• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

旦那(改)の愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2016年6月1日

マフラーカッターの取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
今まで、MPVでは定番のマフラーカッターを装着していましたが、飽きてきたので、マフラーカッターの交換をしました。
2
入手したのはこのタイプ。
お求め安いお値段ですが、作りもそれなり。加工ベースには最適かも。

加工を開始する前、子供達のオモチャになってました。
3
双眼鏡だそうです。

とりあえず、隙間を手持ちのステン板0.5㎜で塞ぎます。
それを溶接と行きたい所ですが、耐熱パテを使い固定。
4
折角の焼き色を活かすべくマスキングして耐熱塗装。
ますます双眼鏡チックに。

後は純正マフラーを外しますが、ボルトをナメそうになったので
きっぱり諦め、近くの量販店で緩めてもらいました。

で、純正のカッターをサンダーで落として、約5センチ強カット。
戻して加工済みのカッターを取り付けます。

左右のチリ合わせがまだまだです。
5
一応 ビフォー
6
アフター。

また、今回着弾待ちの間に、ねこバスさんが同じ物をアップしていたので

がっつりリスペクト(パクリともいふ)させていただきました。

ありがとうございました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【MPV 88,000㎞】キリ番と洗車機洗車

難易度:

ガナドールマフラー

難易度: ★★

【MPV 87,950㎞】ドアミラー交換

難易度: ★★

エンジンヘッドカバー塗装

難易度:

ヘッドライト磨きとバルブ交換

難易度:

【備忘】スロットル清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年6月1日 22:41
弄りとはコレだったんですね♩
いいな〜、ヨンホンダシ( ´Д`)

自分も密かに狙ってただけに、良い刺激になりました(`_´)ゞ
コメントへの返答
2016年6月2日 10:29
これだったんですね〜。
これを子守しながらやりましたよー。

大体のサイズもつかめたので、今後の模様替えもし易くなりましたが、近くで見るには耐えない加工です。

STIの4本出しは隙間に石が挟まるってレガシィ時代にきいたことがありますが、これは隙間もないのでその辺は大丈夫じゃないかと思います。

2016年6月2日 22:07
ステンレス板と耐熱パテとは!
クオリティ高いお仕事ですね
このパーツはおっしゃる通り素材ですね^^;

外から見る分にはイカした4本だしですよね!
コメントへの返答
2016年6月2日 23:01
ねこバスさん、コメントありがとうございます。

ステン板は、たまたま手持ちがあったので決めたんですが、溶接は出来ないので、苦肉の策でパテにしました。

パテは購入済だったので、ねこバスさんの整備手帳みて、その手があったかと!

パテは盛りっぱなしなので、クオリティーは低いですよ。
どうせ、あまり見えないしw


プロフィール

「いきなり見覚えのある景色。

抜けた~良かった~😅」
何シテル?   05/27 13:51
旦那(改)です。よろしくお願いします。専ら小技でチマチマやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SIXTH SENSE JOULE リアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/25 14:20:08
ホンダ アブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 06:57:41
TANABE UNDER BRACE / アンダーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/18 19:41:54

愛車一覧

ホンダ オデッセイ オデッセイ (ホンダ オデッセイ)
2020年3月1日納車 ボチボチ行きます?
日産 アベニール 日産 アベニール
DIYでの車弄りに目覚めた頃の車です。
マツダ MPV マツダ MPV
新しい相棒です。 2011年(h23年)8月13日納車しました~。 さて、如何にして世 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
駆け抜ける歓びを教えてくれた、かつての相棒です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation