• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

furaのブログ一覧

2015年12月28日 イイね!

MINIからのプレゼント

夜のうちに玄関先まで届けられていましたww
3日遅れのMINIからのサンタです\(^o^)/

開けてみるとこんなのが・・・


2016年の卓上カレンダーとミニ写真アルバム


アRバムは先日開催された愛車写真コンテストの応募作品が収められたアルバムです\(^o^)/

MINI部門の応募数は8点
この中にみんカラやっている人って何人いるんでしょうかねww


明日から休みに入りますが、天気が良ければ今年最後の洗車でもしましょうかね!
Posted at 2015/12/28 19:05:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | mini | クルマ
2015年12月20日 イイね!

プリウス試乗してみました。

プリウスαのリモコンが効かなくなったのでDラーさんへ行ってきました。
ボタン電池の交換なので電気屋さんで買ってくれば自分でできますが、324円でしてくれるっていうのでお願いしました。
作業時間は数分なんでしょうけど、忙しかったらしく新型プリウスの試乗を勧められました(^○^)

乗ってみたのは真ん中グレードの4WD
エコ走行+平坦地+天気は晴れだったのでE4WDの効果はゼロでしたww

αとの比較ですけど、スタートスイッチは右側
スイッチONでナビ画面じゃなく、メーター内のディスプレイ画面が賑やかに変化してます。
アクセル軽く踏んで、いつもの電車みたいにフィーンとスタートします!
ecoからpowerへ踏み過ぎると赤くなるのは同じです・・・・・EVからエンジンへの切換もぼんやりしてたら気が付かないほどのスムーズさです←我が家のαと同じぐらいかな。

静粛性も防振・防音材を自己流で詰めこんだ我が家のαと比べても差は感じませんでしたから、かなり進化したんだと思います!
ハンドル握った手触りも〇
内装のカラーは好みがあるとしても、質感も〇
作性も違和感ゼロでとっても運転しやすかったです

スタイルは人それぞれですけど私は〇
荷台はトランク下のスペースがなかったので△ってところでしょうか

買うとしたらSグレード(真ん中の標準タイプ)+安全装備付かな・・・・
とても気になるプリウスの新型でしたが購入するかと聞かれたら×
同じような感覚で進化させたαが出ればその気になるかもしれませんねww

次の車で最後になるかもしれませんから←そんな事を考えてしまう歳になってしまいました^_^;

Posted at 2015/12/20 22:33:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年12月20日 イイね!

PCXの続き・・・・

某オクを除いてみるとPCXの新車バラしとかで1車分丸ごとパーツで販売されていました。
シートを見ると1000円スタートで終了が明日(^○^)

ウォッチに入れて一晩考えましたが、探してみるともう一件発見(^○^)

スタート価格も安い設定なのでこっちもウォッチに入れて様子を見ます!



が・・・・

よくよく見れば、シート取付部分のネジが旧型は2本なのに新型は4本^_^;

メーットインボックスごと交換すれば付きそうです!
新型はストッパーも付いているのでお勧めです。

幸いこっちも安価で出品されているのでウォッチに追加しておきます(^○^)


が・・・・・・

こっちもよくよく見れば、リザーバータンクの容量確認窓が付いていないとか、カウルのデザイン変更によって、微妙に形状変更があるようです(>_<)

入札前に気が付いたので良かったんですが、バイク屋のおっちゃんは「付くよ!」って言ってたのにな(>_<)



が・・・・・・
Posted at 2015/12/20 12:19:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月19日 イイね!

PCX

PCXを購入してから半年経ちました。
購入時に言われた「OIL交換は12月にしてください」が気になったので出かけてきました。
自分で交換しても良いんですが、廃油の処理とか考えてショップにしてもらいました。

交換した結果は、距離走らなくても半年ごとに交換した方がいいということで、詳しく聞いてみると、暖機も済まない距離での使用だと、水分が蒸発せずにOILと混ざってしまい劣化が早いんだとか……水分含んだ分だけOILの容量が増えるとも言われたので次回は5~6月頃の予定です。

待っている間並べて展示してあった新型のPCX150と旧型PCX125の中古車を見ていましたが、価格差ってあまりないんで驚きました。
新型の150の方が当然高いんですけどね(確か3万程の差だったような・・・・)

新型と旧型の違いがタンク容量の違いとかライトのLED化の違いって聞いていましたが、もっと重要な違いを発見してしまいました!
細かいことは気にしない私ですけど、シートの高さがかなり違ってるようだったので座ってみたんですが、150(新型)の方は、両足がぴったり地面に着くことが判明!
旧型はつま先立ちなんでと~っても気になってしまいました^_^;

Posted at 2015/12/19 22:45:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月12日 イイね!

新型プリウス

Dラーより届いた店頭発表会のDM
αから乗り換える気持ちは0ですが、どんな進化をしたのか気になるので見てきました。
試乗車が用意できるのが来週かららしいので、今回は見るだけです!

展示されていたのはエモーショナルレッドというOPカラーのAツーリングセレクション!

内装の作りが(>_<)・・・・・TOTO・タカラのシステムキッチンを思わせる真っ白なコンソールは驚きですww
賛否ある外観は私好きです・・・・・リアに向かって上がっていくサイドラインと、低く見えるルーフラインのイメージは◎
スタイル有線じゃなくリア席頭上のスペースも十分です(^O^)/
が・・・・・荷台の上下寸法が少ないのは×
かっこいいんですが、乗るのは現プリウスユーザーなので、結構おじさんとか御爺さんなんですよね。
かっこよすぎて恥ずかしいって思ってしまいます^_^;

カタログ見ていまさらと気が付いたんですが、4WD(E-4WD)が初なんですね!
ありそうでなかったプリウス4WD・・・・Eを除く全社で選べます(^O^)/

寒冷時のオーバークールを防止するオートシャッターとか涙ものです(^○^)
一番に欲しかった衝突回避支援パッケージ
夕暮れ・夜間・雨降りと、悪条件でのアクシデントは起こしたくありません(>_<)
少しでも車が補ってくれるなら欲しい装備でした。

次のαのフルモデルチェンジが楽しみです・・・・・この年になると、もうその次はなさそうですからねww




Posted at 2015/12/12 21:10:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「お元気ですか?」
何シテル?   06/19 21:32
人と人との縁を大切に! みんカラで出逢ったお友達との絆を大切にしていきたいです。 最近家族からはおっさんじゃなくてじーさんって呼ばれるようになりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/12 >>

  1234 5
678 91011 12
131415161718 19
20212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

懐かしい味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 19:38:26
MINI R56 純正オーディオ取り外し 
カテゴリ:ばらし情報
2010/09/28 12:32:33
 
IST NCP60 ナビ・スピーカー関係交換方法 
カテゴリ:ばらし情報
2010/09/08 22:52:31
 

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
プリウスαからの乗り換え
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
乗り換えの度に3⇒5⇒6とドアの数が増えていきました。 ピュアバーガンディという名の外装 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
新車ですけど新型車ではありません。
ミニ MINI ミニ MINI
5年目を迎えたR56 3ドアから乗り降りのしやすいF55に乗り換えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation