• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

furaのブログ一覧

2016年06月12日 イイね!

1st MINI オーナーズラン ミーティング

久しぶりに車ネタですw

地元Dラー主催の第一回オーナーズ ラン ミーティングに参加してきました。

MINIにちなんで限定32台で募集をかけたところ5日で予約オーバーとなったそうです。
他県では頻繁に行われているオーナーズミーティングですが、こちら山陰地区では初の試みだったので皆さん心待ちにされていたようです!

12時45分~13時10分受付ということで13時前に着いたんですが、走行順位はすでに後ろの方でした(汗)



前を見ても後ろを見てもMINIばかり



主催者の挨拶の後、隊列を組んで一路目的地(大山ロイヤルホテル)を目指しますが、主催者の思いもあって米子市内をウロウロしますww
あっという間に5~6台づつのグループに分かれてしまいます(汗)
前もってルートの説明があったので、はぐれても焦りはしませんでしたが土地に不慣れな方もいらっしゃったようで、車線変更で若干迷惑をかけたかもしれません<(_ _)>

ゴール前で隊列を整えて無事ゴール!


BMW&MINIIの展示会に合わせて開催された今回の催しですが、秋には第二回を開催したいということでしたので今から楽しみです!
新車の展示車を見るのも良いですが、個性豊かな新旧MINIを眺めるのも良いですね!




Posted at 2016/06/12 20:17:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | mini | クルマ
2016年06月08日 イイね!

ホタル撮影 リベンジですw

4日前に下見に行った時は三脚の部品を忘れて思うように撮れませんでした(>_<)

昨日の夜は月齢2・・・・三日月よりも細い月でほぼ真っ暗!

気温も20度を超えて風のないむっと汗ばむような嫌~な天気ですが、ホタル観賞するには最高の天気です\(^o^)/

明るいうちに三脚セット完了

必要道具はカメラ・バッテリー・三脚にレリーズ・そしてメディアを忘れずに!・・・・・夜露が下りるのでフードがあればなお良いですね。
ヒーターがあれば申し分ないです。
シャッタースピード20~30秒にして連続撮影にセットしたらレリーズはいらないかも
←やったことはありませんがww

明るいうちに構図を決めてピントも合わせておけば準備はOKです。
レンズはマニュアルフォーカスでスタビライザーもOFFがいいかもしれません。
本番の前に背景を撮っておくのも雰囲気出すにはいいですよ。

絞りは解放~ISOは800~シャッタースピードは30秒程度で撮ってます。
真っ暗な背景だと1分~2分開けても良いですが、比較明合成前提で撮ってますので30秒を10~30回撮ってます。

星空を入れると30秒だと流れるので、10秒くらいにしてISOをもう少し上げた方がいいのかもしれませんね。
最後の写真は、先日地球に大接近した火星と土星をホタルと絡めてみました。

ホタルを見に来る人たちへ・・・・
くれぐれも他の人の邪魔にならないよう車のライトはすぐに消すか遠くに置いて歩いてきてほしいです<`ヘ´>
ウインカーをチカチカなんて厳禁です!

捕まえて持って帰るのも反則です・・・・・・出会いを求めて光っているのにかわいそうでしょ(>_<)

写真に撮ると良くわかりますけど、ゲンジホタルってほんと好き勝手に飛び回っていますねww
ヒメホタルとかヘイケボタルはすい~すい~ってまっすぐ飛びますが、ゲンジボタルはフワ~と飛んできてくるっと向きを変えて、当てもなく飛び回っているように見えます。







Posted at 2016/06/08 21:53:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2016年06月05日 イイね!

MINIオフ会開催決定

地元MINIディーラー主催による山陰初のMINIだらけのオフ会が開催決定となりました。
募集台数はMINIの語呂合わせで32台限定\(^o^)/
無事にその中の1台に加えてもらうことができました。

日時は来週の日曜日
境港から米子市内をウロウロしながら大山へと向かいます。
32台が走ればバラバラになってしまうんでしょうが、大山ロイヤルホテルで開催されているBMW&MINIの特別試乗会会場へは隊列を整えての登場となるようです!

案内書とともに誓約書が届けられました。
安全第一・周りの方たちに迷惑をかけないよう楽しみたいと思います。
何か問題が起これば二度とこんなイベントは開催されませんからね。


詳しくは6月3日のディーラーブログに書いてありました。
http://matsue.mini.jp/dealer/matsue/dealer_blog/
Posted at 2016/06/05 21:44:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | mini | クルマ
2016年06月04日 イイね!

ミサイル艦

先週は美保基地で航空祭がありましたが、今日明日の二日間は平田(河下港)でミサイル艦の展示があります。

アオシマから1/700で発売されていますがこいつの本物を見る絶好の機会です!


小さい艦だといっても全長50mあるので、離れた防波堤から


タラップを登って船首側へ


ステルス式船体構造、対艦ミサイル、76mm砲を搭載するなど戦闘能力は大型護衛艦並で、スタイルもミサイル艇というよりミニ護衛艦と呼ぶにふさわしい姿をしています。←どっかで見つけたコピペですww

性能諸元


ウォータージェット3基で時速約80km出ます。
0~80km/時加速は約30秒程度だとか・・・・・50Mの巨体が80kmで海上を走行するんですから一度は体験してみたいです\(^o^)/
これが3基のウォータージェット


当然高速で不審船を追いかけるのが任務なので、高速で方向を変えることもあるのでシートには4点式?シートベルトが備わっていました。


7月は浜田港に練習艦「やまゆき」がやってきます。
Posted at 2016/06/04 20:21:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自衛隊 | 趣味
2016年06月03日 イイね!

初夏の風物詩・・・・カメラ抱えてお出かけしたんですが、最近物忘れがひどいようです(>_<)

初夏の風物詩といえば今の時期はホタルが飛び交う景色ですね。
市内から南に15分程走ると結構な数のホタルを見ることができます。


ホタル撮影といえば灯は厳禁!
ペンライトにスマホの明かり・・・・・オートフォーカスのライトにストロボと、大勢のカメラマンがいればそっちの方が気になって撮影どころじゃありません・・・・・が、有名なスポットじゃないのでおひとり様でホタル撮影会です。

街灯が1本あるのと何やら獣除けの点滅するLEDが有ったりしますがこれは仕方ないですね!

明るいうちに撮影場所を決め三脚を立ててスタンバイOKのはずでしたけど、三脚の頭にあるはずのものが見当たりません^_^;
そういえば先日望遠レンズでお月様を撮ってクイックシューを外し忘れていました^_^;

アングルがうまくいきませんが何とか撮ってみましたが情けないですね。





Posted at 2016/06/03 23:21:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味

プロフィール

「お元気ですか?」
何シテル?   06/19 21:32
人と人との縁を大切に! みんカラで出逢ったお友達との絆を大切にしていきたいです。 最近家族からはおっさんじゃなくてじーさんって呼ばれるようになりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

懐かしい味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 19:38:26
MINI R56 純正オーディオ取り外し 
カテゴリ:ばらし情報
2010/09/28 12:32:33
 
IST NCP60 ナビ・スピーカー関係交換方法 
カテゴリ:ばらし情報
2010/09/08 22:52:31
 

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
プリウスαからの乗り換え
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
乗り換えの度に3⇒5⇒6とドアの数が増えていきました。 ピュアバーガンディという名の外装 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
新車ですけど新型車ではありません。
ミニ MINI ミニ MINI
5年目を迎えたR56 3ドアから乗り降りのしやすいF55に乗り換えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation