• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

furaのブログ一覧

2013年09月10日 イイね!

今週末13日といえば!

今週末は13日の金曜日

日本生まれの仏教徒なので仏滅とか大安の方が気になりますが・・・・・

と思ってカレンダー見るとまさかの仏滅^_^;

いよいよ世界征服が始まるのかもしれません<(`^´)>


じつは全国一斉に「鷹の爪GO エリエール消臭プラス」っていうわけわからない題名の映画のロードショーが始まります。

ついでに島根県自虐カレンダーの発売日でもあるので何かと忙しいですww

フロッグマンさんが「宮崎駿監督の引退」に便乗して会見するムービーを作ったというので見てたら
いきなり「ひとまろ~」なんて言ってますけど石見の方だと使うんですかね?
東部で生まれ育って半世紀ですが初めて聞きましたww



そんなことより最後の方でとっても重要な事言ってました!
来場者には先着で次回作「鷹の爪シックス  しまねは奴らだ」をプレゼントって言ってますがこんなうまい話って有るんでしょうか\(^o^)/

こんなのもありましたから嘘じゃなさそう(^^)v
どうやら映画を見た後で家に帰ればDVDも見れるという素敵なお知らせです。


しまねで一緒に見れたらいいなって思ってましたが、我慢できないので行ってきます(^・ェ・)ノ
Posted at 2013/09/10 10:11:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 島根県 | 音楽/映画/テレビ
2013年09月08日 イイね!

田んぼアート in 大庭

大庭 ← 「おおば」って読みます。

島根県の数少ない国宝のうちのひとつ 神魂神社(かもすじんじゃ)がある松江市南部の集落ですが、毎年有志の人たちが集まって←おそらく年配の方達が田んぼアートを作っていらっしゃいます。

新聞にも載ってたので、お墓参りの帰りに行ってみました。

実はお寺から数分の距離なんですww

見たいと思ったら風土記の丘の前を神魂神社神社の方に向かうとこんな看板が見えます


駐車場は風土記の丘か神魂神社神社のPに止めても歩いて数分です。

道路脇の田んぼなので知らずに通ると・・・・・

これじゃあ気が付きませんよねww

もっと高いところから見れたらいいんですが、これ以上は無理です。
田んぼ脇の道路から見るとアンパンマンが出現


その隣にはミッキーマウス
版権なんか気にしてたらこんな物作れませんがどうなんでしょう?
趣味でやってる分には関係ないんでしょうね!


昨年?はアンパンマンだけでしたがなかなか上手にできてます。
どっちの題材も〇ガ基本になってますから比較的作りやすいのかもしれません・・・・・・が、


作りやすいとは書きましたが、全て手植えでしょうから、これだけデカイとかなり苦労されたんじゃないかと思います。

イラストの様に黒いラインになってるのは古代米(黒米)を植えてあるようですので、刈取りも手刈りになるんでしょうね\(^o^)/

稲刈りが終わればこんどは「ヨズクはで」が出てくるはずです。

また写真撮りに行ってきますからお楽しみに\(^o^)/



Posted at 2013/09/08 22:29:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 島根県 | 旅行/地域
2013年09月07日 イイね!

Autumn Festa2013 in くにびきメッセ

今更ですがww

3月2日はMINIの日って有名ですが

9月8日もMINIにちなんだcooper(クーパー)の日です\(^o^)/

希望ナンバーで「32-98」を見かけますよね

誕生日が昭和38年9月8日ってわけではありませんw

「ミニクーパー」っていう意味です。

というわけでもないですが・・・・

今日、明日は松江の国引きメッセでBMW&MINIの展示会が開催されています。

春は米子・秋は松江と山陰では珍しく毎年開催されている貴重な展示会です。

地元のTVでも毎回生中継されてるのでかなり人気なんじゃないでしょうか?
あいにくの雨降りのおかげで、行きたかったところに行けなかったので行ってきましたが
中継終わった後だったので「べるをさん」には会えませんでした(>_<)
米子では話しかけたら相手してくれたんですけどねww


新車・中古車が多数並べてあるので、自由に乗り放題&さわり放題です!

興味はあるけどちょっと外車Dラーは敷居が高くて行き辛いなと思ってる人も、気にせず好きなだけチェックすることができますよ。


BMWにはあんまり興味がわかないので今回はMINIだけ見ましたが・・・

今回の目玉はこの2台

ジョンクーパーワークス限定車 
398万円の中古車ですが
世界で500台限定のなかの2台
日本での販売台数は10台なんだそうです。



一度は乗りたいサンルーフ付車
プリウス30を試乗した時の圧迫感で一気に冷めてしまったけど
室内高にあまり影響がないMINIのサンルーフは気に入りました(^o^)/


その他には
開始早々に売約済みになったコンバーチブル


ロードスターとか


JCWのクラブマン


ワンとかクロスオーバーとかペースマンそして二人乗りのクラブバン!
MINIファミリーどれを選んでもとっても楽しめそうですがすべてを一度に比べることができるのはもう明日だけです(^o^)/

こんなのもありましたがこいつには触ることは出来ませんww







Posted at 2013/09/07 19:32:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | mini | クルマ
2013年09月05日 イイね!

気をつけましょう^_^;

気をつけましょう^_^;うっかりしてました^_^;

今月スクーターの自賠責が切れるのをすっかり忘れていました。

保険屋さんからの電話で、無保険なんてことにならずに済みましたが気を付けねば!

取敢えず3年に入ったけど・・・・・まだ3年間乗れるよねww


車検の無い車両を持ってる人、ナンバープレートに貼ってあるこのシールを確認した方が良いですよ。
Posted at 2013/09/05 19:26:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | ブロード | クルマ
2013年09月02日 イイね!

ルームメート

ルームメート←オクで見ると何やら女の子がやたら出てきますが・・・・・

今回は熱帯魚用の水槽の話です!

自宅と会社で同じものを使っているんですが今は亡きNISSOのR902というオールインワンタイプです。

ユボっちが小・中学生の頃買ったような気がしますからかれこれ15年以上は経ってるはずです。

最近ポンプの吐き出しが弱くなったので仕事の合間に点検してみたら

水中ポンプからの立ちあがりパイプに大きな穴が二か所開いていました(驚)


すっかり忘れていましたが、数年前には自宅の水槽も同じ現象が起きてたような記憶があります。


その時調べてわかったのは
①nissoっていうメーカーが無くなっていた事(泣)
②店頭在庫品のみでもう部品が手に入らないっていう事実

しばらくしてnissoの商品群を引き継いだ会社ができたみたいですけど、古いタイプの補修部品はやっぱり入手不能何だそうです。


そんな時には困った時のホームセンターとか100均の店

探せば代用品は何かあるだろうと記憶を頼りに出かけてきました。

欲しいのは外径φ20mm内径φ19mmのパイプ

当然そんな都合の良いものがあるわけもなく・・・・

買ったのはこのビニールパイプ!
外径φ20mm
内径φ15mm

内径が4mm違いますが、前回も何とかなったので買いました←他には良いものなかったですからww

そのままではちょっと無理なので、湯煎(ゆせん)します
直火だとやけてしまいますから・・・・


後は長さを揃えて取付


まだまだ使えそうです(^_^)v


お盆休みの間は事務所内が高温になるので、ずいぶん魚が減ってしまいました(>_<)




Posted at 2013/09/02 14:05:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 熱帯魚 | 趣味

プロフィール

「お元気ですか?」
何シテル?   06/19 21:32
人と人との縁を大切に! みんカラで出逢ったお友達との絆を大切にしていきたいです。 最近家族からはおっさんじゃなくてじーさんって呼ばれるようになりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/9 >>

1 234 56 7
89 10111213 14
1516 17 18 19 20 21
22 232425262728
29 30     

リンク・クリップ

懐かしい味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 19:38:26
MINI R56 純正オーディオ取り外し 
カテゴリ:ばらし情報
2010/09/28 12:32:33
 
IST NCP60 ナビ・スピーカー関係交換方法 
カテゴリ:ばらし情報
2010/09/08 22:52:31
 

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
プリウスαからの乗り換え
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
乗り換えの度に3⇒5⇒6とドアの数が増えていきました。 ピュアバーガンディという名の外装 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
新車ですけど新型車ではありません。
ミニ MINI ミニ MINI
5年目を迎えたR56 3ドアから乗り降りのしやすいF55に乗り換えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation