• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

旦那(改)の愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2011年8月30日

ナビバイザーを・・・・・・

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
ナビバイザーを製作中。

以前載っていたレガシイにも同様の自作バイザーを装備していました。

基本同じ形状をトレースしますが、今回は試作から開始。


ホームセンターで2ミリの低発泡塩ビ板を購入しました。
2
ナビバイザーを・・・・・・
試作1号です。

なぜかサイズを間違え、寸足らずに。
速攻ボツ!
3
ナビバイザーを・・・・・・
試作2号。

1号の反省を踏まえ製作。
塩ビ板を2プライから3プライ(重ねることです)して強度を出します。

しかし今度はナビの開閉時に干渉することが判明。
調整を試みますが、結局作り直したほうが早いと判断。
よってボツ。
4
ナビバイザーを・・・・・・
そして試作3号・・・・・・。

もうここまで来ると、「とりあえず形になっていればいい」とさえ思えてきます。
5
ナビバイザーを・・・・・・
で、結局こうなりました。

ちかくのAB行ったら良い物がありました
ちゃんとMPV用ってうたってあります。

今までの苦労はナンだったのか。
6
その後、バイザーを宛がってみたところ・・・・・

明らかにオーバーサイズ!

要加工です。

ま、素材はプラなので簡単だと思われます。

9月現在、バイザー加工中ですが、完成まで試作3号を取り付ける予定。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンヘッドカバー塗装

難易度:

【MPV 87,950㎞】ドアミラー交換

難易度: ★★

【MPV 88,000㎞】キリ番と洗車機洗車

難易度:

デッドニング+ツィーター

難易度: ★★★

【MPV 87,950㎞】運転席側スライドドア集中ドアロック修理

難易度: ★★

ヘッドライト磨きとバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「いきなり見覚えのある景色。

抜けた~良かった~😅」
何シテル?   05/27 13:51
旦那(改)です。よろしくお願いします。専ら小技でチマチマやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SIXTH SENSE JOULE リアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/25 14:20:08
ホンダ アブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 06:57:41
TANABE UNDER BRACE / アンダーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/18 19:41:54

愛車一覧

ホンダ オデッセイ オデッセイ (ホンダ オデッセイ)
2020年3月1日納車 ボチボチ行きます?
日産 アベニール 日産 アベニール
DIYでの車弄りに目覚めた頃の車です。
マツダ MPV マツダ MPV
新しい相棒です。 2011年(h23年)8月13日納車しました~。 さて、如何にして世 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
駆け抜ける歓びを教えてくれた、かつての相棒です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation