まずフロントはこんな感じ。
ボンネットの塗装が剥がされて、サーフェイサーの状況。SZのウィークポイントのボンネットのギザギザの塗装割れを直そうとしていたのか?
また、ガラスにヒビ割れが発生していた。このままだと車検が通らないので要交換。しかし、自分のところにあったときはこんなヒビ割れはなかったんだけどな。。。
リアはこんな感じ。
ここも予想通りSZのウィークポイントのリアピラーの付け根の錆。前に治したんだけど、外で放置されていた期間が長かったようで、お約束通りサビサビに。
また、トランクのヒンジも錆でグサグサのようで要交換。そのためか、なぜかトランクもサーフェイサー状態。しかし上半分だけってどういうことなんだろう?
塗装は全体的に色あせた部分もあるが、FRP特有のブツブツも予想したより少なかった。いつかはオールペンが必要になりそうだが、とりあえず気にしなければ乗れるかな?
内装はこんな感じで、カビ臭さもなく、思ったより酷くなかった。
これなら内装のクリーニングでなんとかなりそう。フロントダッシュの内装のめくれはとりあえず諦め。
とにかく紆余曲折・色々あったが、ここまで放置されてしまった責任は自分にもあるので、なんとか復活させてあげようと思う。
本当にたまたまだけど、今SZが置いてある工場の方に保護してもらって本当に良かった。
とある場所にカバーをかけて軒下に半野ざらし状態だったのを見かねて今の場所(もちろん屋内)に持って来ていただいたんだそう。
今は忙しくて年内の着手は難しそうとおっしゃっていたが、なんとか復活までお願いしたいと思う。
タイトルの写真がすごく寂しそうに見えるは気のせい?
![]() |
BMW 3シリーズ ツーリング 通算18代目の車。 家族の「ワゴンが欲しい」の一言から、手頃なサイズのワゴン(ツーリング ... |
![]() |
メルセデス・ベンツ 190シリーズ 10台目の車。水没した先代190の後継車。 190E 2.3-16 のMT車。ブラバスの ... |
![]() |
スズキ ジムニー 17代目の車。初めての軽自動車で初めての4WD車(と言っても普段はFRですが)。普段使い ... |
![]() |
BMW 1シリーズ ハッチバック 通算16台目にして、初めてのBMW。しかも6気筒。 コンパクトサイズで楽しいM/T車をさ ... |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |