあえずいつものようにお月さんをパシャリ!

明日の晩はより満月に近づくので流れ星を見るには条件悪いですね。

それよりも天気予報では明日の晩曇り

なんとか晴れてほしいもんです。

で・・・・・・ためしにシャッタースピードをバルブにして撮影・・・・・・見事失敗

絞り解放 f4でISO400にしたら画面真っ白

もう明日だというのにどうしたらいいんでしょう?

今からちょっと勉強してみます。

星座撮るならISO400 f4 3秒 位で撮れたのに・・・・・

これは8月のお月様です。


そ~ほど・・・・・

Posted at 2011/08/11 21:54:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2011年08月10日 イイね!

吉田“ジャスティス”カツヲの名刺を頂きました♪

日本一知られていない県でも結構有名な人がいますが・・・・・
さてさて島根にゆかりのある人で有名ない人といえば・・・・・誰でしょう?

まず政治の方からは竹下さんに青木さん
芸能人では江角マキコに竹内マリア・田中美佐子に佐野史郎・・・・
佐野史郎の同級生の山本恭司も有名なはず!
今度発売される島根のDVDは山本恭司の曲がバックに流れるそうです。
こうしてみるとなかなか島根出身も頑張ってますね♪
たしか渡哲也兄弟も生れは島根だとか・・・
スポーツの方では和田毅に開星高校の野々村監督←ある意味有名!

そして今一番の有名人といえば吉田君ですよね!
知らない人も今日からファンクラブに入りましょう(^○^)


先日届いた島根を応援する【リメンバーしまね☆応援団レター】

大切なことが書いてありましたのでコピペします。

*****************************************************
来年は「古事記」が編さんされてから、ちょうど1300年!!
 島根県では、出雲神話と島根県の魅力を全国の方々に知っていただき、
 たくさんの人に「しまね」に来てもらう
 『神々の国しまね』プロジェクトを展開しています。

 な~んとそのプロジェクトの宣伝隊長に、我が名誉団長吉田くんが就任!

 それを記念して、にほんばし島根館で“吉田くん展”が開催されます!!
 ⇒ http://www.shimanekan.jp/bsn/topic.html
******************************************************

東京に住んでる人は日本橋にある島根館に行きましょう!

入口で吉田君が出迎えてくれますよ

も一つ大切な事・・・来年の鷹の爪団カレンダー絶賛予約受付中だそうです。


タイトルに戻って
東京に行かないと手に入らないと思っていた吉田君の名刺を頂きました。
ぜひ皆さんもこの名刺を手に入れて島根にやって来てください\(^▽^)/

吉田君が首にぶら下げてるのが、この間ブログに書いてためのうの勾玉です。



こちらが裏面


Posted at 2011/08/10 18:30:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 島根県 | 旅行/地域
2011年08月07日 イイね!

松江水郷祭 花火だよ

松江水郷祭 花火だよ松江の夏
水郷祭を締めくくる大花火大会
宍道湖上に設置された二か所の台船から合計9000発の花火が打ち上げられました。

子供が小さかったころは一緒に出掛けていましたが、考えてみれば10年以上出かけていません・・・・・
せっかく買ったデジカメなので写真を撮りに出かけて来ました。

午前中橋北(市役所側)に行ったときにはすでに、湖岸は場所取りのシートで埋め尽くされていました。
みんカラのお友達も場所取りでお昼から出かけられたそうでご苦労様です。
皆さんうまく場所が取れたんでしょうか?
開始時刻は陽が沈んだ8:00から
湖岸ではありませんが運よく見晴らしのいいところに三脚を据える事ができました。



デジイチで花火は初めてだったのでいろいろと試してみたので記録を残しておきます。

レンズは55-250mmのズームレンズ 
撮影時の焦点距離は200~250mm
絞り 6.5~11位をいろいろと・・・・
シャッタースピードは5秒・10秒・15秒と花火の様子を見ながら撮影です。

かなりの枚数を撮りましたがお見せできるのはフォトギャラに載せた位でしょうかww
初めてだったので仕方ないですが今後の課題として
ブレをどうするか(・_・?)

レリーズを持っていないのでシャッターを指で押したんですが、カメラが動いてしまうようでぶれてしまった写真がかなり・・・・・(T_T)
黒い板でも持ってればよかったんでしょうけどね。

次の花火は来年なのでそれまでには何とかしなくては\(^▽^)/

↑の写真は鳥が飛んでるように撮れたので載せてみました!

そんなこんなでフォトギャラも見てね。
Posted at 2011/08/07 23:13:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 松江 | 旅行/地域

プロフィール

「お元気ですか?」
何シテル?   06/19 21:32
人と人との縁を大切に! みんカラで出逢ったお友達との絆を大切にしていきたいです。 最近家族からはおっさんじゃなくてじーさんって呼ばれるようになりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/8 >>

  12 3 45 6
789 10 1112 13
1415 16 17181920
2122 23 24 2526 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

懐かしい味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 19:38:26
MINI R56 純正オーディオ取り外し 
カテゴリ:ばらし情報
2010/09/28 12:32:33
 
IST NCP60 ナビ・スピーカー関係交換方法 
カテゴリ:ばらし情報
2010/09/08 22:52:31
 

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
プリウスαからの乗り換え
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
乗り換えの度に3⇒5⇒6とドアの数が増えていきました。 ピュアバーガンディという名の外装 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
新車ですけど新型車ではありません。
ミニ MINI ミニ MINI
5年目を迎えたR56 3ドアから乗り降りのしやすいF55に乗り換えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation