• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やす@兼業主夫のブログ一覧

2017年08月27日 イイね!

流しそうめん流すはずが...

地元は今日をもって子供の夏休みは終わり!ようやく大人が休めます...

そんなこんなで作った流しそうめん装置のオプションパーツ?のポータブルソーラー発電設備

流しそうめんキットを数日前に小学校に持って行ったので 流しそうめんに使うのはできません... 

まさかあるとは思わないけど これで市の作品展に出すと言われたら作品は2ヶ月以上返ってこないので ソーラー発電設備は家に置いておきます

小学校に作品を出しに行ったあとの夜

届いてました...12V12Ahのディープサイクルバッテリー...

先日までは動作確認のための仮接続状態だったので ちゃんとつなぐにあたりヒューズホルダーや必要な容量のヒューズ 他諸々細かい材料を調べ倒して買ってきました

理数系でもなければ(むしろ苦手) 工学系では無いので 何度も調べて読み返しては何となく分かってきたので 何度も回路イメージ図を書き直してます(笑)

ようやくできました


回路図を見ながらヒューズやら圧着端子を繋げて初期段階完成

どこかに二口のシガソケがあったはずなんですが どこを探しても見当たらずとりあえずインバーターを介してAC100Vを取れるようにしました

ソーラーパネルはケーブルを長くとってあるので 陽のあたる場所を探して置いておきます 今日は家の庭?に洗濯物や子どもの昼寝布団と一緒です(笑)

10Wで最大0.6A程度の発電量... あのバッテリーをフル充電するには心許ない気がしてなりませんがとりあえず試しです

朝から天気もよく 夕方にはバッテリーのインジケーターもフルに光ってますが満タンではなさそうな気はする...



買ってきた中継ボックスにチャージコントローラーからの出力線をブリッジ接続でいいのかな? とにかく隣の端子に分岐させて出力系統を増やします

コレもネットで見たパクリネタです(笑)

結局シガソケが見つからなかったので モコに付いてた三ツ口のシガソケを外して配線加工して直接12Vを出すようにもしました で 新しく三ツ口を買ったのでモコに付けました(笑)

こうすればUSBプラグが使えるのと インバーター作動に伴う電力消費に比べて少なくなると思うので ポータブルデバイスなんかはこっちから出力させておきます

しばらくはバッテリーの過放電防止のため ベッドサイドでのポータブル機器の充電に使おうと思います 昼間はパネルを窓辺に置いてバッテリー充電して夜間に使います

これを使って本題の流しそうめんができる日はいつやって来るのか...

このときは家のコンセントから電気取ったけど 家自体に太陽光発電システム載せてるので よくよく考えたら電気代かかってねーや(笑)
Posted at 2017/08/27 21:57:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年08月27日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【GARMIN】

Q1. ドライブレコーダーを導入したいと思った動機を教えてください。
回答:
何もないのがいいけど 何かあったときのために!

Q2. ドライブレコーダーに求める機能・性能を教えてください。
回答:
小型でも解像度があること 操作が簡単であること

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【GARMIN】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2017/08/27 00:23:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年08月23日 イイね!

宣伝まで

レパードつながりで交友させてもらっている レパードLOVEさんのYouTubeの最新動画の最後に全国ミーティングの告知まで付けてくれました


https://youtu.be/0nB0IoAuu64
コピペでお願いします...

KENBOU君のレパードが走り去るときのあのエグゾーストサウンド 個人的に大好きです(笑)

XJ-2だと出なかったあの音 ましてや後期XSマフラーに交換してたから更に遠のく(汗)

とりあえず?はどーぞご覧ください ご覧になったあとはリンクからエントリーも引き続き受け付けております(笑)

どーぞコチラもよろしくお願いします

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeyvbptDEMeTNYMQQWhvp2Ojq_J5kC23WtAyaRY8tHoHQsNJg/viewform
エントリーフォームへの直接リンクです
これまたスイマセン コピペでアクセスお願いします(汗)

とまぁ結局 紹介と宣伝になりました(笑)
2017年08月16日 イイね!

お盆も休まず受付中(笑)

お盆も休まず受付中(笑)皆様 お休みの方もそうでない方もいかがお過ごしでしょうか?

ちなみに自分も後者の方です...たまには世間と足並みを揃えて休みたいですが 自分の身を置く業界は通年人手不足でございます

8月も半ばになりましたが 全国MTGのエントリーもお盆も休まず?に受け付けてます(笑)
エントリー受け付けましたってメールが来ると嬉しくなります(笑)

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=774622962699092&id=100004541861704
大した更新してませんが イベントページあります






どうしようか悩んでるあなた様! 
行きたいけど都合がまだ分からないあなた様! 
あれ?今年もやるの?と今気づいたあなた様!  

エントリーフォームアドレスは下記になります 
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeyvbptDEMeTNYMQQWhvp2Ojq_J5kC23WtAyaRY8tHoHQsNJg/viewform
こちらにアクセスしていただいて 必要事項記入して送信してもらえれば完了です 

手前味噌ですがオリジナル記念品もなかなかのクオリティですので ぜひエントリーお待ちしております

エントリー前に何かお問い合わせがあれば遠慮なく連絡下さい メールでも フェイスブック みんカラメッセージでも結構です 
2017年07月25日 イイね!

若干手直しと過去の思い出

若干手直しと過去の思い出この記事は、受け付けてますよ~について書いています。

こないだのブログ フォームのアドレス付け足したけど フォームに飛ばすことができなくて修正しました

アプリから作成すると機能が省略されちゃうんですかねぇ?

仕方なく?ブラウザから繋いで修正しました エントリーまだまだ受け付けてますのでお待ちしております

友達 KENBOU君が昔撮ってくれた写真からパーツだけ画像切り抜いて レパードに何も投稿してなかったパーツレビュー書いたらたくさんのイイね ありがとうございます

サイドステップ フロントスポイラーもあるんですが ガラケーから画像転送してアップしようかなと思います 気が向いたらね(笑)

プロフィール

「またカツアゲが始まった・・・

税金納めたらドライブ行く金も無いっての!!

そっと現実を書き足して(合成)おきました(笑)」
何シテル?   05/08 22:30
備忘録として自分の車いじりの記録をしています 車を趣味にしてる自分に全く理解を得られない周りの環境?において、とにかくお金はかけない(かけられない)ように...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リア用キャンバー調整ボルトとトー調整ボルトの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 17:30:30
10000km超えると某警告灯が点灯します✴️→消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 20:18:17
不安要素は排除・・・したけど??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 15:14:22

愛車一覧

日産 エルグランド ワルグランド ライダー 輩(と書いてヤカラ)パフォーマンススペック? (日産 エルグランド)
プレサージュの修理か買い替えを検討していたところカーセンサーに掲載されたのを発見  プ ...
日産 モコ モコスポーツ? (日産 モコ)
元々はかみさんの買い物と通勤用のほぼ地元専用車。 EKスペースカスタムに乗り換えを期に ...
日産 レパード 日産 レパード
初めて所有し 今も手元にあります 今もなお色々な方とお付き合いさせてもらえるのもこの ...
ホンダ ステップバン ホンダ ステップバン
無いと思った写真が見つかったので... セカンドカーのローレルを事故廃車した後に車屋さ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation