最近気になってしょうがない。昨日なんて、峠道を走ったからなおのこと。足回りの沈み込み初期のフワフワロール対策。できれば、1Gで、やわい部分をほとんど使い切った状態にしたい。純正のバネ・ショックの出来がいいもんだから、なおのこと気になる。戻せば走るにはいいんだろうけど車高が・・・。車高調は、いろんな理由であまり着けたくないし・・。っということで、気になってるのはKAYABAのLowfer。DE3用はあるんですよ。でも、「除くSPORT」って記述もあるんです。以前電話して聞いたら、開発をDE3で行って、DE5は未チェックだから・・との回答。ちなみに、バネに1センチ分のプリロードがかかった状態になるようです。個人的には、もう少しショートにして、プリロードをきつめにしてほしいけど、まぁ、KAYABAさんにしたら、どのバネがつくかわかんない状態でショックだけ作ってるわけで、こんなもんなのかもしれません。DE3vsDE5。構造・構成は変わらないはず。ショックのレートがどんなもんだか・・。多分、DE3のほうがやわらかいと思われ・・・。DE3純正に対してLowferは、伸び130%、縮み110%・・だったかな?これが、DE5の純正に対して、やわいのか硬いのか。みんカラ見ても、DEでLowferつけてる人いないし・・・。つけてる人いたら手を上げてくだされっ!!さて、今日も楽しく、大汗かきながら、遮音してみよー!せっかくオトナシート仕入れたし。