• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zoaのブログ一覧

2022年09月19日 イイね!

台風&雨雲から逃げて日本海側へ

台風&雨雲から逃げて日本海側へせっかくの三連休だというのに台風が来ているという残念な状況。。。

そんな連休二日目の朝。

「ねぇ、明日も新潟なら晴れてるよ?」と嫁。

…確かに雨雲はなさそう(チッ)
「はい、仰せのとおりに。。。」

月曜早朝の楽しみにしていたイベントも中止になったので、着替えを持って急遽出発。

昼前に出発して300キロちょい。

道の駅ちぢみの里で遅めのランチ。
新潟県産コシヒカリの旨味をカレーで掛け算(上書き)して美味いこと。美味いこと。


さて、道の駅スタンプ貰お〜と思ったら、北陸版のスタンプ帳を持ってないことにビックリ!
(今までの新潟のスタンプは、空いてるメモページに押してました)

ということで無事、北陸版のスタンプ帳もGET♪


スタンプ帳もエリアによって結構違うんですね、ちょっとご紹介。

178箇所コンプリートした関東版。

1ページ1駅でカラー。200ページ以上で背表紙まであって「本」って感じ。クーポンもついてる!

中部版

1ページ2駅ですね。カラーは見やすいです。

東北版

カラーじゃないですが、コメント文は頑張ってくれてる感あります。

近畿版

カラーじゃないですね〜シンプルです。

そして今回入手した
北陸版

1ページ一駅でクーポンもついてる!
カラーじゃないけど情報量も多い。
イイですね〜♪


そんなこんなで4箇所ほど道の駅巡りして、日本海で佐渡島と夕日を見て一日目終了〜。仮眠場所に移動します。



二日目は

朝日から隠れるように日陰に潜り込んで始まりました。

道の駅が9時オープンなので、6時に起きてから散歩したり車拭いたり一時間くらい子供としりとりを続けて待ちました…


オープンした道の駅でスタンプ押して、出来立てのおにぎりで腹ごしらえしてドライブ開始です。

道の駅を巡りつつ、近かったのでsnow peakの本社?に突撃。




格安ノーブランドと100均を愛用する私にとってはハイブランドになりますが…

記念にチタンマグを2つ購入♪


その後も道の駅を巡りつつ

揚げたて食べて熱っ熱っ


冷た〜い。

って感じで遊んで帰ってきました。

新潟は雪山にしか行かないので、もっと涼しいイメージだったのに…

なんで秋に記録更新してるんですか!
よりによって車中泊した日に。

そうそう。
帰り道、SAで晩飯食べてたら…

あ!みん友さん!!


NOハイタッチでスルー笑
きっと下道を爆走していたのでしょう。

今回は、

新潟県の真ん中あたりをドライブしてきました。2日間でちょうど800キロ。例によってまたAdBlueの警告が出始めました…

秋の新潟、暑いけど良いところでした♪
Posted at 2022/09/19 23:08:37 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「残ってるのは…ローギアですね😏」
何シテル?   10/04 16:49
メイン車は車中泊できること。 サブ車・バイクは走って楽しいこと。 を目的に車バイク選びをしてきました。 道の駅スタンプを集めています。 関東は制覇。 東北、北...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
45678910
11121314151617
18 192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

インナーサイレンサー加工装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 13:57:41
RAYS VOLK RACING CE28N 8SPOKE 15インチ 5.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 15:31:20
ホイール交換 4個目 ハブリング固着 対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 15:31:05

愛車一覧

ホンダ レブル1100DCT ホンダ レブル1100DCT
GSX-S1000から乗り換えました。 「プラス100ccの余裕」とはこの事だったのか( ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
初ディーゼル 初寒冷地仕様 時代に逆行する感じで楽しみです♪ ファーストインプレッショ ...
その他 . その他 .
ANIMATOのAL20です。 タイヤサイズは20インチで、11/8の451サイズとい ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
節約と省スペース化のため2輪に変更です。 でもまたアルトと同じく、スズキの赤(+金色)の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation