• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

furaのブログ一覧

2015年07月29日 イイね!

ゴーヤ収穫

夏の日差しを和らげるグリーンカーテン
丹精込めて育てたんですが、今年の出来は今一つです^_^;


今年植えたのはジャンボゴーヤとホワイトゴーヤ

収穫時期を見極めるのがなかなか難しいので試しに一番でかく育ったのを採ってみたのが先週の土曜日。
少し時期が早かったようだったので様子を見ていたんですが・・・・・今朝見ると昨日まで真っ白だったホワイトゴーヤが一晩で黄色くなってます(>_<)


見た目はきれいなんですがすっかり油断してしまいました。


数あるレシピの中から、苦みの少ないホワイトゴーヤということで、そのままサラダにしてみました。
薄く切ったら塩もみして水にさらしてからしっかり水気を切ります。
シーチキンと和えて出来上がりww

育ちは今一つですけどほろ苦さがのこって結構おいしいです!

Posted at 2015/07/29 21:53:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴーヤ | 日記
2015年07月26日 イイね!

大好きなでかいもの・・・・・艦

山なみ街道を松江⇒尾道JC⇒山陽道⇒呉道路とバスの旅ですww
呉道路っていつ開通していたんでしょうかね?
無料という事なので次回のチャンスには自分で運転していきたいです!

台風が近づいていたので気になっていましたが、波も穏やかで天気に恵まれた呉港クルーズ
デッキに座って楽しんできました。

訓練支援艦 てんりゅう


訓練支援艦 くろべ


あぶくま


あぶくま型6番艦 利根


むらさめ型5番艦 いなずま


おおすみ型輸送艦おおすみ


後ろから


隙間からLCACがのぞいています :-)


そうりゅう型 潜水艦


小さく見えますが陸に挙げればこんなにでかい!


30分の湾内クルーズでしたが行ってよかった\(^o^)/



Posted at 2015/07/26 23:01:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | デカいもの | 旅行/地域
2015年07月25日 イイね!

納涼花火大会

地元を代表する松江水郷際は来週の土日の二日間に分けて花火大会が開催されますが、それ以外でも毎日のように県内の至る所で花火が打ち上げられています。

地元でもあまり知られていませんが海辺での花火大会があったので出かけてきました。

打ち上げ総数2000発なので有名な花火大会ほどの見ごたえはありませんが、あまり知られていないということは・・・・人が少ない\(^o^)/
駐車場から砂浜まで10秒!!
波打ち際まで行っても60秒とかからない絶好の花火会場です。
人も少ないので三脚広げても全く問題ありません。

花火の前に夕陽を一枚パシャリ!


花火の撮影は今年初なので、長時間露光(バルブ)撮影時のノイズ低減のスイッチをOFFにしなくちゃいけませんが設定変更がなかなかできずに焦ってしまいました・・・・焦っているのに知らないオッチャンが声かけてくるので適当に返事をしていましたが、気を悪くされなかったのか心配ですww
悩むこと約10分程・・・・何とか設定完了して海を見ると沈んだ太陽の残光が良い具合に出ていたのでもう一枚パシャリ!


なんだかんだで辺りが薄暗くなるとやがて開始時刻とともにヒュ~ン・・・・ドン!パ!パ!パ!
思ってたところよりも高く上がってしまったようですww


気を取り直して・・・・
















都会のように周りが明るくないので景色を入れても暗闇だけなので花火だけ撮ったんですけどピントが甘いのか絞り過ぎなのか、細かいところがうまく写っていませんね!

Posted at 2015/07/25 23:20:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 旅行/地域
2015年07月23日 イイね!

プロドライバーなら模範となる運転をしてほしいもんです(>_<)

会社帰りに信号待ちをしていた時の出来事です・・・・

国道・側道2本・脇道2本が交差する交差点です。

こんなところです

     ↓



青矢印方向が信号青で、私は青〇の停止線位置で信号待ち中です。

交差点が広いため信号のない脇道から出てくる黄色と赤の車は、停止線の前に割り込んでくることがよくあります。
軽く手を上げたり頭を下げて挨拶する人もいますが、ほとんどの人は割り込むのにに集中しているのか余裕がなさそうですww

今日も一台の車(黄色)が右折車線に入ってそのまま信号待ちをしていましたが、続けてやってきた赤矢印の車は、左折車線に入ってそのまま行ってしまいました^_^;

側道の緑矢印は信号がないため青矢印方向から車が来なけりゃ国道に合流しますが、この場所からだと赤矢印の車は見えにくいはずです。
幸い事故もなかったんですが、赤の車って信号無視と一時停止違反ですよね?

夕方の通勤時間帯を避けるように裏道を走ってきた車ですけど、きっと普段からこんな運転ばかりしているんじゃないでしょうか・・・・・
一般の人が運転していたのならこんなブログは書きませんけど、お客さんを乗せて走るタクシーだと話は別です<`ヘ´>
お客さんがいるときにこんな運転はしないと信じたいんですが・・・

看板背負ってるプロなんだから一人の時も、どうかやめてもらいたいもんです。

注意 by  〇〇グループの〇〇タクシーさんへ!!

 ただでさえ目立つ紅白カラーなんだからww
Posted at 2015/07/23 20:22:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2015年07月21日 イイね!

ビビリ~

夕方のニュースを着ていたら、何やら梅雨が明けたようですね…・昨日ww
平年より1日早いそうですが、ニュース見なくても今日の天気を見ればもう夏です!

次の台風が週末めがけてやってきそうですが、花火を見たいのに困ったもんです^_^;

昨日まで何ともなかったαですが、夕方帰ってくるなり奥さんから運転席のドアがビビってると報告がありました。
スピーカーからのビビリのようなのでばらしてみます・・・・・暑いのはまだ許せますが蚊の攻撃には溜まりません(>_<)
知らない間に二つほど刺されてましたww

原因は手製のバッフルボードのがたつきでした。
しっかり締めていたので緩んでいる気配もなし・・・・・木の収縮で隙間ができたようですが、ボードとドアとの間にゴム板でもかましておいた方がよかったのかもしれません
作業時間は10分程・・・・・しっかり締め付けたのでもうびびりはありません。

作業の後の一杯がおいしいです♪

Posted at 2015/07/21 20:48:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウスα | クルマ

プロフィール

「お元気ですか?」
何シテル?   06/19 21:32
人と人との縁を大切に! みんカラで出逢ったお友達との絆を大切にしていきたいです。 最近家族からはおっさんじゃなくてじーさんって呼ばれるようになりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/7 >>

    1234
567891011
12 13 1415 1617 18
1920 2122 2324 25
262728 293031 

リンク・クリップ

懐かしい味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 19:38:26
MINI R56 純正オーディオ取り外し 
カテゴリ:ばらし情報
2010/09/28 12:32:33
 
IST NCP60 ナビ・スピーカー関係交換方法 
カテゴリ:ばらし情報
2010/09/08 22:52:31
 

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
プリウスαからの乗り換え
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
乗り換えの度に3⇒5⇒6とドアの数が増えていきました。 ピュアバーガンディという名の外装 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
新車ですけど新型車ではありません。
ミニ MINI ミニ MINI
5年目を迎えたR56 3ドアから乗り降りのしやすいF55に乗り換えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation