
先日導入したAndroidスマートフォンを色々弄って遊んでいます。
今回、こんなアプリ入れてみました。
GPSデータで速度、内蔵センサーでコンパスや加減速のG表示をするものです。
写真では文字がひっくり返っていますが、画像処理でミスったわけじゃありません(笑)
ダッシュボードに置くとフロントガラスにHUDよろしく投影するんです。

投影するとこんな感じです。
フロントガラスの厚みのせいか2重にボケてます・・・
コンバイナフィルムに投影するんじゃないのでちょっと見にくいかも(汗)
スピード計以外のデータが走行しながらじゃ確認しにくいです。
表示モードをシンプルにスピードだけ大きく表示にするとマズマズでした。
ただ、コレ、昼間じゃ全く見えないんですが・・・・(激汗)
小遣いに余裕があればOBD-II Bluetooth スキャナーアダプターで本格的にデータ表示したいんですが・・・
スターレットにはOBD-II端子は無いし、アクティは先日借り物のOBD-II接続のメーターを付けてみたがデータ表示出来なかったので果たしてどれだけのデータが取り出せるのか不明なので・・・
それ以前に軽トラにこれ以上のメーターが必要か?(爆)
Posted at 2011/04/10 23:26:17 | |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ