• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

furaのブログ一覧

2014年09月23日 イイね!

ダイヤモンドプリンセス!

島根のお隣~鳥取県の境港に、今年4度目になるダイヤモンドプリンセスが寄港していました。
秋分の日で休日+晴天だったのでカメラ抱えて出かけてきました。

二度目の生ダイヤモンドですが・・・・・やっぱりでかい
遠くから見るとまるでアパートが建っているようです!

近くに行くと広角レンズ(18mm)でもはみ出してしまいます。

見上げてみます

入場できるエリアは限られているので取敢えずアップで

蒼い空に白い舟そして女の子

今回は若武者隊の亀殿じゃなく、弓を持ったお侍が駆けつけていました。

全体撮るにはやっぱり離れるしかありません
前回とは反対の向きで接岸していました。

記念にαのバックにパチリ!


一か月後の10月23日にはもっとでかい「マリナー・オブ・ザ・シーズ」が寄港するんだそうです。
もしかしてあのシーズー君が来る!ww
Posted at 2014/09/23 18:39:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | カメラ | 旅行/地域
2014年09月15日 イイね!

カメラのお話し・・・・

3年前に買ったCanon EOS KISSX4
入門機としては十分な性能を持ったカメラでした!
今でも私には十分すぎる性能なので買い替える気はありません。
有りませんけど、お友達が新しいカメラを考えているとかいうと気になってしまいますww

WBの設定といえば今まで使っていたのがこれ

絵柄で選んで決定していたんですが・・・・・
展示カメラを手にしてみると気になったのがこの機能


もう少し赤くしたいとか蒼くしたいとかが自由にできそうです\(^o^)/

これだけでも新しいのが欲しい!って思ったんですが・・・・・

よくよく調べてみたらX4にも同じ機能が付いていました^_^;

入門機なので、この画面を出すのに操作が余分にかかりますけどねww
そういえば説明書って半分も読んでいない気がします。

ついでに調べていたら親指AFなんて使い方があるそうです。
シャッターボタンを半押しした時に、いちいちオートフォーカスが動いてチャンスを逃していたんですが、これからはイライラが解消されそうです。

7iがとっても気になっていたんですが、バリアングル付なら他のでもよさそうです。

そろそろ7DマークⅡが出るとかなんとかって聞きますがとても買えるわけがありません(+o+)

予備としてX4は残しておきたいので悩みますww
Posted at 2014/09/15 21:47:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2014年09月14日 イイね!

実りの秋です!

島根のゆるきゃらといえば「しまねっこ」

地元松江の田んぼでも「しまねっこの田んぼアート」が出来上がりました。

これは今年春の植えた直後の様子です。





これは8月31日の様子
まだちょっと穂が青いです!


そしてこれが今の状況です!
横から見ると訳分かりませんが・・・・


上から見ればきれいに色づいています!



Posted at 2014/09/14 21:20:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 松江 | 旅行/地域
2014年09月13日 イイね!

恒例のMINI展示会に行ってきました。

毎年春秋に開催されているBMW(mini)の展示会に行ってきました。

松江と米子で交互に開催されているんですが、今回は松江(くにびきメッセ)での開催です。

展示は新型MINIのONEとCOOPER・PACEMANにCROSSOVER

その他は中古車等でした。

やっぱり気になるのは新型のMINI

ONEとCOOPERです


外観の違いはヘッドライトとか屋根のカラーで見分けがつくんじゃないでしょうか?
内装はこっちがONE

ナビが未装備のONE


そしてこっちがCOOPERです。OPのナビが装備されています。
ナビ操作は全てリモコンでするそうです。



なぜか新型から5穴になってます(>_<)


気になるお値段なんですが
ONEが240万
COOPERが280万
これにLEDヘッドライトとナビを追加すると、これらが標準装備されているCOOPER-Sと比べると20万程しか違わないとか\(^o^)/

1.2LターボのONE
1.5LターボのCOOPER
2.0LターボのS
妄想だけが膨らんでしまいそうですww

成約された方がステージで景品の的当てゲームをしていらっしゃいましたが、5ドアMINIを購入したんだとか・・・・・まだ発表前なのにうらやましいです♪
Posted at 2014/09/13 21:41:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | mini | クルマ
2014年09月10日 イイね!

一人撮影会の後は久々のオフ会!

集合場所のキララでダイハツの展示会をしていました。

注目の2シーターの新型車が2台!

1台は青いカラーのスポーツカー「コペンローブ」

そしてもう一台は鮮やかなオレンジカラーが映える最新型のハイゼット!
トニコオレンジメタリックって言うんだそうです!!

新型ハイゼットは8色のカラーから選ぶことができるそうで、男の車だった軽トラが農業女子をターゲットに入れたんだそうです(驚)

軽トラとは思えない装備の数々
エアコン当たり前!
パワーウインドウにパワードアロック
キーレスリモコンにCD
Hi-Lo切り替え付4WD
そして4速ATとスペックだけ見るとなんだろうって思ってしまう内容です。
荷台の内側までメタリック塗装がしてあるので、キズが怖くて荷物が載せれないんじゃないのかなww
お友達はコペンよりこっちの方が気になっていたようですw



本日の参加車は5台
いつものグループのオフ会なので車種はバラバラですww
今日のメインは初お披露目の真っ赤なコペン!


地元の先導で第一の目的地「須佐神社」へ

古事記に出てくる素戔嗚尊がオロチ退治の後、最初に住んだところは須我神社ですが、最後に開拓したのが此処出雲市佐田町の「須佐神社」

社殿を参拝したあと後ろに廻ると樹齢1300年ほどの大杉が・・・・・
日本一のパワースポットと紹介されてたりしますが、感覚が乏しい私は感じることができませんでした(+o+)

此処からの先導は私一路三瓶に向かいますが途中の志津見ダムへ立ち寄ります。
246って書いてあるところが水面なんですが・・・・水深246mも有るんでしょうか(驚)


目的地三瓶バーガーを目指しますが駐車場は予想外の満車状態!
三瓶山ってこんなに人が集まるんですね!
もっと静かな場所だと思っていましたww

バーガーも午前中の販売分が売り切れになったという事なので午後の売出しまでの時間つぶしに埋没林公園へ・・・・・・
お隣のサヒメル出やってる大昆虫展とか秘密結社鷹の爪団の映画も気になりましたけどねww
乗り合わせで行こうと思ったんですが、どの車を見ても2人以上は辛そうですね。
ヴィッツ君だったら4人乗れたかな?

運良く松江と奥出雲市民は無料月間という事で入場料300円がタダ!+無料招待券を2枚もらいました。
小豆原埋没林公園に来たのは2度目…・さすがに1度目ほどの感動は無いですけどやっぱりすごい\(^o^)/
お願いです!高い処苦手なので背中は押さないでねww
ダメだよ

ギャー


地上には何もありませんが入口を入ると、地下数十メートルの世界が広がります\(◎o◎)/!
写真じゃ分かり辛いですけど、須佐神社にあった樹齢1300年の杉サイズが火砕流で一瞬にして地の底に埋まったと思ってください。



こっちは小さい方の展示室

サンダーバード3号の発射する場所がこれ位かな?って聞いたら誰も分かってくれませんでした(>_<)
分かる人にはわかると思いますが・・・・・そんな感じですww

時間も来たのでバーガー屋さんに戻ると長蛇の列!
三瓶バーガーって人気なんですね\(◎o◎)/

頼んだのがこれ三瓶バーガーワサビ
しっかりと食べごたえがあって美味しかった。
今年初だったかな?
ハンバーガーって普段食べないんですが・・・・・これは満足!


重要な報告ですww
オフ会といえば雨に当たられることが多かったそほどオフ!
私と○男さん!雨男と噂されていた二人でしたが、最高のオフ会日和の一日となりました…・という事で私たちは雨男じゃなさそうです(^_^)v



Posted at 2014/09/10 19:49:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 島根県 | 旅行/地域

プロフィール

「お元気ですか?」
何シテル?   06/19 21:32
人と人との縁を大切に! みんカラで出逢ったお友達との絆を大切にしていきたいです。 最近家族からはおっさんじゃなくてじーさんって呼ばれるようになりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/9 >>

 12345 6
789 101112 13
14 151617181920
2122 2324252627
282930    

リンク・クリップ

懐かしい味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 19:38:26
MINI R56 純正オーディオ取り外し 
カテゴリ:ばらし情報
2010/09/28 12:32:33
 
IST NCP60 ナビ・スピーカー関係交換方法 
カテゴリ:ばらし情報
2010/09/08 22:52:31
 

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
プリウスαからの乗り換え
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
乗り換えの度に3⇒5⇒6とドアの数が増えていきました。 ピュアバーガンディという名の外装 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
新車ですけど新型車ではありません。
ミニ MINI ミニ MINI
5年目を迎えたR56 3ドアから乗り降りのしやすいF55に乗り換えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation