
手持ちの音楽やビデオなど全てをぶち込んで持ち歩ける160Gの容量を誇るiPod classicは便利ですね。
クルマのオーディオもiPod対応機にしてあるのでCDを使うこともなくなりました。
仕事中もポケットに入れてPodcastのニュース番組やラジオ番組を聴いています。
ただ、保護ケースに入れることなく裸で無造作にポケットに入れているため傷が半端ないです。
傷はまあ良いとしても何度か落っことしたりもしています(汗)
夏場は胸ポケットに入れているので汗でベタベタになりますし、汗で静電ホイールの誤作動もあります。
HDDタイプのプレーヤでこんな使い方が良い筈がありません。
最近HDDのアクセス時にジーッジーッと音が出るようになりました、充電時に異様に熱を持つようにも・・・・(激汗)
かなりヤバイです。

このまま使い続けることに危機を感じて作業中のPodcast聴取用にはiPod shuffleにしました。
ディスプレイは無いですが、ボタン操作で曲名やフォルダ名を喋ってくれるのでそれを頼りに選曲できます。
容量は2Gと少ないですが、充電を兼ねて一日聞く分をiTunesから同期するのでそれほど不便には感じません。
何より小さく軽いし可動部が無いので故障のリスクが一気に減ります。
iPod classicは最近人気が落ちてきて廃盤になるかもとの噂があります。
160Gもの大容量の音楽プレーヤーはこれしかありません。
ポケットの中でブラインドタッチで操作できるシンプルさも音楽専用と割り切れば好感が持てます。
もう一台買い足そうかな。
Posted at 2012/08/19 15:19:44 | |
トラックバック(0) |
家電 | 日記