• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zoaのブログ一覧

2017年03月19日 イイね!

最後の晩餐@亀八食堂

3/19(日)の午前中に⑦ガンに初挑戦したので、
7の次は8!ということで、夜は亀⑧食堂です(゚∀゚)

三重県亀山市にあるB級グルメの名店「亀八食堂」に、
関東と中部からの遠征メンバーで挑みます。

まずは、ナナガンからホテルに向かいます。

国道25号線、流れ早い~♪眠気に耐えることができました。

ムスカ大尉さん、らぐ太くんと3人でホテルに到着し、各自部屋で体を清めます(ぇ


駐車場に行くと・・・

増えてる~(゚∀゚)

向かって左から、
happa64さん、さらしゅうさん、スアマさん、すいむさん、らぐ太くん、ムスカ大尉さん、zoaです。


そこに迎えに来てくれたのが、この日の朝からお世話になっているMP4/4さん!
リッチに鈴鹿サーキット近くの温泉付き宿に泊まっているらしく、「迎えにいってあげるよ~」と
自らタクシーを買って出てくれました!ありがとうございます~m(__)m

いやぁ、快●快●♪


到着しました!噂の亀八食堂です('ω')ノ

香りに誘われて高速移動で写り込んで来る人がいます(´艸`*)


大所帯なのでしばらく外で待った後、店員さんを呼んで注文すると・・・
鉄板に火をつけて去っていきます。

鉄板がアッツアツになってても、なっていなくてもたぶんお構いなしです。
次に店員さんが来ると、ほぼ無言でこの状態を作ります。そして何も言わずに去っていきます。



作り方のレクチャーなんてないので、見よう見まねでグチャグチャっと。

ヤバイ、もう美味そう(*´з`)


ちょこっと具を味わって、美味ーい!!を連発したら、待ちきれずに麺をぶち込みます。

やっぱり美味いです!雑な作り方なのに、ちょい辛のミソがベストマッチです。


あっという間に・・・

完食!(´∀`*)ウフフ


あ、ちなみに亀八食堂でミソを買って帰りました。

※これは私ではありません。
 普段着は目立つからと、一般人のコスプレをしているムスカ大尉さんです。
 なぜか、「きゅうり」の箱に「みそ」という組み合わせで興奮しているようでした(謎


本日自宅で使ってみましたがこのミソ、美味ーい(*´ω`*)



さて、お店で食べ終わる頃にはちょうど夕飯時になったのか、すごい混雑。
チャッチャとホテルに・・・

戻るわけがなーい(゚∀゚)

ホテル徒歩圏内の居酒屋は満席だったので、歩いてファミレスです~( ゚Д゚)

最後の晩餐ですね~(ノД`)・゜・。
みんなでムスカさんに「ありがとう」「さようなら」を伝えます。
「ほんとは、こっちがお礼されたいくらいだ。」とみんなが思ってるのがビシバシ伝わります。

なかなか鈴鹿にたどり着かずスミマセンw
前半のナナガン、ハーフタイムは亀八。
いよいよ後半戦は鈴鹿です♪
Posted at 2017/03/26 01:40:13 | コメント(12) | トラックバック(0) | 【RPstyle】 | 日記
2017年03月19日 イイね!

突撃大阪港第三突堤第七岸壁

恐るべし鈴鹿ロス・・・真っ白に燃え尽きました(´Д`)
同じ気分の方もいるのではないでしょうか(´_ゝ`)

まずは2大イベントの前半戦。
憧れのナナガンにお邪魔してきました(・ω・)ノ

3/18(土)15:30に埼玉を出発して・・・
23:00頃大阪の道の駅しらとりの郷に到着。(写真は朝撮りました)



渋滞もありーの7.5時間。約530キロ。ぼちぼちですね。
センシングサマサマです(*´з`)



ここで、この人達と合流です。(写真は朝撮りました)
みん友のムスカ大尉さんとらぐ太くんです。
SO!あのASAPDが・・・大阪に・・・集結ーーーーーー!!!

この人たちと駐車場でしゃべっていると、大阪でも埼玉でも変わらないんですね~


晩ご飯を食べに行った途中で、ゾロ目GET(゚∀゚)


か~ら~の~ キリ番GET(*'▽')



さて、今夜はこちらで一泊してナナガンに備えます。
お部屋の間取りはこんな感じ。
この車を買って最初にやった弄り(?)を生かすときが来ました。


ここにキャンプ用のマットと寝袋で快眠です。余ってたカーテンもぶら下げました。

※タイヤが心配だったので、一応スペアとして冬足1本とジャッキを隠し持ってきました。
 おがっぷさんとは理由が違いますw

目が覚めると・・・ビックリ(@_@)
なんかいるーーだれーーー!?

眠気が覚めてきて納得!MP4/4さんです!
群馬から遥々来てくれました~この人もフットワークが軽いっ!!(´艸`*)


顔を洗って、歯を磨いて・・・と車を降りると。

律儀(´艸`*)
夜中に走って来られたんですねーお疲れ様です♪

朝はパンッ♪


パンパパンッ♪



食べたら~移動して、ムスカさんがゴソゴソ。
ムス・・・メ?ムス・・・コ?ムス・・・ダン?ナンダロ~ムスカシー(゚∀゚)


あ、「来」が曲がっちゃったみたいw


お久しぶりなRPKのたけ君さんが来て、おしゃべりしていると、、、
ブーーーン。.ξさんです!(゚∀゚)

そう!鈴鹿に参加された方ならご存じかと思いますが・・・
この3秒後には後ろ姿を見て、アノ金色にみんなで悲鳴を上げちゃいましたw

続いて、関東からまさとRPさんがドゥンドゥン+シュコシュコ+ウィーンウィーンと
謎の音を大量に撒き散らしながら登場してくれて・・・


さぁ、いよいよ、イザナナガンデス!!


じゃーん。もう感無量。


少し後から、ジュノン師匠も来てくれました~(=゚ω゚)ノ

手前から、ジュノンさん、たけ君さん、MP4/4さん、ムスカ大尉さん、zoa、らぐ太くん、まさとRPさん、.ξさんの8台です。
残念ながら、ここにはイサム136さんが間に合いませんでした~(>_<)

みんなでたくさん写真を撮って、、、


さぁ、お次は倉庫街へ移動です(・ω・)ノ


はぁ~~~~~っ(*´ω`*)

たけ君さんと.ξさんに案内されるがままにオシャレに停めさせていただきました(*'▽')


映画に出てきそうなロケーション。。。いいなぁーこういう場所(*´з`)

倉庫街もお邪魔にならないようソソクサと退散すると、一台のハイセンスなRP1が!!

ヒーローは遅れてやってくる。イサム136さんです(*ノωノ)
翌日、奇遇にもサーキットランの順番が前後で並べることができました♪


この後、ホテルに戻って関東メンバーと合流し、翌日の鈴鹿に備えるのですが・・・
それはまた今度(´∀`*)ウフフ
Posted at 2017/03/25 01:42:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | 【RPstyle】 | クルマ
2017年03月10日 イイね!

スタッフブログデビューゥゥウフフフフフフ( ´艸`)

この記事は、こんなサーキット走行会があったのか…これが本当の贅沢!BR-ROM感謝祭にお邪魔しました【PR】について書いています。

お客様、お待たせいたしました。

新鮮なzoaのスタッフブログデビュー、
最高にカッコ良いすいむさんを添えて。

で、ございます。ご賞味ください。




Posted at 2017/03/10 21:40:20 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年03月04日 イイね!

鈴鹿への大きな寄り道 1歩後退?(;´Д`)

今年の一大イベント、鈴鹿サーキットパレードランを再来週に控え、わくわくが止まらない私ですが・・・

みん友であり、RPstyleKANTOのスタッフとして、「車弄ってる人=怖い人」のイメージを壊してくれた(ある意味怖いけどww)、すいむさんからもう一つドキドキするお誘いを頂きました(´艸`*)

「Bee☆Rさん主催のイベントで、サーキット走れるよ?体験してみませんか??」(ヒソヒソ

そりゃ男の子なら誰でも一度は夢見るサーキット。
走ってみたいですよ。

でもね・・・
私が乗っているのは、7人乗りのミニバン。1500㏄。吸排気ノーマル。
子供が車内で立って着替えられる!ウォークスルーが売り!みたいな車です。

流石にサーキットにも失礼、土俵に上がる資格がありません(T_T)
残念ながら、大人になるとサーキットの夢は諦めざるを得ません。

でもでもでもでも♪


なんと!
・初めての人歓迎 (もちろん私は初体験!)
・同じような車種で走れる (スポーツカーの邪魔しなくて済む)
・ミニバン歓迎 (コレコレ!こんな走行会聞いたことない!)
・気合いの入った人は居ない (コンマ○秒を競う人から怒られない)
これなら、参加してもいいかも(´∀`*)ウフフ

非常に良心的なイベントですね。今井社長、ありがとうございます!!
参加させて頂きます(=゚ω゚)ノ


朝早く、暗いうちに家を出て茂原ツインサーキットへ向かいます。

入場ゲートで「おはようございます!見学ですね!」と元気な挨拶のオジサマ。
「ぃぇ、、、その、、、走るんです。」と伝えます。
「え、あ、そうなんですか~(;´∀`) 一応、チケット見せてください」と疑いの目を向けられます。
チケットを渡し、『へぇーそのセレナで走るの?』と言いたそうなオジサマに、
ASAPDのエンブレムを見せつけて、参戦する強者が集まるピットへ。。。


さて。体験記に移ります。

まず、着いてびっくり(@_@)
ミニバンがすいむさんのステップワゴンしか見当たりません|д゚)ハナシガチガウヨ
ミニバン歓迎なんだから、ミニバンの人来てよぉぉ(ノД`)・゜・。

ゼッケンとタイム計測器を車両に取り付けます。

うん、走りそうに見えます。運動会ですね(・へ・)

そして、エントリーリストを眺めます。

スカイラインとRCFとステップワゴン。
同じような車種ですもんね・・・
ふっ。いいだろう。本気が出せそうだ(゜-゜)

慣熟走行の後、15分x2回を午前中に走りました。

すいむさんカッコイイ(*´з`)
頑張って追いかけよう!


って、ロールしてズルルルルー


S字はとっ散らかり・・・


加速っ・・・はこんなもんだね。


横滑り防止をOFFにすると、スピード乗ったところからのターンインが楽しい(゚∀゚)


もちろん、同クラスのRCFを華麗にパスして(ぇ

楽しく走ってたら、汗かくわ、喉乾くわ・・・

タイヤもげるわ。。。
ブロック飛びと言うらしい。もったいない(;´Д`)

お昼ご飯を食べたあとは・・・


華麗なドリフトを見て。


たくさん見て。匂いかいで。


速くて、イケメンで、有名なアノドライバーが来てくれて。
優しく一緒に写真撮ってくれたり(´艸`*)


こんな間近で、しかも走行シーンまで見られるとは思わなかったスーパーカーが見れたり。

午後はチョコッとだけ走りましたが、、、

すでにズルズルいくところに、みんな(と私)の落とし物を拾って走ったので、途中でリタイア(;´∀`)

最後はすいむ師匠と記念撮影♪


まさかこんな突然、サーキット走行の夢が叶うとは思いませんでした(*´з`)
すいむさん、お誘いありがとうございました。

あ、なぜ私の走行中の画像があるか、疑問ですよね(゚∀゚)

これまたみん友のやまでんさんが、視察に来てくれましたんです!!
それでつい・・・撮影お願いしちゃいました(>_<)
わざわざ来てくれたのに、ご家族の前でムチャなお願いしてスミマセンm(__)m
しかも、二つ返事で快諾頂き、完璧に映してもらいました!
最高の記念になりました♪ありがとうございました( *´艸`)

さぁ、次は鈴鹿です!

急きょ寄り道してタイヤがボロボロになり車のレベルは下がってしまいましたが、私の経験値は格段に上がりました(・へ・)
なんてったって、横転させずに生きて帰ったのですから(=゚ω゚)ノ

次は何をしようかな~♪
Posted at 2017/03/05 00:53:06 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月04日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!1月31日で愛車と出会って1年になりました!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
【エクステリア】
 3M / スコッチプリント ラップフィルム シリーズ1080
 クリエイト / Jaspa ドアモール
 BRIDGESTONE ECO FORME CRS 101
 BLITZ DAMPER ZZ-R
 DUNLOP LE MANS LM704 215/45R18
 SEIWA K378 カーボンナンバーフレームセット
 LINTEC ウインコス オートモーティブフィルム GY-15IR
 NOBLESSE フロントグリル
 NOBLESSE アイライン
 RP-style関東支部ステッカー
 汎用クロームメッキサイドドアモール
 STRATOS BLUE 5000 HB / HZ307
 Rimblades Alloy Wheel Rim Protectors
 EZ LIP EZLIP
 シリコンチューブ LEDライト 90cm ホワイト/オレンジ発光
 Einzelganger ASAP-Dステッカー
 側面発光 高輝度SMD 90cm/90LED 6mm幅
 DUNLOP WINTER MAXX 01 205/60R16

【インテリア】
 Clazzio / ELEVEN INTERNATIONAL Clazzio Clazzio Jr.
 ダイソー ショルダーベルト用パッド
 CELLSTAR ASSURA ARシリーズ ASSURA AR-303GA
 CELLSTAR CSD-500FHR
 O-PARTS 走行中テレビ・DVD見れる コネクタ
 RPstyleプレート
 エーモン フットライトLEDキット2(青)
 ALPINE STE-G170S
 ALPINE STE-170C
 エーモン デッドニングキット スタンダード / 2198
 株式会社アズマ EAST DVD-F914
 フラガールズ
 シェアスタイル LED ルームランプセット
 
■この1年でこんな整備をしました!
 何より最初にベッドキット自作しました。
 外装にはいろんなものを貼りました。
 スピーカ変えたり足したりもしました。
 消耗品はオイルとエアコンフィルターくらいかな?

■愛車のイイね!数(2017年01月29日時点)
 292イイね!
 あ、もうちょっとで300だ、誰か~頑張って~
 
■これからいじりたいところは・・・
 エンジン(嘘

■愛車に一言
 厚化粧になってしまってごめんね。
 化粧落としはあと数年待ってね。

■自分に一言
 並べてみると、1年でコレって・・・
 書いてないものもあるし。。。
 この1年どんだけ車の事考えてたんだろうw
 そしてどんだけお金を(ry

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/02/04 22:55:47 | コメント(9) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月16日 21:29 - 22:51、
95.41 Km 1 時間 21 分、
バッジ75個を獲得、テリトリーポイント780pt.を獲得」
何シテル?   08/16 23:02
メイン車は車中泊できること。 サブ車・バイクは走って楽しいこと。 を目的に車バイク選びをしてきました。 道の駅スタンプを集めています。 関東は制覇。 東北、北...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インナーサイレンサー加工装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 13:57:41
RAYS VOLK RACING CE28N 8SPOKE 15インチ 5.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 15:31:20
ホイール交換 4個目 ハブリング固着 対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 15:31:05

愛車一覧

ホンダ レブル1100DCT ホンダ レブル1100DCT
GSX-S1000から乗り換えました。 「プラス100ccの余裕」とはこの事だったのか( ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
初ディーゼル 初寒冷地仕様 時代に逆行する感じで楽しみです♪ ファーストインプレッショ ...
その他 . その他 .
ANIMATOのAL20です。 タイヤサイズは20インチで、11/8の451サイズとい ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
節約と省スペース化のため2輪に変更です。 でもまたアルトと同じく、スズキの赤(+金色)の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation