• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

es30szのブログ一覧

2011年02月05日 イイね!

EV-スタンド

EV-スタンド今日は北部にバスツアーに行ってきました。
途中、那覇自動車道の伊芸サービスエリアでEV-スタンドの看板を発見。
電気自動車の充電場所で、『電気スタンド』ではなく『EV-スタンド』。
個人的には電気スタンドの方がシャレが効いていてそっちの方がいいと思うのだけど。

先日、会社近くのレンタカー屋でリーフを見かけたので、こういう設備が整ってくるとEVの使い勝手が良くなり、EVをレンタカーで借りる人が多くなってくるんだろうな。

EV-スタンドそのものの写真も撮ったのだけど、みんからで複数の写真の載せ方がわからないので、続きはこの後で。
Posted at 2011/02/05 22:32:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2011年01月18日 イイね!

帰ってきた190

帰ってきた190ようやく帰ってきました。
港から駐車場までしか運転してないので、どこがどう変わったのか状況が良くわからないが、ぶつかったところは綺麗になっていました(当たり前ですが)。

とりあえずパッと見はフロントバンパーが加工されていて、タイヤが新品、電動ファンも交換されている様子。その他、キーレスのリモコンが変わっていて、エアコンのつまみも新品に。
あとはグローブBOX内に得体の知れないブツが。。。何だろう?電話して聞かないと。

約10ヶ月ぶりの左ハンドルMTは少し緊張でした。
また、MiToとシフトパターンが違う(190はレーシングパターン)ので、2速のつもりで1速に入れそうになることがしばしば。これからは気をつけないといけないな。
週末は久々に190でドライブかな?
Posted at 2011/01/18 23:44:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 190E | クルマ
2010年11月11日 イイね!

続:ウィンドウフィルム

続:ウィンドウフィルム昨日、貼り替えを依頼したウィンドウフィルムが施工完了の連絡があったので取りに行った。
保証期間内なので無料。代車も出してくれまずまず文句なしの対応でした。
こういうトラブル時の対応で、ショップの善し悪しが露骨に出ると思うので、県内最大手というのも頷ける。

ショップの話だと、MiToはドアの開け閉め時に窓が少し下がるためにフィルムのトラブルが出やすいとのこと(予想通りでしたが)。こんどは助手席側が剥がれないことを祈ります。

ドアの開け閉めを楽にできるようにとのこの機能。
便利でいいとは思うのだが、イタ車のモーターや電気系統がどこまで保つのかちょっと不安。
この機能をキャンセルすることは出来ないのでしょうか。
写真みたいなことになるのは嫌だし。。。

※写真は今回の件とは一切関係ありません。
Posted at 2010/11/11 22:04:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | MiTo | 日記
2010年11月10日 イイね!

ウィンドウフィルムのトラブル

気がつけば一ヶ月の間、ブログを放置。それだけネタがなかったってことか。
と言いつつMiToネタができたので、久々に。

8月に施工したウィンドウフィルムの運転席側が剥がれてきたので、施工したお店に持っていった。
電話を含めてきちんとした対応で自分たちの施工不良をあっさり認め、保障期間内ということもあり、無料で貼り替えてもらえるというあたりはさすが県内最大手。

明日にはできるようなので、明日取りに行く予定。
Posted at 2010/11/10 20:48:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | MiTo | 日記
2010年10月16日 イイね!

通信カーナビ「CAR NAVITIME」が当る! モニター募集10名様

【質問1】:あなたの愛車について教えてください。

アルファロメオ MiTo
年式:2010年/平成22年
ミッション:MT
中古車で購入


【質問2】:どのくらいの頻度でクルマに乗っていますか?

度々(週に1日)


【質問3】:クルマに乗る主な目的は何ですか?

ドライブ


【質問4】:現在、お使いのカーナビについて教えてください。

持ってない


【質問5】:「通信カーナビ」に、どんな機能を期待しますか?

渋滞情報を加味したルート検索。駐車場情報、駐車場の空き情報。レストランなどのおすすめ情報など。常に最新の地図情報。


【質問6】:現在ケータイ/PCの「E2ナビウォーク」「EZ助手席ナビ」「NAVITIME]のいずれかのサービスを利用していますか?

利用したことがない


この文章は
http://www.carview.co.jp/campaign/2010/navitime/
について書かれています。
Posted at 2010/10/16 17:21:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
通算18代目の車。 家族の「ワゴンが欲しい」の一言から、手頃なサイズのワゴン(ツーリング ...
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
10台目の車。水没した先代190の後継車。 190E 2.3-16 のMT車。ブラバスの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
17代目の車。初めての軽自動車で初めての4WD車(と言っても普段はFRですが)。普段使い ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
通算16台目にして、初めてのBMW。しかも6気筒。 コンパクトサイズで楽しいM/T車をさ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation