• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

旦那(改)の愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2015年5月26日

パドルシフトか?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
今なら軽自動車やCVT車にも付いてるパドルシフト。我が家のMPVにも欲しいぞ!と言うことで、ト◯タ某車より流用装着しました。純正装着ではないので、パドル操作でマニュアルモードに変わって、数秒後ノーマルATに戻ると言う様な芸当はできません。先人には、回路を作成して、まるで純正装着の様な制御をしている方もいる様ですが、そんな腕は持ち合わせていませんので、マニュアルモード時のシフト操作をパドルで行える様にしました。
2
使用した部品はコレです。まぁ、良くあるタイプ(?)ですか。
3
作業がしやすい様に、一度スイッチをバラしますが、作業後の通電確認の際、中の接点が歪んで接触不良を起こしていました。なので、中の金属板を修正しています。
4
純正装着のパドルシフトは、ステアリングの裏に付いていて、ステアリングと一緒に回ります。後付けでそれをやるとエアバックを外す作業が発生します。面倒なので、コラムカバーに取り付けることにしました。なので、パドルシフトというよりはコラムシフトと言った方が正しいでしょうか。穴あけ作業は、マスキングテープでサイズを取り、カバーに当たりをつけて、カッターで穴を開けていきました。
5
ボケてますが、こんな感じで固定しました。スイッチ固定にはM4のボルトを使用しましたが、ステアリング操作の際ボルトの頭が見えると興ざめなので黒いカバーで隠しました。後は、車に取り付けですが、コレが意外とコラム内の臓物に当たり、すんなり付いてくれませんでした。なので、現物あわせで削って合わせました。
6
続いて車両側の加工です。インパネの下半分をストリップ、シフトユニット付け根のコネクタより分岐、パドルシフトへ結線します。後々の為にパドルシフトについていたカプラーを再利用してます。
7
通電を確認し、インパネを元に戻して作業終了です。取り付け後分かったのですが、左右で高さが違ってしまいました。さらにはもう少し上に着けられたら良かったですが、その辺はいずれエクステンションでごまかそうと思います。ということで、今回はこれで終了。嬉しくて、用もなく走り回ってしまいました〜。

その後、パドルの固定位置を調整、操作し易くすると共に高さをそろえました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【MPV 87,950㎞】ドアミラー交換

難易度: ★★

ヘッドライト磨きとバルブ交換

難易度:

【備忘】スロットル清掃

難易度:

【MPV 88,000㎞】キリ番と洗車機洗車

難易度:

備忘録 タイヤ交換 初の245/40/20

難易度:

【MPV 87,950㎞】運転席側スライドドア集中ドアロック修理

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「いきなり見覚えのある景色。

抜けた~良かった~😅」
何シテル?   05/27 13:51
旦那(改)です。よろしくお願いします。専ら小技でチマチマやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SIXTH SENSE JOULE リアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/25 14:20:08
ホンダ アブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 06:57:41
TANABE UNDER BRACE / アンダーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/18 19:41:54

愛車一覧

ホンダ オデッセイ オデッセイ (ホンダ オデッセイ)
2020年3月1日納車 ボチボチ行きます?
日産 アベニール 日産 アベニール
DIYでの車弄りに目覚めた頃の車です。
マツダ MPV マツダ MPV
新しい相棒です。 2011年(h23年)8月13日納車しました~。 さて、如何にして世 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
駆け抜ける歓びを教えてくれた、かつての相棒です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation