• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

furaのブログ一覧

2015年03月21日 イイね!

冬から夏用タイヤに交換

3月21日
さすがにもう雪は降りませんよねww
朝から天気もいいので夏用タイヤに交換しました。

今年の冬は積雪こそ少なかったものの
がちがちに道路が凍った日があり家の前の坂道で動けなくなったことがありました(+o+)

ブレイドのころから履いているタイヤなので7~8年経っています。
プラットフォームはまだしっかりと残っていますが、BSでもさすがに寿命なんでしょうかね?

現品特別価格のお得なプライスというDMにつられてタイヤ屋さんに行ってみました。

ついでにタイヤの硬さを測ってもらったんですが、前2本が黄色・後ろがぎりぎりセーフでした。
安ければ買ってしまおうと思い見積もりしてもらったんですが・・・・・・思ったほど安くなかったのでお店を後にしますww

ネットで見ると同じ商品が随分と安いんですね(驚)

今のうちに買ってしまうほうがお得なんでしょうかね?
それとも、秋まで待ったほうがいいのか悩んでしまいます(+o+)
今買っても秋頃に早期割引等で買っても、結局去年の売れ残り品じゃないかと思ってしまいますww
Posted at 2015/03/21 19:40:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウスα | クルマ
2015年03月15日 イイね!

年に2度ある展示会

毎年松江と米子で交互に開催されているMINI&BMWの展示会。

今回は米子のビッグシップで開催されました。

毎回行ってはいるんですが今回は2度目の車検を数か月後に控えているので、新型ミニ(5ドア)を見に奥さんと出かけてきました。

5ドアと3ドアの違いは当たり前ですがドアの枚数ww

2枚から4枚になったのでドアのサイズが小さくなったので取扱いが楽になったと喜んでいました。

スタイル的には3ドアが好きなんですが、ドアノブの開けやすさとかを見ると5ドア(新型車)のほうが使いやすそうです。

今回改めて気が付いたのが、ドアの形状!
5ドアって窓枠がついているんですねw知りませんでしたww
今では数少ないHTタイプが好きなんですけど・・・・

ONE・COOPER・COOPERSの3グレードがありますが、1200㏄~2000CCまで
の3種類ですべ点がターボ仕様となっています。
OPのナビを付けて+αすれば上のクラスになってしまうんですよねw
何にもついていないベースのONEでも十分かなって思ってしまいますが、悩んでしまいますね(^○^)

パワー的にはR6のCOOPERがONE並み・SがCOOPER並みでCOOPERSは別格なんだそうです・・・・・試乗してないので何とも言えませんがどうなんでしょう?

屋外に3ドアの試乗車が売りに出されていましたけど、5ドアの試乗車ってまだ出てこないんですかねww

画像を載せたかったんですがエラーが起きてUPできませんでした(>_<)
Posted at 2015/03/15 22:17:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | mini | クルマ
2015年03月08日 イイね!

山口へ出張の話

最近車のネタがまるっきりありません^_^;

先週(水木金)は、お隣山口県へ出張でした
行きは車だったので人生初で、クラウンのハンドルを握らせてもらいましたが、
でかいボディですけど高速を前に向かって走るだけなので、無傷で到着できましたww

レーダー付のクルーズコントロールは、まっすぐ走る分には快適ですけど、カーブに差し掛かると緊張します^_^;
前の車に追従しているのに勝手にスピードを上げていくので要改良点です!

土曜日は休日だったのでついでに山口観光を楽しんできました。

人生二度目の体験で、泊まった先はお寺!
住職に相手をして頂きおいしいお酒を愉しみました\(^o^)/
良いお話をしてもらったはずなんですが(?_?)記憶があまりありません^_^;

お寺の朝は早いと聞いていたので寝坊しない様に緊張しすぎて随分早くから目が醒めてしまいましたww

食事の後は犬の散歩がてら市内を小一時間ほど散策←案内していただきました。

山の上にある人のいないお寺!


山口なのにお伊勢さんとか・・・・真似して作ったというだけあって五十鈴川も実在していますし
遷宮も20年毎に執り行われているそうです。

20数年前に燃えてしまいH10年に再建されたサビエル記念聖堂
斬新過ぎて外観が教会らしくありませんが、未来へのメッセージを込めた作りなんだそうです。
礼拝堂内部のステンドグラスはとてもきれいなんだそうですので次回の楽しみとしておきます!

教会の代わりに・・・・・泊まったお寺にあったステンドグラスです


散歩の後は・・・・・タダでは泊れないので、お礼代わりに薪割で汗を流しておきました\(^o^)/


山口の観光名所といえば瑠璃光寺が有名なので行ってみました。
桜も綺麗ですが、今の時期は梅が見ごろで庭中梅の香りがしています!

近くで見つけた受験生に縁起の良い木!
滑りやすい「サルスベリの木」に滑らず育つ松の木なんだそうです。


こちらは萩にある毛利家の菩提寺「霊椿山大照院」

本堂は改修中なのでこんな瓦(毛利家の家紋入り」が転がっていました。

萩毛利家代々の墓所ですがこちらには偶数代の墓があるそうです。

改修中の本堂の中を覗いてみました!


NHKの大河ドラマの舞台となっている萩ですが
萩といえば萩焼と夏みかん!
JR萩駅の前にも夏みかんの木がありました。

最後に窯元に寄ってみます・・・・・こちらの窯元で作った湯呑茶碗を愛用していますが、萩焼は使えば使うほど色合いの変化が楽しめます。
体験陶芸もできるんだそうですので、時間が有ればやってみたいですね\(^o^)/


Posted at 2015/03/08 21:39:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出張 | 日記
2015年03月01日 イイね!

ダイソン(大損)

去年の1月に購入したダイソンの充電式掃除機

強力なパワーで毎日働いてくれていましたが、残念なことに1年ちょっとで壊れてしまいました。

正確に言うと壊れたんじゃなくて壊してしまいました(>_<)

熱に対してどれだけ耐久力があるのか実験した結果がこれですww

アップにしてみます

モーターは回りますがエアが漏れて全く吸い込んでくれません^_^;

ダイソンに確認すると部品を送るから自分で修理してくれと言ってますが、パーツ表もないので部品を発注することもできません・・・・・外装部品が歪んでいるのは分かっても内部まで壊れているかもしれないですよね。
何度も注文のやり取りするのは面倒なので購入先にお願いしました。

1週間で元通りになって帰ってきました!


火事にならなかったから良かったものの、もう耐熱試験はしないようにしなければww

皆さんもストーブの前に置きっぱなしはしないでくださいね!

Posted at 2015/03/01 19:46:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 暮らし/家族

プロフィール

「お元気ですか?」
何シテル?   06/19 21:32
人と人との縁を大切に! みんカラで出逢ったお友達との絆を大切にしていきたいです。 最近家族からはおっさんじゃなくてじーさんって呼ばれるようになりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/3 >>

1234567
891011121314
151617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

懐かしい味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 19:38:26
MINI R56 純正オーディオ取り外し 
カテゴリ:ばらし情報
2010/09/28 12:32:33
 
IST NCP60 ナビ・スピーカー関係交換方法 
カテゴリ:ばらし情報
2010/09/08 22:52:31
 

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
プリウスαからの乗り換え
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
乗り換えの度に3⇒5⇒6とドアの数が増えていきました。 ピュアバーガンディという名の外装 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
新車ですけど新型車ではありません。
ミニ MINI ミニ MINI
5年目を迎えたR56 3ドアから乗り降りのしやすいF55に乗り換えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation