• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

furaのブログ一覧

2011年09月08日 イイね!

運命の出会い・・・・・ならず

今年一番だと思えるほど見事だったこの間の夕陽
写真撮るのに夢中だったオイラは運命の出会いに気が付かず、今朝になって初めて気が付きました。

それもお友達からコメをもらったのにしばらく意味が分からなかったという情けなさ・・・・

夢中で撮ってた写真をどうぞ・・・・
もう夕陽なんか目に入ってなさそう・・・・・・二人だけの世界ですね。



みんカラでお友達登録させていただいてる方が遠く茨城から松江にいらっしゃってたそうです。
たまたま予定より早く仕事が片付いたので見たかったという宍道湖の夕陽を見に湖岸まで・・・・・
お互い逢ったことないので顔も知りません
連絡を取り合ってたわけでもないので会えるはずもなく・・・・・・
ドラマならここで運命の出会いなんでしょうが、現実だとそんなことが起こるはずもなく

オイラはひたすら写真撮ってましたw
馬鹿ですネェ~

お友達のブログ見てわかったんですが
直線距離にして5mほど先で同じ夕陽を見てたなんて(驚)
おまけにお友達が撮った写真にオイラがしっかり写ってたなんて(大驚)
陽が落ちてからもしばらくいたので、オイラの目の前を通り過ぎたはずなんですよねw

そんなわけで
今回は同じ場所で同じ時間を過ごせただけでも満足です。
今度はゆっくりと松江の夜を過ごしたいですね。
楽しみにしてますよ♪


せっかくなのでもう一枚写真を・・・・・
陽が落ちた後の北山の夕景です。


Posted at 2011/09/08 23:43:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 松江 | 日記
2011年09月06日 イイね!

いい天気に誘われて・・・・

ついこの間までの暑さがウソみたいに朝晩急に涼しくなってきました。
仕事の定時は17時30分・・・・いつもならもう少し残業でもするんですが、
雲一つない空を見てたら夕陽を見たくなりいつもの場所へ出かけて来ました。

この間までは日没が7時半頃だったのに、今日は18時28分
この先どんどん早くなって平日だと早退しないと見に行けなくなってしまいます。

一度帰ってからいつものトルパへ・・・・まだ駐車場は空いていましたが、天気が良いので人人人・・・

この間の台風で空気がきれいになったんでしょうか、遠く斐川平野がはっきりと見えます。
こっちの方角に沈んでくれればいいんですが、今はずっと北の方の山に沈んでいきます。

↓の真ん中あたりが出雲空港  その右で霞んでるのが出雲ドームで、その横がエレベーター


雲が無いので山の向こうに夕陽が隠れていきます。
いつも思うんですが沈む時はホント早いですね!

この向きは丁度鰐淵寺の方角でしょうか・・・・・
(何してる見たらお友達はこの先の灯台で沈む夕陽を見てたとか・・・・・)




見上げれば真上には白い月が浮かんでいます。
そういえば今年の十五夜は9月12日です。
もうあと一週間もありませんね・・・・・ススキの穂を飾ってなんてしませんがお団子はお供えしようかな。




Posted at 2011/09/06 22:36:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 松江 | 旅行/地域
2011年09月04日 イイね!

PC治りました!

先日買ったばかりのパソコンがその日のうちに壊れてしまいましたが、本日無事に戻ってきました!

一週間から十日程かかると聞いてたのが三日ほどで戻ってきたのでめでたしめでたし(笑)

さすがNECさんやることが速い!とほめてあげたいんですが、日曜日指定で休日で誰もいない会社に送られても困るんですが・・・・・
たまたま出勤していた同僚が受け取ってくれたからいいようなものですが、運送屋さんがかわいそうです。


早速セットアップの続きをしましたが、すでにセットアップ済みでした。
続けてwindowsのUpdateです。
前回はダウンロードしてインストールそして再起動
再起動後いつまでたっても青い画面のままで死んでしまいましたのでヒヤヒヤしながら再チャレンジです。
再起動後、数分で無事Update完了・・・・・あたりまえだけど良かったよ~
やっぱり操作じゃなくて機械が悪かったようです←強気発言!

次がメール設定:ライブメールとかいうのをインストール・・・・そして設定ですが慣れてないと難しいです。

次にこれが欲しくて買ったというワイヤレスTVチューナーの設定!
DVDレコーダーの外部出力からアンテナ線を引っ張り出して接続

またもや機械の不良なのか地デジの信号が入ってきません(泣)
何度接続を確認しても反応がありませんが、BS端子用に用意した中古のケーブルと交換したらOKでしたが、買ったばかりのF型端子付きケーブルが不良品?
金メッキ・高シールド・ノイズカットとか書いてあるから上等だと思ったのに・・・・・


転ばぬ先の杖:只今再セットアップ用のDVDを作ってますが、いつ終わるのか?
明日は仕事なので早く寝たいんですけどzzzzz

そほど
Posted at 2011/09/04 22:27:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家の事 | 日記
2011年09月03日 イイね!

ist君でも作ろうかな♪

米子でアニカル祭りがあるという事で楽しみにしていましたが、台風12号というのがやってきたおかげでお出かけできませんでした。

時間を持て余してしまったので、以前から作ろうと思っていたゆぼIST号を作り始めました。
一日で完成するはずもなく途中までですがとりあえずの記録代わりに写真付きで書いときます。

前にも書いたことがありますが、あれだけ売れたIST君ですが、プラモは何処からも発売されていません。
唯一あるのがトヨタのお店にあったカラーサンプル
残念ながら前期型しか見つからなかったのでこれをベースに改造してみます。



ゆぼISTを真似て作るのに一番の問題がホイールをどうするか?
お友達の友達のよっさんに聞いてみたら「アオシマのホイールで似たようなのがあるので後は塗装でうまくやれば使えるよ」と教えていただいたのが、確か数か月前・・・・・~(=^‥^)/。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆ ありがと!
オクで手に入れたのがこれヴァリアンツァシュバートSC4
型は少しだけ違いますが雰囲気は一緒だと思い込んで採用します。
istは4穴のはずとかの小さいことは気にしません
してたらつくれませんから (≧∇≦)b OK


では早速足回りから作っていきます。
細かいディティールは無視します・・・・・気にしだすと未完成の山になるのが目に見えてますから!
ホイールに合った太さのシャフトを適当に切り出します。
ボディに合わせてツライチになるように微調整・・・・・
シャシにあてがうと、赤枠で囲った部分に当たるのでカットします。
これはフロント側です。


続いてリアのホイールハウスにかかりますが、ホイールサイズがでかいためかなり干渉してしまいます。
思い切って赤枠部分(ホイールアーチ部分)をカットします。


シャシに本体を載せてみます。
ホイールアーチ部分の肉厚がすごくてモロにタイヤと擦れてしまいます。
1/1なら爪折り作業ってとこでしょうか・・・・・やすりで削るしかないのでガシガシと削って行きます。
そういえば「削るの大変だよ~」って教えてもらった記憶がありますw
カテゴリがプラモになってますが、このミニカー本体はダイキャスト(金属)なので削るの大変でした。
面一とは言えませんが程よくおさまったので良しとします。


続いてフロントまわりを手直しします。
↑でも書きましたがベースは初期型なので、バンパーの修正と、フォグの位置が内側すぎるのでランプ半分だけ外側に移動させます。


ボディを横から見るとなんだか非常に違和感が・・・・・
このミニカーはドアのラインがかなりおかしいので修正します。
黒いラインがミニカーのドアのライン・・・・赤いラインにそってケガキ線を入れて修正します。


ここまでやったら時間が来てしまいました。
後の作業はいつになるのやら、フロントとリアのスポイラー付けて・・・・マフラーも交換しなきゃな!
まだまだやることはいっぱいあるけどどこまでできるんだろう?

そほど
Posted at 2011/09/03 22:55:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味
2011年09月01日 イイね!

毎日のお楽しみ

今日から9月
少しは涼しくなるかと思ったけど相変わらずムシムシとした天気が続きます。
台風も何だかこっち方面に来そうな動きを見せてますが明後日のとっとり兄刈るアニカルまつり行けるかな?

マ。号屋外展示だとかわいそうだな(。>0<。)


毎日の楽しみの一つ晩酌
もう癖になってるんでしょうかこれが無いと何だか一日が終わらないような・・・・・
アル中気味のオッサン状態です。

飲む量がしれてますので、いいのかなと勝手に決めて毎晩飲んでます。
休肝日が必要だとかもわかってはいるんですヾ(・ω・o) ォィォィ
お酒がおいしく飲めるときは調子が良い時←飲めなくなったらお終いだと思ってますから・・・・

沖縄物産展で見つけた珍味チラガースモーク
漢字で書けば豚顔皮
もうそのままですね!豚の顔の皮のスモーク
沖縄を代表する珍味だと思ってます→ちゃんと沖縄の味って書いてあります・・・・・が、沖縄の友達に聞いたら「そんなの食べないよ~」って

食べたことのない人は一度お試しください。絶対好きな人にはお勧めですd( ̄  ̄) ヾ(^o^;オイオイ・・・

物産展だったのでスライスされて小分けにされてますが本場では1頭ごと並んでいます。



ツマミのお供は焼酎←反対ですね。
好みとしては焼酎が好きです。
さっぱりとした麦も飲みますが芋くさい芋焼酎はもっといけます←結局何でも好きなんですけどねv(。・・。) オッケー♪
昨日まで飲んでたのがこれ↓ 
芋にしてはすっきりとした飲みやすいお酒です。
農林2号ってオイラが卒業した学校みたいな名前ですが、昔ながらの味わいを再現したということです。


今では日本全国どこへ行っても焼酎はありますが、オイラが20歳の頃焼酎といえば九州というくらい一般では出回ってなかったように思います。
熊本の居酒屋で隣にいた女性が焼酎飲んでてびっくりした記憶があります。
それ以前に店に焼酎があること自体がいかにも九州らしかったです\(^▽^)/

Posted at 2011/09/01 19:59:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理

プロフィール

「お元気ですか?」
何シテル?   06/19 21:32
人と人との縁を大切に! みんカラで出逢ったお友達との絆を大切にしていきたいです。 最近家族からはおっさんじゃなくてじーさんって呼ばれるようになりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/9 >>

     12 3
45 67 89 10
11 12 13 1415 16 17
1819 2021 2223 24
25 2627 2829 30 

リンク・クリップ

懐かしい味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 19:38:26
MINI R56 純正オーディオ取り外し 
カテゴリ:ばらし情報
2010/09/28 12:32:33
 
IST NCP60 ナビ・スピーカー関係交換方法 
カテゴリ:ばらし情報
2010/09/08 22:52:31
 

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
プリウスαからの乗り換え
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
乗り換えの度に3⇒5⇒6とドアの数が増えていきました。 ピュアバーガンディという名の外装 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
新車ですけど新型車ではありません。
ミニ MINI ミニ MINI
5年目を迎えたR56 3ドアから乗り降りのしやすいF55に乗り換えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation