• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

furaのブログ一覧

2012年06月16日 イイね!

キャンドルナイト松江

梅雨空の下
環境省の温暖化防止のライトダウンキャンペーンに賛同し
松江城を会場に「キャンドルナイトまつえ」が開催されました。

毎年テーマを決めてやってるそうですが実は初めて見てきました。

これは2009年のやつです(ネットから)

松江の秋の風物詩「どう行列」


そしてこれが去年の分(こいつもネットから)
松江のキャラあっぱれ君と「がんばろう日本」


今年はやっぱりこれですね(オイラが撮ったやつ)
神話博しまね と しまねっこ


詳しくはフォトギャラ見てね
Posted at 2012/06/16 23:24:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真 | 旅行/地域
2012年06月15日 イイね!

栽培日記 毎日見てたのに(^^♪

いよいよ梅雨らしく雨降りとなってきました!

明日は予定していた朝日を拝む遊覧船の予約日でしたが、早々に中止の連絡が入ってきました(>_<)

今日から運航開始だったのに出鼻をくじかれた感じです。

しかたないので来週の週末を再予約しましたが、天気次第ですのでどうなることやら・・・・




ネタがない時の栽培日記!

毎日見てたのに今日初めて気が付きました。

クランベリーの果実ですw

今はまだ小さくて青い果実ですが秋には真っ赤に熟してくれることでしょう



それといつものですがww
定規が無かったのでリモコンで比較します・・・・どれだけ大きくなるのかジャンボゴーヤ!


じっくり観察すると全ての葉の根元からツルと花芽がひとつづつ出てきてますよ

という事は葉の数だけ実が付くって事になるのかな?

1本の茎が4本に分かれて伸びてますが、脇芽もたくさん出てきてます。

となると・・・・1本*4本*20(葉っぱの数)+α(脇芽)=100個以上のゴーヤ

今年は大収穫間違いなし!になればいいんですけどねww
Posted at 2012/06/15 21:44:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゴーヤ | 趣味
2012年06月14日 イイね!

梅雨に入って日々成長してますヽ(^。^)ノ

梅雨に入った途端にいい天気が続いています。

いよいよ梅雨らしく明日辺りから雨になりそうですが・・・・・・

明後日は早起きして潜戸の朝日を見ようと思ってたのにだめかもね・・・・(>_<)


朝晩毎日眺めていても成長しているのが目に見えてわかる我が家のゴーヤ君

葉っぱもすでに手のひら大の大きさになっています

みずみずしくてきれいな緑色なんですが、これって食べれ無いんですかね?

テンプラとかおひたしにするとほろ苦くて美味しいと思うんですがどうなんだろう


最初に付いた実ですが花がしぼんでしまいました。
受粉完了って事ですかね?
後は大きくなるばかりってとこですねwwたのしみ♪


とうとう枯れてしまったピンクのミニ薔薇ですが・・・・
挿し木してたのが生きてたみたいで小さな花を咲かせてくれました。
今度は辛さないようにしなきゃな・・・・・でもどうして枯れたんだろう?


洗濯干し場にぶら下がっていた蜂の巣です。
幸い親が一匹だったので殺虫スプレーをプシュー!ってね。
かわいそうだけどこの巣の中にはすでに10数匹の子供たちが居ました。
これがみんな大人になったら大変ですから・・・・申し訳ないです。
Posted at 2012/06/14 22:45:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴーヤ | 趣味
2012年06月13日 イイね!

ムネ肉って不味いの?

晩ごはん食べながらテレビをつけてみると

「あるある大事典」やってました

今日の題目はムネ肉の美味しい食べ方だったかな・・・・・ちょっと違うかもww

煮る・焼く・蒸すと色々な調理をしてもパサパサしておいしくないのを

どうすればジューシーな触感にできるかみたいな事をやってました



ジューシーじゃないとダメなんでしょうか?

別にパサパサしてても嫌いじゃないんですけどねww

あ!でも・・・・包丁の入れ方で触感が変わるってのはガッテンでしたヽ(^。^)ノ

そほど~














Posted at 2012/06/13 20:53:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2012年06月10日 イイね!

遠足のおやつといえば・・・・・まずはこれ

オイラが子供の頃・・・・今から40年以上前の大昔の頃ですww

遠足のおやつといえば、予算は50円

いつの頃からか100円になったりしてましたが

今だといくらなんでしょうね?

バナナとかリンゴを買うとそれだけでもう予算オーバーw

必ず手にしたのがベビースターラーメンとか森永のキャラメル←おまけが二個付いて

子供心をくすぐられた記憶がありますww

その頃のベビースターはピーナッツとかグリーンピースが入ってたんですけどね

いつの頃からか麺だけになってしまったんですよね・・・・・・知ってますか?

知らなかったらお父さんとかお母さんに聞いてみてください。



いつものスーパーに行ってみるとこんな商品が売れ残ってました←ここ重要です!



棚替えで商品を入れ替えるので半額してたんですが、こんな商品初めて見ましたよ。
全部で六種類の味が楽しめるというお得なセット
ラーメン・焼きそば・うどん・パスタ・おそば・そうめん


とりあえずこいつからチャレンジ!
味が違うだけかと思ったら麺もしっかりソーメンらしく白くて細い・・・・
他の味が楽しみです(^^♪


おそるべし「おやつカンパニー」
Posted at 2012/06/10 21:26:58 | コメント(12) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「お元気ですか?」
何シテル?   06/19 21:32
人と人との縁を大切に! みんカラで出逢ったお友達との絆を大切にしていきたいです。 最近家族からはおっさんじゃなくてじーさんって呼ばれるようになりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/6 >>

     12
3 4 56 78 9
101112 13 14 15 16
1718 1920 21 22 23
24 2526 27 28 29 30

リンク・クリップ

懐かしい味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 19:38:26
MINI R56 純正オーディオ取り外し 
カテゴリ:ばらし情報
2010/09/28 12:32:33
 
IST NCP60 ナビ・スピーカー関係交換方法 
カテゴリ:ばらし情報
2010/09/08 22:52:31
 

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
プリウスαからの乗り換え
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
乗り換えの度に3⇒5⇒6とドアの数が増えていきました。 ピュアバーガンディという名の外装 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
新車ですけど新型車ではありません。
ミニ MINI ミニ MINI
5年目を迎えたR56 3ドアから乗り降りのしやすいF55に乗り換えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation