• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zoaのブログ一覧

2016年04月17日 イイね!

ウンのイイ日

私は運がイイ方じゃないです。

幼いころから、先生が「じゃあこの問題答えられる人は~・・・○○くん!」といえば自分でしたし。

バイクに乗るようになっても、すり抜け我慢し続けてやっと交差点の先頭で赤信号で止まったあと、
気分スッキリ!と加速したら、後ろから白いGSF1200が来たし。
しかも免許証は家に忘れて来たし。
GSFの人の話が長いから学校のテストを受けられなくて単位落とすし。

車に乗るようになっても、細道の先の激狭の縦列の駐車場で、
トイレ行きたくて急いで停めたら左フロントコーナーがガリガリになるし。

もぅっ!神様!神様が悪いんだからね!! ←すみません、たぶんチョットだけ私が悪い・・・


でも、今日はウンがヨカッタんです!!


運が悪いのは自覚してるんで、ギャンブルには興味がないんです。
でも、会社の付き合いで今日は人生初競馬デビューしました。
なんでも、皐月賞っていう有名なレースなんで、今年のは注目度が高いんだとか。

11レースが皐月賞で、7レースから賭け始めましたが、10レースまでの4回とも全敗。
お金のない自分にとっては大赤字。

でも、皐月賞は絶対勝ちたかった。
有名なレースだし、「あのレース、生で見てたし、勝ったんだよね~♪」って言いたかった。
何より、払い戻し?の機械を使わずに帰るのは嫌だった。使ってみたかった・・・

ってことで、今回の有力馬3頭と、気になった2頭の5頭を「単勝」で買いましたw ←セコイ!
競馬ファンからしたら素人丸出しでしょうけど、分からないんだから仕方ない。


さらに、一番来ると思った馬を軸に、気になる馬を馬連で買いました。


そしたら・・・


当たりました。1着18番。2着3番。
単勝: 8番人気 100円が3090円に。
馬連:18番人気 100円が6220円に。

つまり、自分が買った500円が・・・( ゚Д゚)


連れてってくれた人には
「なんで18番なんて買ってるの!?」って言われましたw

でも、ココの人なら買う人も多いのでは?当たり前ですよね?
馬の名前、「ディーマジェスティ」ですよ?マジェスティ。ヤマハ!
ジョッキーの名前、「蛯名」さんですよ?海老名。サービスエリア!
どっちも、好きです。

さ、臨時収入で何買おうかなー♪



・・・話、もう少し続けていいですか? ←長いねー

帰り道、バス乗ってたんです。
バスは家まで15分くらい乗るんですけど、、、

発車直後、自分も急に発射しそうな気配が・・・!(*'ω'*)
自分のウンが回ってきました。

いやぁ、ほんともぅ、、出ます。ほんっとに。

そんなときに限って、
女子中学生「ピンポーン」
運転手さん「次、止まりま~す」
ヤメテーーーデルーーーデチャウーーー!!!

一刻を争うのです。
もはや、じっと座ってることも困難。

半分くらいは諦めました。選択肢は2つです。
A:ココで出す
B:飛び降りて幹線道路の歩道でブチマケル

しかし、どちらも品がない気がする。(=_=)

Aの車内は気まずいので、せめて
Bでファイナルアンサーしようとしたその刹那!

運転手さん「○○~○○です」
バス「プシューッ」
女子中学生「テクテクテク…」
ゾア「!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」

バス停が!!
バス停が!!!

セブンイレブンの前にある!!!

もう、さっきまで「18」番の馬で喜んでたけど、もう、どうでもいい!!
俺には「セブンイレブン」の方がうれしいんだ!必要なんだっ!!!

震える手でPASMOを叩き付け(そっと置き)、
ディープインパクトのような蹴り脚で(漏れないように)、
セブンイレブンに1着でゴールイン!!!

おかげ様で、ハナ差で俺が勝ちました。
本当に危険なレースでした。

皆さん応援ありがとうございました。

原因ですが、祝勝会ってことで調子乗って食べ過ぎて・・・
どうも当たったようです。

馬にもメシにも。
おあとがよろしいようで。

Posted at 2016/04/17 22:52:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年03月27日 イイね!

わくわくゲートでしょ!?

今朝のYahoo!ニュースで『ホンダ「ステップワゴン」まさかの苦戦の理由』ってタイトルの記事が出てました。


記事はザッとしか読んでませんが、販売台数でノア兄弟には歯が立たず、セレナにも負けちゃってるとか。

個人的には、デザイン以外はステップワゴンの圧勝だと思ってるんですけど、市場ニーズって難しいんですね。

まぁ、自分と同じ車とすれ違う回数が多かったり、駐車場で同じ車が並んでると、なんかガッカリしちゃうような偏屈な自分にとっては、それほど残念なニュースではないのですがw

でも、これでホンダが儲からないのは困りますよねー。。。車業界は元気であってほしいので。

ステップワゴンについて言えば、宣伝がイマイチに感じるのは自分だけでしょうか?

小学生の頃に、初代ステップワゴンが出たとき、なんてカッコワルイ車なんだ!!って思ったものですが、オブラディオブラダ?の曲と、「こどもと、いっしょに、どこいこう!?」ってフレーズ。

あれはウキウキしました。あぁいう宣伝が欲しいですよねー
同時期?にアダムスファミリーがオデッセイに乗ってたのも記憶に残るCMでしたね^^

そんなことより、このYahoo!ニュースの記事のなかで、「らくらくゲート」が登場しますが・・・
誰やねん!w
確かに、らくらくなんですけど、わくわくでしょう。みなさん、お間違えのないように!
Posted at 2016/03/27 22:54:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 考え事 | クルマ
2016年03月20日 イイね!

新車購入~

新車購入~インチアップで悩んでましたが、悩んでる途中で嫁が横から「買おう買おう!」と言ってくるので、ついつい、タイヤのデカいヤツを選んでしまいました。

通常8輪のところ、4輪なので走行抵抗が少なく、バネ下重量が軽量!
※サスペンション形式はスイング式らしいです。

そのうえ、外径が大きいため走破性も高いと思われます!
実際、かなりの段差を超えましたが、お腹を擦ることはありませんでした。

さっそく近所のサーキット(公園内のマラソンコース)で全開走行したところ、
重心が高いため簡単にインリフトしました。
そして、エンジン(俺の足と肺)があっさり根をあげました。
乗員はいたってツマラナソウな顔。。。。

これからは、安全運転で大切に乗って(押して?)行こうと思います。


そして、2週間くらい仕事そっちのけで悩み続けたホイール・タイヤ選びも本日結論を出しました。
お店の人の意見で、予定と若干変わってしまいましたが、それも個性として受け入れたいと思います。
アドバイスくれた先輩方、ありがとうございました!
装着したら、また報告させてもらいます~
Posted at 2016/03/20 23:24:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年03月16日 イイね!

17か18か19か・・・緑か赤か青か・・・

今は16なんです。
アラサーでも、16なんです。

せっかく人生初の新車なんで、悩んでます。

家族のこと考えたら17か、
でもせっかくお金払うなら18か。
19の勇気はありません。

でも18にしたら今度は、
緑か赤か青か…買わないと違和感出ちゃうんだろうな。

家族思いに、乗り降りし易くしてあげるのも優しさでしょうか?


女子高生は真冬でも、ミニスカートをはきます。
可愛いが正義だから?

だったら俺も、
快適だからと厚着をしている場合ではないのかも知れません。


前向きに考えれば、
イロイロと固い方が嫁も喜ぶかも知れません。

でも、そんなお小遣いもなく、、、


言い訳ではなく、あまりゴムが薄いのは怖いのです。
なんとなく、見ていて不安なのです。
やはり嫁も不安かも知れません。

みなさん、使っていても、不安ではないでしょうか?


18だと、215で45というと、かなり薄いように思えるのですが、
実物見ていないので、なんともわかりません。。。

17で、215の50という選択肢が気になってます。
お金的にもきっと差があるんだろうなーと。


人生初の新車で、右も左もわからず、
ココ数日ずっと悩んでます。


ゴムと硬さと気持ちよさの話であり、
タイヤとホイールと満足度の悩みでした。

先輩達、、アドバイスください( >_<)
Posted at 2016/03/16 20:43:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 考え事 | クルマ
2016年02月22日 イイね!

乗り換えました。車中泊準備中です。

乗り換えました。車中泊準備中です。クラッチのつながりが気分次第だったり、
クリープしなくて坂道発信でバックしたり、
マットレスじゃないの?と言われながらも、
長らくお世話になったAIRWAVEから乗り換えました。

偶然ですが、ホンダの白からホンダの白へ。
環境の変化で、スライドドアが欲しくなったんですが、
今買うなら、ADASのある車がいいなぁ、と。
両方を満たすのは、現時点ではステップワゴンだけでした。

1500ccというのはAIRWAVEと同じで、不安に思っていましたが、
ターボの力で必要十分な加速はしてくれますし、何より静かです。
そして、目線が高いので運転が楽です。
これから長距離ドライブももっと楽しくなりそうです。

ということで、さっそく快眠仕様にしちゃいます。

2列目シートの上にそのまま寝るのは厳しいので、
平らな環境を作ります。
家に転がっていたパイプと混ぜこぜですが、骨組みを組んで・・・


コンパネに銀マットを張った板を並べて・・・


でも、そこにスライドドアから乗り込むのは高さ的に厳しいなー
と思ったら、わくわくゲート。
車中泊時の玄関にしか見えません。


そして、普段使いの時もわくわくしたいので、車中泊キットは
わくわくゲートの邪魔をしないよう、三列目運転席側の後ろで
片づけられるサイズに拘りました。


頭を運転席側にして、ふくらはぎのあたりには、
着替えを置くか、クッションでも置けばいいかなーという感じです。
ここまで板を用意すると、板が多くなってしまうので。。。

これから目隠しとか、だんだんDIYで進めていこうと思います。

Posted at 2016/02/22 01:02:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年11月24日 06:02 - 14:28、
345.11 Km 8 時間 26 分、
4ハイタッチ、バッジ66個を獲得、テリトリーポイント640pt.を獲得」
何シテル?   11/24 14:30
メイン車は車中泊できること。 サブ車・バイクは走って楽しいこと。 を目的に車バイク選びをしてきました。 道の駅スタンプを集めています。 関東は制覇。 東北、北...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

インナーサイレンサー加工装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 13:57:41
RAYS VOLK RACING CE28N 8SPOKE 15インチ 5.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 15:31:20
ホイール交換 4個目 ハブリング固着 対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 15:31:05

愛車一覧

ホンダ レブル1100DCT ホンダ レブル1100DCT
GSX-S1000から乗り換えました。 「プラス100ccの余裕」とはこの事だったのか( ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
初ディーゼル 初寒冷地仕様 時代に逆行する感じで楽しみです♪ ファーストインプレッショ ...
その他 . その他 .
ANIMATOのAL20です。 タイヤサイズは20インチで、11/8の451サイズとい ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
節約と省スペース化のため2輪に変更です。 でもまたアルトと同じく、スズキの赤(+金色)の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation