• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

furaのブログ一覧

2013年04月30日 イイね!

連休前半

日記代わりのブログがご無沙汰だったので記録の意味で、連休前半の3連休の出来事を・・・

毎年この時期のブログネタになってるグリーンカーテン…ゴーヤの植え付けをしました。

今年の冬は寒かったからその分夏はきっと暑いはず!

より多くの日陰と収穫を目指して今年は2株植えました。



1本ちょっと萎れてますが、今朝見たら元気になってました。

全体の感じはこんな風です。

まだまだ小さいですが、きっと大きく育ってくれるはずヽ(^。^)ノ

東向きのガラス戸なので朝から強い日差しが降り注いできます。
昔は葦簀とかを立てていたんですが、此処が緑で覆われたら見た目もいいですからね\(^o^)/

一緒に写っているのはバラの鉢植えです。
去年貰った鉢植えで今年初のバラつくりですが・・・・・・・蕾が大きくなったので鼻は咲いてくれそうですが、夏を越せるのか心配です。


黄砂の心配もなくなったので干物を作ってみました。
1匹10円以下の鯵と小さなイカ
一晩と半日でおいしいのが出来上がりです\(^o^)/


連休二日目
毎年恒例となった牡蠣BBQ
真っ赤な炭火で焼くと潮のいい香りがしてきます
ついつい飲みすぎてしまい・・・・・吞みすぎ要注意ですね。






Posted at 2013/04/30 20:03:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家の事 | 日記
2013年04月26日 イイね!

支払終了!

トヨタファイナンスから一枚のハガキが届きました。

契約終了のご案内
平素は格別の・・・・・・・・・・以下略

現金で買おうと思ったα君ですが、担当営業さんの頼みという事で12回払いのクレジットを組んでたようです。
当時としてはかなり安くして貰ったので、最低金額の12回払いで契約したはずでした\(^o^)/
クレジット契約とかのノルマが有ったんですかね

納車されて丁度1年と1ヶ月ほど・・・・・まだ12ヶ月点検は受けていませんが晴れて自分の車となりました。

弄りの費用も底をついたので何もできませんがwwまたぼちぼちと手をかけたいと思います!

そほど
Posted at 2013/04/26 19:31:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリウスα | クルマ
2013年04月22日 イイね!

ピンクの高級車といえばやっぱりこれが一番でしょう\(^o^)/

巷で話題の桃色クラウン

日本のあちこちで展示されているようですけど島根にも来るのかな?

ヴィッツのピンクはそれなりにきれいなカラーで違和感ないんですが、クラウンでピンクなんてと思ってました・・・・・・・が、遠い記憶をたどるとそんなに変でもなさそうです!

実写ともアニメとも違うマリオネットを使った映像作品「サンダーバード」って知ってますよね!

1号から5号まであるスーパーメカを駆使して人命救助をするというTVドラマです。

その中に出てくる高級車がピンク色の「ペネロープ号」



ベースは超高級車のロールスロイスの六輪車
前席はドライバー席のみの3人乗りだったかな?

モノクロでわかり辛いので↓を見てください。

積みモデラーになってしまったので在庫だけはありますww
ペネロープ号パーフェクトモデル・・・・別売のアルミホイールも用意してありますが^_^;
買った時は作る元気はあったんですけどね・・・・


こいつは途中まで作って挫折したモーターライズのペネロープ号!


というわけで、超大富豪のお嬢様が乗っているのがピンクのロールスなので、クラウンがピンクでもありかなって思います\(^o^)/

Posted at 2013/04/22 22:15:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | プラモデル | クルマ
2013年04月21日 イイね!

キリン・ペンギン・クマ

キリン・ペンギン・クマタイトルのキリン・ペンギン・クマ
実はこれインスタントラーメンンの名前なんです。

イトメンのチャンポンメンも好きですが最近fura家で買うラーメンは〇ちゃん←伏字になってないwwの正麺だけ!
ひところスーパーの棚から消えていたので、見つけると買ってきてたので我が家には結構在庫があります(笑)

BS放送でやっている「空から日本を見てみよう」っていう番組でやっていた「キリンラーメン」
愛知県では超人気なんだそうですが地元限定のローカルフードで、そこに行くか通販で買うしかないそうです
誰か愛知に行かないかな?って思ってたら・・・・・なんと地元にあるいつも行くスーパーに売っていました。

特設コーナーなんでしょうか熊本のくまもん「激辛らーめん」と一緒に、このキリンラーメン(塩・醤油・味噌)と一緒にシーフードのペンギンラーメンが売れていました。
6袋入ってそこそこのお値段。
ペンギンはなぜか高かったので買ったんのは塩らーめんを1袋だけww
まとめて買って不味かったら悲しいのでねww

買ったのは先週の事だったんですが、こらえきれずに食べてみました。

麺はシワシワの縮れ麺(乾麺)
鍋に湯を沸かして沸騰したら麺を入れて2分
スープを入れたら出来上がりです\(^o^)/

普通のインスタントに比べると1分早くできるのがみそです!
塩味でもミソだなんてあほな突っ込みはパスしてくださいねww

大手メーカーの商品と比べて特別変わっているわけではありません。
街にあるラーメン屋さんでも強烈な味付けとかトッピングで目を引くのがありますよね
一口目はおいしいかなって思っても、食べ終わる頃にはもういいやっていう強すぎる味ってあるんですが、このラーメンは食べ終わった後でもまた食べたいなって思える一品でした。

実は我が家の奥さんはラーメン好きなんですが、食べ終わるとお腹が痛くなるそうなんです。
特にインスタントだとほとんどの商品がダメみたいですね(+_+)
今まで大丈夫だったのが〇ちゃんの正麺だけだったようですが、このキリンも大丈夫でした\(^o^)/

番組でも「国産小麦を使い・・・・・・」とかって言ってましたが、製法とかどこか違うのかもしれません。

ちょっと気に入ったのでまた買ってこようと思います。

我が家のお勧めが一個増えましたが、特設コーナーだったんでいつまで売っているのか心配ですねww
Posted at 2013/04/21 21:18:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2013年04月20日 イイね!

出雲大社「大遷宮」

60年振りに大遷宮を迎えた島根の出雲大社

御祭神は大国主命なのは知っていますよね!
修造の始まった平成20年に御仮殿に移られていましたが、来月5月10日には本殿に還られる儀式が執り行われるそうです。

そして今年は伊勢神宮で20年毎に執り行われている「式年遷宮」が行われるそうです。
同じ年に遷宮が執り行われるのも珍しいので色々と記念の行事が開催されています。


今日は遷宮記念シンポジウムと題して
「伊勢神宮と出雲大社 遙かなる神社建築の源流をもとめて」が開催されていたので行ってきました。

特別講演:出雲大社の権宮司「千家さん」の講演・・・・これはちょっと難しくて眠くなってしまいましたw
基調講演:建築史から見る伊勢神宮と出雲大社の起源・・・・この人の話はもっと聞きたいですね!

舞台:浅野温子さんのよみ語り・・・・発披露の物語でした\(^o^)/引き込まれてしまいます。

元NHKの宮田さんを司会に各分野の教授とか宮司さんのパネルディスカッション・・・・どこまでも本気wお互い一歩も引かない方達です。

実際自分の目で見て確認することのできない過去の出来事を、文献とか発掘調査でそれぞれの自論をお持ちの教授同士によるパネルディスカッションは見ごたえありました。

奥さんが好きだという浅野温子さんのよみ語りが聞きたくて行ったんですが、ちょっとだけ神社好きな自分には楽しすぎるひと時でした。


伊勢神宮といえば三重県
みんカラでお友達になった人が三重県に居ますから一度はお参りしてみたいですね!

記念に買った「神話のふるさと」山陰ゆかりの地を訪ねる
この本片手に古事記の世界を歩いてみようかな\(^o^)/
Posted at 2013/04/20 21:30:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 島根県 | 旅行/地域

プロフィール

「お元気ですか?」
何シテル?   06/19 21:32
人と人との縁を大切に! みんカラで出逢ったお友達との絆を大切にしていきたいです。 最近家族からはおっさんじゃなくてじーさんって呼ばれるようになりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/4 >>

  1234 56
789101112 13
141516 171819 20
21 22232425 2627
2829 30    

リンク・クリップ

懐かしい味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 19:38:26
MINI R56 純正オーディオ取り外し 
カテゴリ:ばらし情報
2010/09/28 12:32:33
 
IST NCP60 ナビ・スピーカー関係交換方法 
カテゴリ:ばらし情報
2010/09/08 22:52:31
 

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
プリウスαからの乗り換え
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
乗り換えの度に3⇒5⇒6とドアの数が増えていきました。 ピュアバーガンディという名の外装 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
新車ですけど新型車ではありません。
ミニ MINI ミニ MINI
5年目を迎えたR56 3ドアから乗り降りのしやすいF55に乗り換えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation