• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

furaの愛車 [トヨタ プリウスα]

整備手帳

作業日:2013年5月18日

レカロ STYLE-DC 電動リフトアップの動作不良

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
動作不良を起こしているSTYLE-DC の分解手順です。
スイッチ部分の動作確認は終了しているので、スイッチからモーターまでの接続確認の為、番号順に分解していきます。

①シート前部がスライドしますが、寝家防止が付いています。
2
黄色矢印方向に金具を動かすと、赤矢印方向に金具が少しだけ動きますので、引っかかりを外してシート前部を抜き取ります。
抜き取った後はプラ製カバーを外します(嵌めてあるだけです)

写真はシート前部とプラ製カバを外したところです。
ピンを抜いた後で四角いプラ製部品を抜き取ります。
3
シート座面をベースに固定している部品を外すために先ほどの金具を抜き取ります。
4
ウォーターポンププライヤー等でこの部分を挟んで爪の掛かりを外します。
プラスチックの四角い部品を(2本)上に引き抜くと、シート座面が持ち上がります。
5
覗き込むと青と黒のコネクターに手が届きます。
青い方がリフトアップ用のモーターに繋がるソケット
黒い方はリクライニング用でしょうか?
6
抜けかかっているので奥まで差し込みテープで補強します。
車外にシートを出していますので、確認用の延長ケーブルで動作確認をします。
プラスマイナスを間違えるとモーターは逆に動きますが、ファンは回りませんのでご注意ください。
7
ソケットのメス・オス側共に通電していますが、モーターは動きません。
という事で、動作不良の原因はモーターに決定!

不良原因の確認ができたので逆の手順で組み立てていきます。
8
モーターは高いのでこのままで行きます(>_<)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアエンブレム交換

難易度:

シートヒーター取付準備

難易度:

ホイール装着・アライメント調整

難易度:

ヴァンガード純正ホイール マットブラック塗装

難易度:

シートカバー交換

難易度:

シートヒーター取付完了

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お元気ですか?」
何シテル?   06/19 21:32
人と人との縁を大切に! みんカラで出逢ったお友達との絆を大切にしていきたいです。 最近家族からはおっさんじゃなくてじーさんって呼ばれるようになりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

懐かしい味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 19:38:26
MINI R56 純正オーディオ取り外し 
カテゴリ:ばらし情報
2010/09/28 12:32:33
 
IST NCP60 ナビ・スピーカー関係交換方法 
カテゴリ:ばらし情報
2010/09/08 22:52:31
 

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
プリウスαからの乗り換え
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
乗り換えの度に3⇒5⇒6とドアの数が増えていきました。 ピュアバーガンディという名の外装 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
新車ですけど新型車ではありません。
ミニ MINI ミニ MINI
5年目を迎えたR56 3ドアから乗り降りのしやすいF55に乗り換えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation