• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

furaのブログ一覧

2015年08月31日 イイね!

少し早いですけど早めの準備

いよいよ明日から9月です。
発売中止になった「負けるな!島根県 鷹の爪団卓上カレンダー」は31日まで印刷されています(爆)
超レア品なカレンダーですww


まだまだ暑い日があったりしますが、3か月もすれば寒い冬がやってくるのは決まっているので、ちょっと早めの冬タイヤの準備です。

先週末・・・新聞の折り込みに入っていた冬用タイヤのチラシ片手にABに行ってみると、売っていたのはコンパクトカーとか軽用のタイヤだけ(>_<)
我が家のプリウスαとかIST用のタイヤは10月頃にならないと販売価格もわからないとか・・・・・・・!
16インチが4本でざっと10万位だと教えてもらい、近くのYHに向かいます。
こちらにもα用は在庫なしでしたが,IST用サイズの15インチは在庫有り!
製造年は去年のですけど、そこは気にせず去年新品を買ったつもりで購入決定!
ヨコハマの ice GUARD iG30 サイズは185/65R15 



帰ってから某オクで探してみるとα用の冬タイヤが約半額であったのでポチリ!
こっちも去年のタイヤですけど気にしません\(^o^)/
BS ブリザックREVO GZ 205/60R16

パンクしたタイヤ付ホイールをYHに預けて組み換えしてもらいます。

帰り道で目についた中古タイヤ&ホイール屋さん
スポーツ用品店とか古着屋さんだった建物がいつの間にかタイヤ屋さんに・・・・聞いてみると開店してからまだ2~3か月ほどしかたっていないそうです。
ポチった後だったのでここで安いのがあるとショックですが、幸いist用もα用もありませんでした\(^o^)/

ちょっと気になったホイールがあったので話を聞いてみると、装着可能か実際に確かめてくれるとかヽ(^。^)ノ


センターキャップを赤にして勢いで買ってしまいました。
タイヤはR56で履いていたBSのエコピア


ホイール買ったついでに冬タイヤの組み替えを頼んでみると、格安で交換してくれるというのでお願いしてしまいました!・・・・・・・αに新品16インチタイヤ4本とホイール付4本それとMINI用16インチホイール付1本積んでもまだまだ余裕があります\(^o^)/


これで冬が来ても大丈夫です!

でもMINI用は夏タイヤだけですww
Posted at 2015/08/31 21:17:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウスα | クルマ
2015年08月27日 イイね!

レンズ沼の続き

台風が過ぎ去った後の空気がきれいだったので空を見上げてみました(^O^)/

今日の月齢は12.5

満月はこの次の日曜日あたりでしょうか・・・・

先日手に入れたBORGというレンズで狙ってみます。

オートフォーカスもスタビライザーも付いていない不便なレンズですけど写りはうれしくなるくらいきれいですw
航空ショーでは使えませんが、じっくり構えるなら十分使えそうですね。
CANON純正の白いレンズと撮り比べてみたいです!

300mm+1.4倍テレコン付きでトリミングなしがこれ


トリミングしたらこんな感じです。
Posted at 2015/08/27 21:37:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2015年08月24日 イイね!

この夏最後の花火かな・・・・

毎年8月24日に開催される松江温泉お湯かけ地蔵祭り・・・・の花火!

打ち上げる時間も15分程で盛大な花火ではありませんが、夏の終わりを懐かしむかのような風情のある花火です。

水郷祭のような人でもなく自由に三脚を立てることができますが、今日は見事に失敗してしまいました。

宍道湖を挟んだ温泉街の前から湖上に向かって打ち上げるのはわかっていましたが、高さがわからなかったので取りあえず55mm~250mmのレンズを付けてスタンバイ!
絞り・ISO・ホワイトバランスの設定も終了して肝心のピントも対岸のホテルにしっかり合わせていたんですが・・・・・1発目の花火でレンズを間違えたのに気が付きました(>_<)

あわてて18~55mmに付け替えたはいいけどピントが甘くなってました。






来年にリベンジですw
Posted at 2015/08/24 22:00:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2015年08月23日 イイね!

またまたレンズ沼に1歩踏み込んでしまいました!

以前からその存在は知ってはいました・・・・・
幸いなことに手にする機会もないので気にもしていなかったのですが・・・・・
何かの間違いでぽちっと即決ボタンを押してしまいました^_^;

ポチったのは焦点距離350mmF5.8の単焦点レンズ
オートフォーカスも絞りも点いていないマニュアルレンズですが
1.4倍のテレコンバーターが付いているので490mmの超望遠になります。

遠くのものといえばやっぱりお月様
トリミングしてますので大きさは気にしないでください。



canon純正の250mmと比べてみます。


写りの違いが判るでしょうか?

AFがなくてもこれだけ違えば納得できる買い物でした!

このレンズ実はテレコンバーターを除くと付いているレンズは対物レンズが1枚だけです(驚)

Posted at 2015/08/23 20:48:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2015年08月22日 イイね!

夏のおわり ゴーヤ撤去ww

強い夏の日差しを和らげてくれるゴーヤのグリーンカーテン

去年に引き続き今年の出来も今一つでした(>_<)

最初の頃は簡単だと思っていたんですが、なかなか難しいですねww
食卓を潤してくれた実の方の収穫が終わったので片づけをします・・・・・

ゴーヤを植えた後に「ふうせんかずら」の種を播いていたんですが、ゴウヤの陰で屋根のひさしに届くほど伸びていました(驚)

小さな白い花が咲いてかわいらしいのですが、グリーンカーテンの代わりにはなりそうもありません^_^;


ゴウヤもふうせんカズラも弦を伸ばして伸びていきますが、お互い絡まることもなく伸びていたのには驚きです。


MINIが納車されて約3か月
担当さんからの連絡があり無料点検を受けてきました。
どこも悪くはないのですが気になるところが2か所ほど・・・・

その1:オートライトの動作不良
夕暮れ時まだまだ明るいのにライトが点灯
真っ昼間にトンネルから出てもライトが消えない

トヨタ車のオートライトはストレスなく点灯・消灯をしてくれますが,今どきのMINI(BMW系)はすべて「早めの点灯・トンネル出ても4分程は消灯しない」のがデフォとか(^○^)
はっきり言ってこんなオート機能ならいらない装備です。
BMW系で昼間にライトONで走っている車がいても消し忘れじゃありませんのでパッシングしてくれなくてもいいですよww

その2:オートレインセンサー
大した雨じゃないのに動きが激しすぎる・・・・時がある。
これもこういう仕様なんだそうで異常ではないそうです。

前車R56の時にはそんなに気にならなかったんですけどね。
個人的には改悪されたと感じてしまいます。
設定変更の範囲を広げてくれたらいいんですけど無理そうです。

肝心の検査の結果はすべてOKということでした。

ショールームに展示してあったクーパーSの足元
今のロットはミシュランでした・・・・なんだかうらやましいw


土日限定のお楽しみ♪
普段ケーキなんて食べないんですけどね(^O^)/

Posted at 2015/08/22 22:30:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゴーヤ | 日記

プロフィール

「お元気ですか?」
何シテル?   06/19 21:32
人と人との縁を大切に! みんカラで出逢ったお友達との絆を大切にしていきたいです。 最近家族からはおっさんじゃなくてじーさんって呼ばれるようになりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/8 >>

       1
2 34567 8
91011121314 15
161718192021 22
23 242526 272829
30 31     

リンク・クリップ

懐かしい味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 19:38:26
MINI R56 純正オーディオ取り外し 
カテゴリ:ばらし情報
2010/09/28 12:32:33
 
IST NCP60 ナビ・スピーカー関係交換方法 
カテゴリ:ばらし情報
2010/09/08 22:52:31
 

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
プリウスαからの乗り換え
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
乗り換えの度に3⇒5⇒6とドアの数が増えていきました。 ピュアバーガンディという名の外装 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
新車ですけど新型車ではありません。
ミニ MINI ミニ MINI
5年目を迎えたR56 3ドアから乗り降りのしやすいF55に乗り換えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation