• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むぅむぅ~のブログ一覧

2011年05月15日 イイね!

黄砂に吹かれて~♪

黄砂に吹かれて~♪今朝起きたら気持ちの良い快晴でしたが、次第にうっすら霞掛かったように・・・
黄砂なんでしょうね。
こんな日には工藤静香の”黄砂に吹かれて~♪”のフレーズが頭の中をグルグルとエンドレスに流れるのは歳がバレるネタでしょうか?(激汗)

折角の快晴の日曜日、家でゴロゴロするのも勿体無いのでフラッとドライブに出かけました。
普段は通勤と現場までの移動で軽トラで往復70kmの移動、毎日トラクター作業と車両の運転はお腹いっぱいの筈ですが、休日のドライブは別腹ということで。

海岸線を流していたら、今日は自転車のツーリングイベントだったみたいです。
レースじゃないので皆カジュアルな出で立ちでのんびり走っているようですが、中には本気の装備でカッ飛んでいる方も居ます。
そんな方の自転車はカーボンやチタンなど高級素材を惜しげもなく使用した100万円でも買えないような超高級自転車ですね。
自転車としてはとんでもない値段ですが、自動車で言えばフェラーリやポルシェなど一生縁のないような世界的なスポーツカーがチョット頑張れば買えると思えば・・・といっても高いですねw
自動車と違うのはどんな高性能のシャーシを手に入れてもエンジンとなる動力は乗り手の技量によるということですね。
私が乗ったならフェラーリのシャーシに軽自動車、いや原付バイクのエンジンか・・・(汗)
Posted at 2011/05/15 18:47:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年11月04日 イイね!

東北ドライブ・二日目

東北ドライブ・二日目東北ドライブ二日目
八戸の朝は快晴でした。
予定に反してずいぶんと遠くへ来てしまった訳で、今日の目的地は全く未定です。
昨夜ホテルの部屋で地図を見ながらネットで情報収集していると、先日からの寒波で北東北の山々はすっかり冬景色のようです。
八甲田や十和田湖あたりの紅葉も終わりみたいだし、八幡平アスピーテラインも積雪で通行止めです。
このまま国道4号線か7号線で南下して帰るのも癪なのでせめて国道341号を玉川温泉経由で田沢湖へ抜ける山道を楽しんでからにしようと鹿角市へ向かいました。
まだスタッドレスやチェーンなど冬装備はしてこなかったので一抹の不安はありましたが、快晴なので気温が上がれば道路は問題ないだろうと踏んで。
鹿角市について山道の入り口に近づくにつれて見る見る雲行きは怪しくなって、麓の集落には昨日降ったと見られる雪が・・・
通行止めのアスピーテラインの秋田側入り口を過ぎる頃には道路の左右には除雪跡が見られ、程なく路面にも一部圧雪が残っています。
おまけに雨まで降り出してきました。
もう駄目です、ノーマルタイヤではリスクが高すぎます。
こんなところで立ち往生や自滅事故なんて洒落にもなりません。
来た道を戻り(山を下る途中で関東圏ナンバーのクルマ数台とすれ違いましたが彼らは大丈夫だったのでしょうか?)、大きく迂回して盛岡から田沢湖まで来ました。
田沢湖は土砂降りで気温は3℃、山の上は雪でしょう。

紅葉狩りはもうあきらめて近くの角館の武家屋敷を見学して昼食を取ったら、残り400kmを国道7号を爆走して帰宅しました。

二日間で実に1200kmのドライブ、アホ過ぎます(爆)
旅行としては最低ですが、運転好きの自分にとってはハンドルを握っている時間が何よりもの御馳走なので十分にリフレッシュ出来ました。

P.S.北東北はもう冬です、これから行かれる方は冬装備を万全にしてからでないと危険です。
Posted at 2010/11/05 21:05:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2010年11月03日 イイね!

東北ドライブ・一日目

東北ドライブ・一日目農作業も一段落なので久しぶりに長距離ドライブに出かけました。
朝一で新潟を出発、取り敢えず高速で北を目指すことに。
磐越道を走りながら、天気が回復すれば福島か仙台あたりで紅葉狩りでもと考えていましたが、山の天気はパッとせず時々雨が・・・
えぇーい!こうなりゃ走り倒してやれ!と祝日高速1000円に背中を押され、自分の中で変なスイッチが入ってしまいました(汗)
で、気がついたら八戸に降り立っていたわけです。
もう夕方なので駅前の一番安いビジネスホテルを取り、シャワーを浴びちょっと休憩してから八戸の繁華街に繰り出したのですが・・・

八戸の名所の屋台村も昔ながらの横丁もどこも閑散としています。
休日の夜はお店も定休日なんでしょうか、明かりが点いていないお店も多いです。
営業しているお店は一部常連さんらしき集団が盛り上がっている数軒以外は客はまったく見えず、小心者の自分は入れませんでした(汗)
話が出来ないわけじゃないのですが、常連だらけの集団は勘弁だし、一人ぼっちではアレコレ訊かれるとそれはそれで少し鬱陶しいのです。
結局ホテル近くの普通の炉端焼きで軽く一杯呑んで、コンビニで夜食を買ってホテルに戻りました。 
 
Posted at 2010/11/05 19:22:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2010年08月30日 イイね!

秋?

秋?連日の暑さに現実逃避して山へ向かった。
しかし5、600m程度の山じゃ暑さは変わらん(汗)
それでも季節は少しづつは進んでいるようで、ススキがチラホラと。
Posted at 2010/08/30 19:20:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「ムシムシな夜」
何シテル?   07/30 19:49
むぅむぅ~です。 農家のオッサンです、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
アクティトラックからの乗り換えです。 ABA-HM2・4WD・4ATです。 商用ベースの ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
知人から格安(タダ同然)で譲ってもらったクルマです。 メンテナンスが全くと言っていい程さ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
10年落ちながら走行距離7000km(!)というのを中古で購入。 MTなのは良いのですが ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
HA9型ATTACKです。 農作業用のサブのはずが最近メインに成りつつあります。 新型 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation