• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

furaのブログ一覧

2015年08月08日 イイね!

MINIうちわを作ってみます。

当りが出ると素敵な夏らしいプレゼントがもらえるというMINIのDMが来ていましたが、プレゼントがうちわだとわかっていくのをやめましたww

乗り換えまでは毎週来ていたDM攻撃ですが、最近は月に2通くらいしか来なくなりました・・・・・それでも頻繁に来ているイメージです。

先日来たのがこれ
A4サイズの真っ黒な封筒!

開けてみるとMINIの本?


パーツカタログとか製造工程とかの写真でも乗っていたらうれしいんですが・・・・・

捨てるのも気が退けますので封筒を使って小物を作ってみます。

先日呉に行ったとき貰ってきた場外売り場の団扇(うちわ)


型取りして切り抜いて貼り付けてお終い!
表がMINIロゴ入り

裏側がボンストの手製団扇です。


団扇なんですが、実は色が黒いところがミソなんです。
夜間の撮影でカメラのレンズの蓋?代わりにしようと思っています・・・・・艶消しなので反射しないことを願っていますがどうなんでしょうね^_^;

毎年,お盆のころになるとやってくる「ペルセウス座流星群」
まさか雨なんてことにならないように祈ります。
Posted at 2015/08/08 23:41:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | mini | 趣味
2015年08月03日 イイね!

こんな趣味は持っていませんが・・・・・窯元めぐり

松江市近郊には数件の窯元があります。
陶芸の趣味は持っていませんが、お客様を伴って窯元めぐりをしてきました。

要望は「バーナードリーチ」に関係のあるところ!

誰それ?状態だったので、ググってみると島根の陶芸に影響を与えた人なんだそうです。
陶芸に興味のある人だったら有名な人なんでしょうが・・・・・^_^;

まずは玉造駅にほど近い布志名焼の「湯町窯」

店の裏には登り窯が見えます


店内には所狭しと作品が並んでいます。
日用雑器なので気軽に手に取ってみることができます。



バーナードリーチから教えを受けたというコーヒーカップが使いやすそうでした。


こちらの一番人気がこれ!・・・かな?
エッグベーカーです。


御主人手作りの柚餅子と抹茶を頂きながらお話を伺いましたが、陶芸素人の私でも結構楽しめましたよ(^O^)/

商品ではありませんが壁にはこんなのも・・・・ 棟方 志功とか山下清



次に向かったのは布志名焼の窯元「舩木窯」

こちらは要予約が必要なので前もってお願いしていました・・・・店舗ではなくアトリエ+作業場という感じなのでいきなり訪問しても無理な感じです。

普段の私だったら縁のない場所ですが、お客様の希望ということだったのでいい機会でした。

作業場横の部屋です。
目の前に宍道湖が広がっていますが、昨日の花火は最高なんでしょうね!


こちらにあるのは品物というか作品ばかりです。
同じ人から教えを受けていますがこちらには日用雑器はありませんでした。
これはバーナードリーチ作という花器


そしてこれは昔々輸出向けに造った作品というか商品


これは今の作品


通路わきにはこんなタイルが埋め込まれていました。
なんだか素敵です\(^o^)/


販売分は数えるほどしか展示されていませんでしたが、結構なお値段でした^_^;
色合いは卵色・・・・・白っぽかったですが、結構黄色味があります。


とても我が家で普段使いには出来そうにもありませんが頼まれたので買ってきました。

こんな趣味を持たなくてよかったです\(^o^)/
Posted at 2015/08/03 17:34:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 島根県 | 日記
2015年08月01日 イイね!

山の上から花火見物

松江市南部にある茶臼山から花火を見てきました。
15分程で登れる山ですが、夏場は蚊とか長いのがニョロニョロ出てくるのであまり登りたくありませんww

頂上は風があって気持ちいいですが、風がやむと蚊が襲ってきます(>_<)
耳元でプ~ンって聞こえるので追い払うと写真がぶれて台無しになってしまいますww
有線のレリーズだと振動が伝わるようですね^_^;

夕暮れ時にはこんな景色も


花火も良いですが、夜景も結構きれいに見えます!




レンズは250mmで丁度良いアングルになりますが、なぜかピントがぼけてたりしています。
気が付いたときはかなり時間が経っていました(>_<)


気を取り直してピントをしっかり合わせてバシャバシャと・・・・
正確にはバシャ・・・・・・・・・・10秒くらいでカシャ!ですけどねww












明日は今日より盛大に打ち上げるから宍道湖岸はすごい人なんだろうな(^O^)/
Posted at 2015/08/01 23:39:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2015年07月29日 イイね!

ゴーヤ収穫

夏の日差しを和らげるグリーンカーテン
丹精込めて育てたんですが、今年の出来は今一つです^_^;


今年植えたのはジャンボゴーヤとホワイトゴーヤ

収穫時期を見極めるのがなかなか難しいので試しに一番でかく育ったのを採ってみたのが先週の土曜日。
少し時期が早かったようだったので様子を見ていたんですが・・・・・今朝見ると昨日まで真っ白だったホワイトゴーヤが一晩で黄色くなってます(>_<)


見た目はきれいなんですがすっかり油断してしまいました。


数あるレシピの中から、苦みの少ないホワイトゴーヤということで、そのままサラダにしてみました。
薄く切ったら塩もみして水にさらしてからしっかり水気を切ります。
シーチキンと和えて出来上がりww

育ちは今一つですけどほろ苦さがのこって結構おいしいです!

Posted at 2015/07/29 21:53:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴーヤ | 日記
2015年07月26日 イイね!

大好きなでかいもの・・・・・艦

山なみ街道を松江⇒尾道JC⇒山陽道⇒呉道路とバスの旅ですww
呉道路っていつ開通していたんでしょうかね?
無料という事なので次回のチャンスには自分で運転していきたいです!

台風が近づいていたので気になっていましたが、波も穏やかで天気に恵まれた呉港クルーズ
デッキに座って楽しんできました。

訓練支援艦 てんりゅう


訓練支援艦 くろべ


あぶくま


あぶくま型6番艦 利根


むらさめ型5番艦 いなずま


おおすみ型輸送艦おおすみ


後ろから


隙間からLCACがのぞいています :-)


そうりゅう型 潜水艦


小さく見えますが陸に挙げればこんなにでかい!


30分の湾内クルーズでしたが行ってよかった\(^o^)/



Posted at 2015/07/26 23:01:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | デカいもの | 旅行/地域

プロフィール

「お元気ですか?」
何シテル?   06/19 21:32
人と人との縁を大切に! みんカラで出逢ったお友達との絆を大切にしていきたいです。 最近家族からはおっさんじゃなくてじーさんって呼ばれるようになりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

懐かしい味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 19:38:26
MINI R56 純正オーディオ取り外し 
カテゴリ:ばらし情報
2010/09/28 12:32:33
 
IST NCP60 ナビ・スピーカー関係交換方法 
カテゴリ:ばらし情報
2010/09/08 22:52:31
 

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
プリウスαからの乗り換え
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
乗り換えの度に3⇒5⇒6とドアの数が増えていきました。 ピュアバーガンディという名の外装 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
新車ですけど新型車ではありません。
ミニ MINI ミニ MINI
5年目を迎えたR56 3ドアから乗り降りのしやすいF55に乗り換えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation