• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むぅむぅ~のブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

行く年

行く年2011年もまもなく終わりです。
なかなか更新が間々ならないブログでしたが、
こんなブログにもアクセス頂きありがとうございました。

年末ジャンボも外れましたので寝正月確定です(笑)

今年は大地震と原発事故で当事者のみならず日本全体に大きな影響を与えた一年でした。
政治や景気も先の見えない暗いトンネルの中ですが、来年こそは少しでも明るい年になるよう祈念します。
Posted at 2011/12/31 18:25:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月16日 イイね!

いよいよ

いよいよ朝起きたら一面真っ白です。
道路までは積もってはいませんが、いよいよ冬本番です。
安全運転で行きましょう。
Posted at 2011/12/16 08:11:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年12月11日 イイね!

ドライブ旅行:3日目

ドライブ旅行:3日目モーターショーも終わり帰途に着くのですが、首都高に乗ったらいきなりの真っ赤っ赤のドン詰まりorz

お台場の入り口からレインボーブリッジへの上り坂で15分以上掛かるありさま・・・
MT車なので左足がプルプルしてきたので(笑)芝浦PAに避難。
渋滞が緩和するまで休憩することにします。
一時間ほど待って渋滞情報見ると幾分流れ始めた様子なので出発、酷い渋滞も無くなって無事関越道へ。
三芳PAのまい泉で夕食にしました。
お腹が膨れたら眠くなってきて、ちょっと仮眠のつもりが気がつくと日付が変わってました(爆)
まっすぐ新潟へ向かう予定でしたが休みはあと半日あるので寄り道することにします。
上信越道に入り、軽井沢で降りてR18を長野へ向かいます。
長野市に入る頃夜明けを向かえ、飯山市の隣の木島平村にある馬曲温泉・望郷の湯にやってきました。
ここは朝6時から営業しており、深夜ドライブの疲れを取るのに度々利用している温泉です。
7時頃到着したのですが露天風呂は貸切状態。

たっぷり温まってから露天風呂の縁で素っ裸で仁王立ちやりましたよ(笑)

この温泉は道幅こそありますが、結構急な坂を上りきったところにありますので、これからの時期積雪状態によっては2WDでは立ち往生の可能性ありますので気をつけてください。
この日も濡れた路面が一部凍結していました。

ゆっくり温泉に入ってリフレッシュして今度こそ帰途につきました。

Posted at 2011/12/11 18:08:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2011年12月10日 イイね!

ドライブ旅行:2日目

ドライブ旅行:2日目2日目の目的はモーターショーです。
開場前の早い時間だけどビッグサイトからちょっと離れた青海の臨時駐車場にクルマを停めてゆりかもめで会場に向かいます。

9時頃到着した時はまだ行列もたいしたことなく、平日に来て正解だな、なんて高をくくっていたら開場近くには駅からの連絡通路までびっしりの人の列。
開場したら事前に会場配置を調べていなかったので右往左往している間に人波に飲まれてしまいました(滝汗)
幕張メッセと大きく違うのは会場が分断されていて狭いことですね。
各メーカーともブースのレイアウトには苦心されたようですが展示車両間のスペースが狭く、人が群がると通り抜けにも一苦労です。

今回のモーターショーは各社コンパクトカー、エコカー、電気自動車をメインに持ってきておりエコムード一色です。
派手な演出のショーもなく、カタログも以前から見ると薄めです(トヨタにいたってはカタログの配布なしです!)
コンパニオンのオネーさんの数も少ないような気がします(爆)
時代の流れとはいえスポーティなクルマ好きな自分には少し物足らない内容でした。
それでも86やBRZ、LFA、ロータス、MINIクーペなど気になるクルマを間近で眺めマズマズでした。

86はターンテーブルなしの低い位置に置いてあるだけなので各方向から写真を撮りたい人が入り乱れてひどい混雑でした。
トヨタさんエコも良いけど、手を抜きすぎじゃない?

スバルのほうがターンテーブル展示なので見やすかったです。

こちらのBRZも人気(レースクイーンのほう?)

LFAのオールヌード写真(爆)
各所にカーボンやアルミが奢られていて高い理由が解ります。

えっと、写真のほうはアップするにも限度がありますし、コンパクトカメラで下手に撮った写真より綺麗な写真が他の方のブログにいっぱい上がっていますのでこの辺で・・・(汗)

なんだかんだで5時間も歩き回っていたら疲れました。
普段コンビニの買い物にもクルマで出かける田舎の人間には堪えます。
都会の人のほうが人混みに並んだり、駅の階段などで鍛えられています。
閉場までいる体力は無いので帰ることにします。


帰り際にパチリ。
月曜日は閉館なんですがキムタク効果か結構人が多かったです。


Posted at 2011/12/10 22:43:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2011年12月10日 イイね!

ドライブ旅行:初日

ドライブ旅行:初日農作業も冬眠モードに入りましたので3連休を取って福島いわき経由で東京モーターショーを見るためにドライブに出かけてきました。

まずは初日。
東北エリアの高速道路が無料なので郡山の親戚に米を届けてから東京に入るコースを取ります。
土日祝日は磐越道の新潟区間も無料なので高速で一気に郡山の親戚に米を届け少し休んだら再び高速で出発です。
そのまま東京に入ろうかとも思いましたが、どうせ無料ならと寄り道することに。
まずはあぶくま洞に行ってみました。
天気の良い日曜日に関わらずお客さんは数えるほどしかいなかったです。
震災や原発事故の影響なんでしょうか、なんだか深く考え込んでしまいました・・・

こんどこそ一気に東京へと車を走らせましたが再び気まぐれに寄り道(笑)
茨城県ひたちなか市ににあるジョイフル本田というホームセンターのニューポートひたちなか店で、東京ドーム4.8個分という広大な敷地で日本一ともいわれる巨大店舗です。
ホームセンター大好き人間としては一度見てみたいと思っていた所です。
日曜日の夕方とあって6200台収容の駐車場も停める場所探しに一苦労です(汗)
店内もどこから湧いてきたかと思うほどの人混みで、広すぎる売り場に圧倒されながら見て回るだけでお腹いっぱいになってしまい買い物どころではなかったです(激汗)
今思えば欲しかったものいっぱいあったんですけど・・・(笑)

日が傾きかけるころになってやっと東京に向け走り出しました。
夕方の常磐道は西日の直撃を受け走りにくいので暗くなるまで休憩してから都内に入り、晴海のホテルにチェックイン。
ネオン煌く街へ繰り出そうかとも思いましたが、疲れたので近所の焼き鳥屋で一杯ひっかけてコンビニで夜食買っておとなしく寝ました(笑)

Posted at 2011/12/10 18:28:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「ムシムシな夜」
何シテル?   07/30 19:49
むぅむぅ~です。 農家のオッサンです、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
4 56 78 9 10
1112131415 1617
18192021222324
252627282930 31

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
アクティトラックからの乗り換えです。 ABA-HM2・4WD・4ATです。 商用ベースの ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
知人から格安(タダ同然)で譲ってもらったクルマです。 メンテナンスが全くと言っていい程さ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
10年落ちながら走行距離7000km(!)というのを中古で購入。 MTなのは良いのですが ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
HA9型ATTACKです。 農作業用のサブのはずが最近メインに成りつつあります。 新型 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation