• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

es30szのブログ一覧

2010年10月03日 イイね!

虹@古宇利島

虹@古宇利島昨日(10月2日)、二週間ぶりにMiToのエンジンをかけ、沖縄の北部にある古宇利島に行ってきました。
古宇利島を一周している途中で虹を発見。
古宇利大橋を渡って帰ろうとして横を見たら、見事なアーチが。しかも二重に。
思わず古宇利大橋の手前(橋の上じゃないです)で車を停めて写真撮影。
海から虹が生えているなんて初めて見ました。
決してCGによる合成写真じゃないです。それほど不思議な体験でした。
Posted at 2010/10/03 12:32:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年10月02日 イイね!

3333km

3333km二週間ぶりにMiToを動かしてお出かけ。
古宇利島まで行ってきた。
帰りにようやく3333kmに到達。
Posted at 2010/10/03 12:09:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | MiTo | クルマ
2010年09月20日 イイね!

シーサイドドライブイン

シーサイドドライブイン恩納村にあるシーサイドドライブインに行ってきた。
昭和40年にオープンした沖縄で最初のドライブインだそうです。
写真のように駐車場が広いのと24時間営業というのもあり、クルマ好きやバイク好きが集まることでも有名。

店内にはオーナーの趣味と思われる、ホンダのCB400Four(ヨンフォア!!!)と正体不明のKawasakiのバイク(ゴリラとかモンキーをカワサキZ2風にカスタムしたものか?)とミニカー(50s〜70s位のアメ車や日本車が主)が飾ってあります。
沖縄に遊びに来られるクルマ好きの方は、一度足を運んでみるといいと思います。
Posted at 2010/09/20 20:42:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年09月12日 イイね!

ようやく3000km

ようやく3000km天気が良かったので、久々に北部方面に遠出ドライブ。
行きは無料化実験中の沖縄自動車道で那覇〜許田まで、許田を下りた後は名護〜本部を経由して58号線を南下して那覇に戻ってきた。
こんな感じのルート。
今日の走行距離は160kmくらい。途中、名護でようやく3000kmに到達。

MiToで初めて高速(正確には高速ではないけど)を走った。(比べちゃいけないけど)190の安定感にはかなわないが、なかなか安定して快適に走ることが出来た。
ただ、タイヤ(P-Zero Nero)のせいだと思うが、高速で走るとロードノイズがかなりうるさい。MiTo標準タイヤ(17インチ)だとどうなんだろう。

行きはいい天気だったのに、帰りはお約束のように読谷の辺りで雨に降られた。
Posted at 2010/09/12 22:28:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | MiTo | クルマ
2010年09月01日 イイね!

嫌な予感的中

嫌な予感的中台風が過ぎ去ったので、立駐からMiToを出して、ホイールを点検。
フロントは大丈夫だったが、リアは写真の通り2〜3cmくらいの傷が。。。
普通に走っているうちに付く程度の傷だと思うが、(´・ω・`)ガッカリ。。。
次からは気をつけて入庫しなければ。
Posted at 2010/09/01 21:15:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | MiTo | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
通算18代目の車。 家族の「ワゴンが欲しい」の一言から、手頃なサイズのワゴン(ツーリング ...
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
10台目の車。水没した先代190の後継車。 190E 2.3-16 のMT車。ブラバスの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
17代目の車。初めての軽自動車で初めての4WD車(と言っても普段はFRですが)。普段使い ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
通算16台目にして、初めてのBMW。しかも6気筒。 コンパクトサイズで楽しいM/T車をさ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation