• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

furaのブログ一覧

2013年01月16日 イイね!

地方自治60周年 コイン

記念硬貨の引き換えに行ってきました。

地方自治法60周年を記念して、47都道府県ごとのデザインをあしらった記念貨幣

500円玉は銀行へ行けば500円で交換(両替)してもらえますが、1000円銀貨は6千円からのセット購入になります。
それも枚数に限りがあるので抽選に当たらないと買うこともできません。

最初の頃は買ってたんですけどね、さすがに財政難でやめました(^_^;)


平成20年から始まったんですが最初の年が北海道・京都・島根

知らない人のために
これが島根の1000円銀貨の図柄です
大根島の牡丹と石見銀山の御取納丁銀


21年度 長野・新潟・茨城・奈良

22年度 高知・岐阜・福井・愛知・青森・佐賀

23年度 富山・鳥取・熊本・滋賀・岩手・秋田

24年度 沖縄・神奈川・宮崎

世界で最も美しい貨幣賞を受賞した記念で、追加発行になった岩手の1000円銀貨←こいつはプレミアついて超高値で取引されています。
違いは23年と24年の年号の違いだけですけど重要なんでしょうね。
23年度分が10万枚の発行に対して24年度分は1万枚の限定だったので、抽選に漏れて購入はできませんでした(T_T)

 

今回発行されたのが栃木・兵庫・大分
兵庫のデザインはコウノトリ
大分は国宝・臼杵磨崖仏(大日如来)
栃木は日光東照宮の眠り猫と雀



これでやっと半分くらいでしょうか・・・・・・



今年の予定は宮城・広島・群馬

そして山梨・静岡・岡山・鹿児島と続きます。

来年が山形・三重・愛媛かな・・・・・まだまだ先が永いですww

Posted at 2013/01/16 12:59:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味
2013年01月15日 イイね!

試しに買ってみました!

週刊〇〇とか、〇〇コレクションとかっていう名前で本屋の一角に並んでるの知ってますよね!
おまけ付雑誌?というか隔週で発行されてる例の分厚い付録本です。

気になるのがあっても組立キットだと最終号まで定期購読しないと完成しないので、家庭持ちの身には欲しくても手が出せないんですよねww

創刊号だけ安くてついつい買ってしまう事もあるんですが、今回の商品は隔週刊のコレクション冊子!

という事は、欲しい分だけ購入して、フルコンプさえ気にしなけりゃ続けられそうです。

手に取ってみたのがこれ
世界の軍艦コレクション


一応世界のって書いてあるけど、やっぱりメインは日本海軍の艦
その中でもやっぱり創刊号だとこれになってしまうんですよね!
戦艦大和
それも一番人気のありそうな最終型☆


1/1100のスケールでも元が巨大だから約23cmの大きさになります。
材質もプラじゃなくてダイキャスト製なのでずっしりと重量もあっていい感じですよ。

続く第二弾は空母赤木
その後は長門・武蔵・金剛と販売が決まってるそうなんで続けて買うのか悩み中ですww

一応大和型・金剛型・長門型の発売は決まっているので長門・伊勢・金剛辺りは揃えたいなとか思ってます♪


さしあたって創刊号だけ990円
この値段なら超お買い得なんですけどよくよく見ればおかしなところも目について・・・・・
日米のエキスパートが結集 充実の監修人
って書いている割にはこれ
↓ なんでこんなの見過ごすの(>_<)っていうほど情けないです・・・・・


艦の上から飛行機飛ばすにはカタパルトから射出←勢いよく飛ばすんですけど
これってジブクレーンの上に飛行機乗せて一体何したいんでしょうかね^_^;

此処さえ手直しして墨入れすれば結構いい感じになりそうです\(^o^)/

独身だったら迷わずフルコンプするんだけどな^m^


ついでに見かけた「国産名車コレクション」
1/43のミニカーが付いてるやつなんですが、トヨタ iQ ・三菱 i-MiEV と続いて今月末?にトヨタ86
がでるそうなんですが、プリウスαってまだ出てないですよね(>_<)
イストもブレードもプレミオもましてやカムリやミラージュ・パルサーなんて・・・・・・なんで!




Posted at 2013/01/15 22:20:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味
2013年01月13日 イイね!

日帰りバス旅行♪

今日は日帰りバス旅行に行ってきました。

行先は広島の福山 鞆の浦(とものうらって読むそうです)と、尾道市の生口島♪

どこかの店で当たった一人分のバスツアーに便乗して付いていきました\(^o^)/

もともと去年の夏頃の予定だったのが、天候不順とか参加人数不足でのびのびになって、その度に行先が変わってたっていうどうでもいいようなバスツアーww

そんな訳で行先もよく知らなかったんですが、前日になって調べたらしまなみ海道に行くツアーなんだそうです!
実は本四架橋が3ルートもあるのに車で四国に渡ったことがないというfura家ww
途中までとはいえ初の本四架橋の渡り初めです\(^o^)/

朝の7時前に松江駅集合!
地元では有名な一畑観光バスに乗り出発・・・・・

一路広島に向け出発!って思ったんですが、向かった先は東の方・・・・米子へ向けて進んでいきます。
来年3月になれば松江から尾道まで高速がつながりますが、今はまだ途中までしかつながっていないので、岡山経由で行くみたいです^_^;

蒜山高原は雪ですが米子道には雪がありません


途中でこんなところに寄ったり
岡山県の総社市にある宝石屋さん


バスタブに入ってるのは淡水真珠なんだそうです。
べらぼうにお高い真珠のネックレスとか見せられて^_^;

始めてみましたしまなみ海道
これは生口橋です

国産レモンの80%を生産しているとかで、普通の家の庭木に檸檬がなってる光景には驚きました!
檸檬の木って初めて見たかもヽ(^。^)ノ
よそ様の庭だったので写真は無しで・・・・

タコも有名だという事でお昼はタコめし
団体客とかが行く店だとお味の方は・・・・・・ノーコメントで^_^;


もう少し行けばバリーさんが居る今治へ上陸できたんですが、Uターンして向かった先は鞆の浦


坂本竜馬と海援隊の「いろは丸沈没事件」があった場所なんだそうです。


坂の上にあるお寺まで登ると港全体が見渡せました。


あいにくの曇り空できれいな景色は望めませんでしたが、食べて・飲んで・寝てと・・・・運転しなくていいバスでの移動は楽ちんです\(^o^)/





Posted at 2013/01/13 23:09:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家の事 | 旅行/地域
2013年01月10日 イイね!

福袋届きました(^・ェ・)ノ

昨日の続きですが・・・
買ってきてもらったMINIの福袋が届きましたよ♪

中身は事務員さんのとほぼ同じ!
クッションが色違いのでエンジ色が入っていました。

シートに敷く座布団だと思ったんですが、圧縮袋から出すと膨らむんだそうです!
ラインの入ったボンネットをイメージしたクッションみたいですね!


入っていた中身の品評です
☆かばん   かなり嬉しい\(^o^)/
内側にはお決まりのブルドッグのイラストが入ってます
鮮やかなグリーンのカラーもお気に入り!



☆クッション  いい感じ
☆ネックウォーマー  暖かそう
△スマホ手袋  スマホ持ってないから(^_^;)


▲ボールペン  いつもの販促品

〇カレンダー  使えそう

〇メモ帳    いい感じだけど使いそうにない

▲トランプ  最近トランプしません<(_ _)>




今回の中でもお気に入りなのがこれ
☆マグネット  こんなのあれば良いなと思ってた・・・・凄く良い



20cm×24cmのマグネットシートにびっしりと印刷されてすぐに貼れるようにカッティングされています。
どこに貼ろうかな♪使い道色々\(^o^)/
Posted at 2013/01/10 12:31:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | mini | クルマ
2013年01月09日 イイね!

MINI 今年の福袋

MINI 今年の福袋毎年恒例になってるMINIの福袋!

地元松江のDラーにはおそらく無いはず<(`^´)>
去年も一昨年もなかったから確かめてもいませんが・・・・・・(^_^;)

毎年お願いしている本社の事務員さんに今年も買ってきてもらいましたが、手元に届くのは明日になるのかな?

←これは事務員さんがGETした福袋の中身\(^o^)/

写真では分かりにくいですけど、教えてもらったら


↓こんなのが入っていたそうです。

☆かばん
☆クッション
☆ネックウォーマー
☆マグネット
☆スマホ手袋
☆ボールペン
☆カレンダー
☆メモ帳
☆トランプ

毎年ここのDラーはMINIにちなんで、3200円なんだそうですが、今年はドリンクホルダーに入れるドーム型のフィギアがもれなく入って5000円というのも在ったそうですが、
こっちの方はすぐに売り切れたということで、残っていた3200円を買ってきてもらいました。

当たり外れがあるので何が入っているのか楽しみです(*^。^*)
Posted at 2013/01/09 15:04:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | mini | クルマ

プロフィール

「お元気ですか?」
何シテル?   06/19 21:32
人と人との縁を大切に! みんカラで出逢ったお友達との絆を大切にしていきたいです。 最近家族からはおっさんじゃなくてじーさんって呼ばれるようになりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/1 >>

  1 23 4 5
678 9 101112
1314 15 161718 19
20 2122 23242526
2728 293031  

リンク・クリップ

懐かしい味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 19:38:26
MINI R56 純正オーディオ取り外し 
カテゴリ:ばらし情報
2010/09/28 12:32:33
 
IST NCP60 ナビ・スピーカー関係交換方法 
カテゴリ:ばらし情報
2010/09/08 22:52:31
 

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
プリウスαからの乗り換え
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
乗り換えの度に3⇒5⇒6とドアの数が増えていきました。 ピュアバーガンディという名の外装 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
新車ですけど新型車ではありません。
ミニ MINI ミニ MINI
5年目を迎えたR56 3ドアから乗り降りのしやすいF55に乗り換えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation