• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

furaのブログ一覧

2011年12月13日 イイね!

×2のレンズでお月様撮影

×2のレンズでお月様撮影先日ポチッたケンコーのテレプラスMC-7

レンズの焦点距離を2倍にしてくれるというありがたいレンズなんですが

どんなふうに撮れるのかお月様を写してみました。

←まずはこの写真


EF75-300のジャンクレンズとEF-S55-250mmで撮った大きさの違いです。

左上が75mm+MC-7
右上が250mm
左上が300mm
右下の一番デカイのが300mm+MC-7


それぞれのレンズで撮ったお月様をトリミングしてでっかく見えるようにしてみます。

X-4のダブルズームキットに付いているEF-S55-250mmレンズの250mmで撮影!



こちらはEF75-300mmレンズ(ジャンク品並み)の300mmで撮ったところ


EF300にMC7を装着して600mmとして撮った写真です。


色の具合は設定で変わるとして映りの方ですが、×2のレンズを使った方は、何だかボヤっとした感じに映っています。
元になるEF300がジャンク品並みの価格のレンズだったのでこんなもんかもしれません・・・・どうなんでしょう?
今回はとりあえずでっかく写ることが分かったので良しとしますww


Posted at 2011/12/13 23:09:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2011年12月11日 イイね!

今日も元気にポチットな

今日も元気にポチットな先日オクでポチッた品物が届きました。

ケンコー TELEPLAS MC7 ×2

レンズの焦点距離を2倍にするお得なレンズです。

焦点距離が2倍になる分暗くなるうえ、手振れ防止とオートフォーカスも手動になります。

そのかわり2倍ですから250mmが500mmになってくれます。

価格を考えると一台持ってても損はありません。

どうせ超望遠で撮ることなんてめったにありませんしそんな頻度の少ないレンズにウン十万なんてひっくり返っても手が出ません。

取敢えずどんな感じで撮れるのか試してみる価値は十分あります・・・・よね!

皆既月食に間に合えばと思ったんですが、届いたのは今日ww

昨夜が月食だったので間に合いませんでしたが、幸か不幸か島根の空は雨雲でほんの一瞬しか見れませんでした(泣)


もしも焦点距離を2倍とかで撮りたくて、このテレプラスとかCANON純正のエクステンダーを探している人がいたら注意してください。

EOSKISSX4とかについているWズームキットのレンズEF-Sレンズには使用できません!
Posted at 2011/12/11 21:41:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2011年12月10日 イイね!

松商デパート行ってきました

折込広告に入っていた「第3回 チャレンジショップ」のチラシ

みかん1箱(5kg)700円につられて出かけて来ました。

みん友さんの後輩でもある松商の生徒さんたちが、授業の一環として年に数回行う小売体験です。

今回は 『生鮮市』という事で、野菜・くだもの・鮮魚・干物の販売です。

先着100名にカニ汁サービスという事だったので、開店と同時に到着

親がに(松葉ガニのめす)が一匹入った熱々の味噌汁!

内子と外子が入ったカニがおいしかった!


数量限定のみかん佐賀県は吉野ヶ里産でした。

先日買ったのは熊本産だったけど、今年のみかんはどれもおいしいですね。

広告に載ってたはまちが見当たらず・・・・小鯵が有ったので今晩のおかずに購入です。

手のひら大のサイズなので南蛮漬けにします。

頭とお腹を取ったらついでにゼイゴも取ります


小麦粉着けたら180度の油でジュワジュワジュワ!っと揚げます・・・・上げ過ぎ要注意ですね。


三杯酢を作りますが、今日はなかなか味が決まらず苦戦しましたが、適当にごまかします。

パットに入れた三杯酢の中に揚げたてのアジを投入・・・・ジュワっと味が浸み込みます。

全部入れたら七味唐辛子をパラパラとふりかけ

玉ねぎのスライスと人参の千切り?を振りかけておしまい!

Posted at 2011/12/10 18:36:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月04日 イイね!

きゃら在月 フィナーレ♪

きゃら在月 フィナーレ♪昨日今日と二日間にわたって開催された「きゃら在月inしまね」

みん友さんが、「スタンプラリーでチャンピオンになればゆるキャラたちと写真が撮れる」というイベントに参加してたので、もしかしたらと思い今日も会場に出かけて来ました。

結果は残念なことにジャンケンで負けてしまいゆるキャラに囲まれることは叶いませんでした。


写真は見事チャンピオンになった家族とゆるキャラ達それと「まつえ舞姫隊・若武者隊」




若武者隊の演武を初めて見ましたがなかなかカッコ良くて見ごたえありました。

松江開府400年を記念するPRとして結成されましたが、残念ながら今年いっぱいで解散することになってます・・・・一部で存続を希望する著名活動されていますのでぜひ続けてほしいものです。

この方たちは一般の人じゃないので目線はいらないですよね。


演武のほうのフォトギャラも見てね
Posted at 2011/12/04 20:00:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 松江 | 日記
2011年12月03日 イイね!

きゃら在月 初日に行ってきました♪

きゃら在月 初日に行ってきました♪この間からブログに書いていた「きゃら在月」in島根の初日に行ってきました。

10:00じ開始でしたが、ちょっと早めの9:30に行ったらすでに長蛇の列!

駐車場に着くとマ。さんが待っていてくれました。

KのプーさんとCYNさんの都合が悪くなったのでふたりぼっちで一日中楽しんできました。

先日行った「町村フェスティバル」で貰ったしまねっこからの招待状を持っていったら、素敵な記念品がもらえました・・・・・先着順でしたが何とかGETできましたww・・・しまねっこのタンブラーです。

オープニングで全キャラが大集合!その数60体以上
ゆるキャラグランプリで1位になったくまモンはじめ、2位のバリィさん他個性豊かな皆さんです。

オープニングの後はそれぞれのブースでキャラたちが出迎えてくれます。
↓これはそれぞれのブースで貰ったもの 大漁ですww


メイン会場ではキャラ相手の相撲大会とか、ジョイントライブ(しまねっこダンス)
隣の会場ではそれぞれ3分間の持ち時間での「ご当地PR合戦」が開催されてました。

↓これはお土産で買った「しまねっこクッキー」
10枚入りですが図柄が6種類・・・・・食べてしまうのが惜しいようなww


明日は、10:00から「くにびきメッセ」と松江市内各所で開催されます。

お勧めは「スタンプラリー」

市内各地に散らばったゆるキャラたちが持つスタンプを集めると

5名の方に素晴らしいプレゼントがあります。

景品はなんと参加キャラ
約60体のゆるキャラたちの真ん中で記念撮影ができるという夢のような景品です。

時間は10:00~15:00
場所は松江市内各所

マ。さん頑張ってね!

フォトギャラ 
Posted at 2011/12/03 20:46:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 島根県 | 旅行/地域

プロフィール

「お元気ですか?」
何シテル?   06/19 21:32
人と人との縁を大切に! みんカラで出逢ったお友達との絆を大切にしていきたいです。 最近家族からはおっさんじゃなくてじーさんって呼ばれるようになりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/12 >>

     12 3
456789 10
1112 131415 1617
1819 202122 23 24
25 26 27 2829 30 31

リンク・クリップ

懐かしい味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 19:38:26
MINI R56 純正オーディオ取り外し 
カテゴリ:ばらし情報
2010/09/28 12:32:33
 
IST NCP60 ナビ・スピーカー関係交換方法 
カテゴリ:ばらし情報
2010/09/08 22:52:31
 

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
プリウスαからの乗り換え
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
乗り換えの度に3⇒5⇒6とドアの数が増えていきました。 ピュアバーガンディという名の外装 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
新車ですけど新型車ではありません。
ミニ MINI ミニ MINI
5年目を迎えたR56 3ドアから乗り降りのしやすいF55に乗り換えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation