• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

furaのブログ一覧

2012年04月20日 イイね!

とりあえずの完成!

試行錯誤で作っていた86ペーパーモデルのコピーものww

とりあえず形ができたので試作品は完成という事にします・・・・・

本番に向かうにはまだまだなのでもう一度コピー物で練習してみますw

今度は写真用紙できれいなカラーでやってみようかと思いますが、どうなることやらヽ(^。^)ノ



作って初めて分かったけどサイズは1/18くらいかな

ホイールも面一でいい感じです。

上手に作ればかなりいい感じに出来上がりますが、オイラが作ったのは(T_T)

何度も言いますが試作ですからwww



今日はαの一か月点検に行ったんですが、先日の試乗会の時、満タンにしたガソリンが二日間でなくなったとか・・・・・みなさんどんな運転したんでしょうねw
Posted at 2012/04/20 22:58:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味
2012年04月19日 イイね!

納車一ヶ月目なのに・・・・

丁度一か月前の18日はfura家にαが納車された日です!

そんな記念する昨日何ですが、かわいそうに当て逃げされた記念日になってしまいました(泣)

気が付いたのは今朝になってから・・・・・

出かけようとしてふと見ると

↓ こんな感じでした


奥さん呼んでみても「何の事?」って気が付いていないようです・・・・・

どうやら駐車場に止めてた時にやられたようです。

人が乗っていなかったから逃げたんでしょうが・・・・・絶対気が付きますよね!


保険も利かないので、いつもの友達に修理をお願いしましたが・・・・・

「とりあえず磨いてみるわ」って事で、下地が出たところは筆で塗ってくれました。


ストロボ焚いたら目立つけど、知らない人が見れば気が付かない状態です。

「請求書送っといて」って言ったら、「のどが渇いたから缶コーヒーでいいわ」なんですと・・・・・

明日ビールでも持っていこうヽ(^。^)ノ



Posted at 2012/04/19 20:02:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月17日 イイね!

86製作途中

先日86の試乗会で貰ったペーパーモデルなんですが
やっとのことでここまでできたので途中経過を・・・・・

オリジナルはもったいなくてコピーした物なので発色が悪いですねw
本番の前に制作のの雰囲気を掴もうと試作で作り始めたんですがこれをつくったら本番はないかもしれません。

糊がはみ出たりで情けなくなります(泣)

これはコピーした物を切り取って貼り合わせている途中ですが、此処までやってしばらく休憩していました。


気を取り直して今日やったところです!
フロント周り


リアバンパーの周り
上手に組めばきれいなカーブが出るんでしょうが、オイラはペーパーモデルのスキルがありません(汗)


とりあえず今日は此処までで力尽きましたww
上から見ると魚の干物みたいですね。


完成はいつになるのか分かりません!

そのうち絶対プラモが出てくるだろうなwそれまでにできるんだろうか・・・・・

一緒にこれ貰った人できたかな?

そほど♪




Posted at 2012/04/17 23:20:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味
2012年04月16日 イイね!

宍道湖夕陽

今年最初で最後の花見ができた昨日は、
夕方にも素敵な景色を見せてくれました。

いつもの宍道湖です!

いつもの場所にスクーターを走らせていると湖畔に何やら懐かしいシルエットが見えてます。

もしやと思い急いで行ってみると、元松江若武者隊の隊長がいらっしゃいました♪

それも浪人姿じゃなく、真っ赤な甲冑姿です!
シルエットなので黒いですけどね

念願叶って仕官されたのかと思いましたが、
無償で鎧を貸し出してもらえるところまで話がすすんだとのことです・・・・・・・・が、
修繕費は自前だそうで五人分の費用が〇〇十万円程かかったそうです。

松江歴史館が閉館する時間までに戻らなくてはいけないそうでしたが、
ぎりぎりまでたくさん写真を撮らせてもらえました。


去年一年間若武者として過ごされたのでビシっとポーズが決まってます。
このままの姿で微動だにもせず流石です!


刀を抜いて頭上から切り下すポーズ(袈裟がけ?)をゆ~っくりと、やってもらいました。




いつもの夕陽ですが
何度見ても飽きがきません!
たまにはカメラを持たずにボ~と見てるだけでもいいかもしれませんねww


一枚だけアップで


今日は真っ赤にはならないですね
黄金色のまま山の向こうに沈んでいきます。


陽は沈んでしまいましたが、雲が無いので夕焼け空が宍道湖に写っていい感じです。


空の青さがだんだんと蒼く変わっていきます。
沈んでいく夕陽も良いけど沈んだ音の夕闇もなかなか風情が有ります。
こんな蒼さもなかなか見れません!

Posted at 2012/04/16 21:08:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | カメラ | 旅行/地域
2012年04月15日 イイね!

古事記を訪ねて 神魂神社

今日はfura家の菩提寺で施餓鬼会があり出かけて来ましたが

すぐお隣にある神魂神社(かもすじんじゃ)の桜が満開だったので帰りに寄ってみました。

お寺の境内からの景色
遠くに桜越に大山が見えます


参道の桜が満開ですね!
風が吹けば一気に散ってしまいそうですが、風情が有っていい感じです。


本殿へと登る石段です
自然石で作られた石段はかなり辛いです


上から見たらこんな感じ・・・・段数は少ないですがかなり急な石段です。
転んだら下まで落ちてしまうかもしれないので気を付けてください!


本殿です。
早いもので前回の遷宮から30年近くたとうとしてます
ここはイザナミの命を主祭神としていますので、千木の形は水平になっています。
知ってると思いますがイザナミはイザナギの奥さんですので
アマテラス・スサノオ・ツクヨミの両親になります。

御朱印を頂こうと思ったら鍵がかかっていました。
そういえば参道で巫女さんとすれ違いましたが、お昼休みで家に帰られたんでしょうか・・・・・また出直しですww


境内に祀られている杵築社と伊勢社
千木の形が違うのがわかると思いますが
右が伊勢社(女神) 左が杵築社(男神)になります。


参道を振り返ってみると桜のトンネルが出来ています。
昔はこの景色が数百メートルにわたって続いて花見時分には店が出てにぎやかだったそうです。
おばあさんから何度も何度も聞いたので覚えてしまいましたww←一回で覚えたんですけどね!


Posted at 2012/04/15 22:04:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 島根県 | 旅行/地域

プロフィール

「お元気ですか?」
何シテル?   06/19 21:32
人と人との縁を大切に! みんカラで出逢ったお友達との絆を大切にしていきたいです。 最近家族からはおっさんじゃなくてじーさんって呼ばれるようになりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/4 >>

12 34 56 7
8910 11 1213 14
15 16 1718 19 20 21
222324 252627 28
29 30     

リンク・クリップ

懐かしい味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 19:38:26
MINI R56 純正オーディオ取り外し 
カテゴリ:ばらし情報
2010/09/28 12:32:33
 
IST NCP60 ナビ・スピーカー関係交換方法 
カテゴリ:ばらし情報
2010/09/08 22:52:31
 

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
プリウスαからの乗り換え
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
乗り換えの度に3⇒5⇒6とドアの数が増えていきました。 ピュアバーガンディという名の外装 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
新車ですけど新型車ではありません。
ミニ MINI ミニ MINI
5年目を迎えたR56 3ドアから乗り降りのしやすいF55に乗り換えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation