• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やす@兼業主夫のブログ一覧

2017年10月06日 イイね!

ロジャーのレポート

ロジャーのレポート全国ミーティングのレポートをアメリカから参加してくれたM30乗りのロジャーがレポートしてくれました。

全編英文ですが...

知っている単語を拾っていくとなんとかニュアンスは理解できると思います(笑)

どなた様も閲覧できますので、これを機に英語の勉強もできますよ

www.f31club.com/2017/10/06/31st-all-japan-leopard-festival-october-2017
(ドラッグしてリンクしてください)

ミーティングの何日か前、ロジャーが自分のレパードに取り付けていたアルティマニスモ(自分のはXJ-2だけど)のリアスポイラーを見たいと言ってました。

レパードは保管中だから出せない。写真も考えてましたが、よく考えたらトランクの両端をコの字金具で固定してるだけだから外せばイイじゃんってことで、他の備品の準備がてらレパードから外してリアスポイラーだけ参加しました(笑)

そしたら全国ミーティングのページの前にリアスポのレポートを別にしてくれていました(笑)

Posted at 2017/10/06 19:26:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年10月03日 イイね!

実行委員会より皆様に御礼

実行委員会より皆様に御礼前夜祭含め2日間にわたる31st anniversary F31レパード全国ミーティングを無事に終えることができました。

これも企画趣旨にご賛同頂き、当ページにイイねをしてくださった方、エントリーご参加していただいた全ての皆様からの賜物だと思います。ありがとうございました。

また前夜祭会場の富嶽温泉花の湯様ならびにミーティング会場の朝霧高原もちや様にはこの場を借りて厚く御礼申し上げます。

実行委員会メンバー一丸で準備運営をしてまいりましたが、至らぬ点も多々あったかと思います。改めてお詫び申し上げますとともに皆様の暖かいご理解・ご協力を頂けたことに感謝いたします。

ミーティングそのものは終わりましたが、まだ広報田中より撮影しました写真の公開が控えております。

閉会式にご案内した通り、受付時にお渡ししたエントリーシートにURL並びにキーワードの記載がございます。準備が整い次第のご案内しますのでどうぞ無くされないよう保管をお願いします。

ご参加された方のみのご案内となります。ご了承下さい。

最後になりましたが、ミーティングの機会にたくさんの繫がりができた場を設けられたことに大変嬉しく思います。

このご縁を大切にこれからの皆様のカーライフがより一層充実されますことを祈念いたしまして甚だ簡単ではありますが御礼のご挨拶とさせていただきます。

この度は誠にありがとうございました。

レパード全国ミーティング実行委員会
      委員長   小河原 英哉
      副委員長  芳賀 淳一
      副委員長  内田 誠
      事務局長  杉山 靖典
      前夜祭幹事 伊藤 隆
      会場誘導  梅澤 真吾
      経 理   横田 久憲
      広 報   田中 賢太
      顧 問   大國 勉
      顧 問   山嶋 邦彦
         (順不同・敬称略)

special thanks(敬称略)
参壱倶楽部関東
富嶽温泉花の湯
朝霧高原もちや
イイね・エントリーしてくださった全てのみなさん

追伸:今日から普通のオヤジに戻ります...戻りたくないけど
Posted at 2017/10/03 19:56:38 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年09月25日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【GIGA】

Q1. 現在ヘッドライトで使用しているバルブメーカー(ブランド)は?
1,GIGA 2,PIAA 3,IPF 4,純正 5,その他(メーカー名: )
回答:
4

Q2. S6000の良いと感じた点は?
1,バルブ1個あたり3000ルーメン 2,H.I.D.に迫る明るさ 3,放熱性能と配光 4,夜間の死角が少なくなる 5,その他( )
回答:4


この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【GIGA】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/09/25 16:23:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年09月24日 イイね!

ミーティング当日の入場並びにお願い

レパード全国ミーティングまで気付けば一週間切りました エントリーされた皆様 準備の方は進んでますでしょうか?

今回は当日の会場内への入場・受付方法についてお知らせお願いです。

何はともあれ?まずは画像をご参照下さい

国道からもちや敷地内〜会場までの進路と入場・受付の手順をご確認ください。


拡大しておきます。

また、下記開場時間までのお願いがいくつかございます。

・受付準備が完了次第、順次会場内へのご案内・誘導とさせていただきます。予定としては九時過ぎを目処としています。頑張って体制作ります!

・もし深夜〜早朝に会場付近に到着された場合は、近隣のコンビニ駐車場または道の駅で待機して頂けますようお願いします。

・上記に付随しまして、受付準備完了までは会場内への乗り入れ待機は禁止ということでお願いします。

当日もスムーズな案内・運営に尽力してまいりますので、お一人お一人のご理解・ご協力が必要になってきますのでどうかよろしくお願いします。

あとどなた様も記事をシェアして頂いて周知拡散して頂けますようお願い申し上げます。

当日は道中お気をつけてお越しになりますよう、実行委員会メンバー一同お待ちしております。
2017年09月22日 イイね!

予定が早くなる分には問題なし もはや追っかけ状態

さて後半戦?ほぼ予定通り赤沢自然休養林を出発 トレッキングできなかったあるわけ無い後ろ髪を引かれつつ? ナビをセットして次の目的地を目指します

来た道を戻り 国道に入りさらに北上 19号もバイパス化が進み 約3年前のナビですらデータが古い...
この辺で繋がるんだろうなと予測しながら進むこと50分弱

着きました


レトロな佇まいです


かみさんが職場の同僚からもらったそうです 長野 山梨のセブンイレブンで買い物したときにもらえるみたいで もう一ヶ所もらったのもあるのですが 今回はこちら


フロント?管理人室?にいたスタッフの方に入浴の旨を伝え 写真のカードを渡します 二人なので一人分は500円のお支払い

スタッフの方が言うには 2階に上がって左手を突き進み 扉を二枚越えて 外に出て 渡り廊下を通り BBQ場の横を通り過ぎた奥にあるって

ドラクエかFFのダンジョンっすか?

言われた通り建物を出て 渡り廊下を通りBBQ場の横を通り

更に奥に進むと

ありました...


ここだけ改装したような感じ 一昨日の温泉よろしく ここからの撮影は控えております(笑)

オッサンの入浴みても 「強いて」言えば水トちゃんもといカミさんの入浴シーンみても嬉しくないでしょ?(笑)

水トちゃんなら大喜びなのに...

そして入ってみるとDIYで頑張って改装したなって感じの脱衣場 浴室入ってもそれらしい洗い場 潔癖な方には厳しいかな? でもきれいにはしてありますよ

そんなことは気にしない! かの下呂温泉の橋の下の公衆浴場がまだ周りに何も囲ってなかった時代に入ったこともあるんだ!

身を清め?いざ浴槽へ 湯の花で成分が付着した浴槽 コレは効能ありそうだ

え? 浴槽の底 グレーチングと鉄板でフタしてある これ外したらどうなってるの?

蓋を外しますか?
→はい
 いいえ

みたいな やっぱりある意味ダンジョン!

外に出られる扉がついてる 露天風呂でもあるんかな? ガチャ

外にあったのは2トントラックと資材置き場... これどこでもドア?行き先違う?

勢いよく外に出たら 自然に帰るやつやん!

いやいやすごいとこだ 一周回って面白いぞ コレ

グーグルの写真拾って図解するとこんなんです

こういう場所ですが 温泉は間違いなくホンモノですよ 大衆食堂的な知る人ぞ知る隠れた名店的なことを想像して頂ければ分かりやすいかと...

実は赤沢で結構体冷えてたんです ある程度予測してましたが思った以上に... このあと温泉行って温まるってプランに間違いはなかったです

そして浴室を出たとき 二人して気づいたです! 
中を通り抜けるより一旦入って受付したら一度外に出て向かった方が分かりやすくない?ってことに...



ダンジョン好きな人にはつまらないかも?(笑)でも冬場は雪積もったら使えないな

ホントいつまでも体がホカホカとして心地いいお湯でした 

要予約で日帰り入浴プランなるものがあり 温泉とBBQがセットで2200円と言うのがありました

結構なボリュームよ コレ ご飯 味噌汁おかわり自由なんて間違いなさすぎ!
そう思っていたら

なんと良心的な一文!!

我が家だったらまず俺1人前 少食動物?のカミさんと子ども達3人で2人前の計3人前 子どもの入浴料二人分で600円だから風呂に食事付き6800円ならお得やん!!飲み物代別途だけどね

夏場はさぞかし賑わったのかなぁ これからの紅葉シーズンもまた混みだすのかな? 

今日の様な夫婦二人で平日はちょっと尻込みしちゃうけど 休日や平日でも多人数で行くと楽しいかもしれません

そして温泉も後にしいまだポカポカしたまま 今度は30分ほど南下します

道の駅 大桑

カミさんが言うには 地元の情報番組で石ちゃんが訪れて 併設のレストラン飯食ってたという話 その時は木曽牛の牛丼喰ってたとか...

しかし頼んだのは

山賊揚げ定食...昨日ケンミンショーで山賊焼きが取り上げられていて メニューを見てたら揚げだったけど思わず頼んでしまいました

カミさんは信州サーモン丼定食を頼み 一切れ刺し身をもらいオンザライスしました

あとオプションでそばに変更 食でも長野を満喫?しました(笑)

帰りに売店で 名物とか言われるアップルパイを買い帰宅ですが その帰り道今日の晩飯はどうするかという話...

現実味120%(泣)

あーでもないこーでもない 買い物にスーパー寄りたいと話しているうちに 温泉でまだ体ポカポカ 昼食で腹も満たされやっぱりカミさん堕ちました...

話が途中 実は俺も眠い 2人堕ちたらアカンので起こして議論再開 晩飯のメニューが大方決まって スーパーで買い物してからの帰宅...

アップルパイを頬張り 保育園に3番目のお迎え 英会話教室の付き添い 帰ってきたら予定通りの流れです...

まぁでも久々にデートらしいことをしたな

そしてプランニングは買い物除いてほぼ時間通りでした

多分次は間違いなくコストコだ...
Posted at 2017/09/23 00:02:17 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「またカツアゲが始まった・・・

税金納めたらドライブ行く金も無いっての!!

そっと現実を書き足して(合成)おきました(笑)」
何シテル?   05/08 22:30
備忘録として自分の車いじりの記録をしています 車を趣味にしてる自分に全く理解を得られない周りの環境?において、とにかくお金はかけない(かけられない)ように...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リア用キャンバー調整ボルトとトー調整ボルトの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 17:30:30
10000km超えると某警告灯が点灯します✴️→消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 20:18:17
不安要素は排除・・・したけど??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 15:14:22

愛車一覧

日産 エルグランド ワルグランド ライダー 輩(と書いてヤカラ)パフォーマンススペック? (日産 エルグランド)
プレサージュの修理か買い替えを検討していたところカーセンサーに掲載されたのを発見  プ ...
日産 モコ モコスポーツ? (日産 モコ)
元々はかみさんの買い物と通勤用のほぼ地元専用車。 EKスペースカスタムに乗り換えを期に ...
日産 レパード 日産 レパード
初めて所有し 今も手元にあります 今もなお色々な方とお付き合いさせてもらえるのもこの ...
ホンダ ステップバン ホンダ ステップバン
無いと思った写真が見つかったので... セカンドカーのローレルを事故廃車した後に車屋さ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation