• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やす@兼業主夫のブログ一覧

2017年06月08日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【シュアラスターLOOP】

Q1:ガソリン添加剤というモノを知っていますか?

回答:
はい

Q2:ガソリン添加剤を使ったことがありますか?

回答:
いいえ 強いて言えば水抜き剤くらい

Q3:LOOPを知っていましたか?

回答:
はい でも少ない小遣いでは手が出ない(泣)


この記事は モニタープレゼント!【シュアラスターLOOP】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/06/08 20:30:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年06月07日 イイね!

あなた様!!www

野暮用で?買い物に出掛けて 後輩に誘われて昼飯を食って帰宅したら 俺宛てに東京から一枚の封筒···

怪しい?架空請求かダイレクトメールの類だろと開けたらそこには

が2枚!!

そういやフェイスブックか何かSNSを経由して応募したんだっけ···

どーせ当たるわけないと思ってスッカリ忘れていたら来るかよ!

それなら行くよ! ワタシ様!

この文字見て黒王様ことレパおさむさんを思い浮かんだ人はどんだけいるのやら?wwwwwwwwwWWWWWWWWWwwwwwwwwwWWWWWWWWWwwwwwwwwwWWWWWWwwwwwwwww←黒王様風(笑)

10日休みなので行ってきまーす!

でも ホント今年運を使い果たしまくってる気がしてやっぱりコワイ···
Posted at 2017/06/07 15:25:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月29日 イイね!

せめてもの罪滅ぼしに?

かみさんの車を買い替えて数日経過 相変わらずうらやましいのと かみさんにはもったいないという気持ちです

たまにはコンディションチェックのためという理由で強奪しようと企んでます(笑)代車としてモコがあるからいいでしょ?ってことでね

そしてあれほど苦労して探してもらっていたのに結局買うことを諦めた近所の車屋さんに後輩の車をお願いしてました

ちょうど後輩が車を探していたのもあったこと ウチが車屋さんから買えなかったこともあって引け目を感じていたのもあってお願いしました

後輩からの条件は軽自動車のオートマで走れるなら何でもいい 車検付きか1年以上残ってて20万くらいでっていうので

クーラーなんて無くてもいいだろ 
ヒューマンパワー(手回し)ウィンドウでいいだろ 
見た目なんてボッコボコでもいいだろ
とメッチャクチャなことを言っておきました(笑)

車屋さんには下取りに入ってきたやつか まだまだ走れるのに解体行きみたいなやつでもいいんでとお願いしたにも関わらず わざわざオークションを当たってくれました 

そこまでしなくていいのに...結局見つからなかったみたいです

そんなこんなで数日前 ワゴンRが入ってくる それなら20万くらいで下ろせるよと言うこと 

そして今日入ったと言うので モコのエアコンガスを入れるついでに見に行きました 勧めといて何も知らないじゃあかんので...

H14年式ワゴンR しかもターボ! アイツ(後輩)にターボ付きなんて生意気だ!

モコ 奥でエアコンガス補充中...

エアロも何にもない 車屋さんのステッカーがリアウィンドウに貼ってあるのでここで取り扱っていたことが分かります


アルミまでついている! 鉄チンホイールで十分なのに...

タイヤは変えてくれるそうです

お約束のK6Aターボ モコはマイルドターボなので60ps仕様 こっちは64ps仕様だったはず K6Aもバリエーション多くてようわかりません(笑)


お約束とも言うべき?この年代の頃のスズキ車の錆 ホント塗装が弱い この値段で文句を言うなと言っておきましょう(笑)


距離は87000キロ まだまだ走れる オイルもこないだ替えたばかりみたい タコメーターいいなぁ


車検1年以上残ってるならいいね 俺なんか半年もない(泣)


クーラーもちゃんと冷えてる オーディオは懐かしいCD/MD カセット付! MDが出て間もない頃 カロッツェリアにこんなデッキあったのを思い出しました


後ろからはこんな感じ

画像見て気付いた! 何これ天井吊りのスピーカー付いとるやん!

基本名変だけの現状渡しだけど 足車なら十分 直す直さないはまた自分で決めればいいし 

とりあえず後日兄貴と見に行くというので 車屋さんには連絡先教えておきました
Posted at 2017/05/29 20:12:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年05月29日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【d'Action 360】

Q1. d'Action 360でやってみたいこと

回答:できそうなことならなんでも! 思いつく限りね

Q2:d’Action 360について、良いと思ったポイントを教えてください。(例:360度駐車監視できること、アクションでも使えること など)

回答:全方位をチェックできるのは面白そう どんなふうに記録されるか実際の目で見てみたい


この記事は モニタープレゼント!【d'Action 360】 について書いています。

※質問の文章を編集、削除しないで下さい。
Posted at 2017/05/29 19:12:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年05月26日 イイね!

かみさんの車購入記 雨の納車編

どうして従弟のディーラーに行こうとすると雨が降るんだ!と思う今朝です

とりあえずかみさんに駅まで送ってもらうように 今日から俺のモコで(名変も何もしてないけどね)向かうわけですがいざ出掛けようとなると出鼻を挫こうとするのは我が家の習性なのでしょうか? 家を出て数百メートルかみさんが

ケータイ忘れた...

おい!無ければないでいいのでしょうが 無ければないでものすごく機嫌悪くなるので引き返します...余裕持って出かけたはずなのに結局駅についたのは乗る時間の3分前 そこから切符を買うわけで...

電車に乗るなんて何年ぶりの世界なんで いわゆるToicaとかSuicaとかIcocaそんなもんは持っておりません 

途中乗り継ぎが必要なんで 駅員さんに聞いたら買えるというので 操作方法を教えてもらいながら購入 

ギリッギリで間に合いました 行き先はまだ内緒(笑)


こんなのどかな景色な田舎にリニアの駅と車両基地が出来るそうな それに伴い駅周辺も再開発されるみたい イマイチ想像がつかんのだけどな それよりもイオンが欲しい(笑)

さて電車に乗りまして向かいます
車中に聞く音楽プレーヤー ウォークマン代わりのエクスペリアも壊れた 

買ったばかりのスマホやタブレットにデータを入れるのも考えたけど データ容量やバッテリーのもち 色々アプリ起動して動作がモッサリするのが嫌なので 見つかったかみさんのお古のスマホをmp3プレーヤーとして強奪 

新しい車にもナビとBluetooth接続できるのでコレで安心

かみさんが一昨日レンタルしまくってきたCDを一気にパソコンに取り込んでスマホへmp3に転送 後日SDカードに移してナビのサーバーに入れる作業が控えてます

さて乗り換えです 初めて乗る愛知環状鉄道 てことは高蔵寺ですね

各駅停車しか存在しない ひたすら鈍行 名鉄では俗に普通列車のことをダラとか言うみたいですが まさにそのダラです 

ただでさえ最寄りの駅から乗り換えの駅までも快速と名乗る割に高蔵寺に着くまではほぼダラなのに...

そして数分後出発 ダラダラと目的地に向かいますが長い!

小一時間揺すられてたどり着きました

そうです 購入した店は岡崎市なんです
最寄り駅で降りてさらにダラダラ歩きます


国道をひた歩く 最寄り駅だけど意外と距離ある...

着いた!察しはつくでしょうがまだ内緒(笑)

長く電車揺すられたのと思いの外歩いてヘトヘトになって?たどり着くと 営業さんが出迎えてくれました

ショールームに通され 喉も乾いたのでコーヒーをすすりながら一通り成約後の作業経過や書類の説明

こないだ見たところに置いてあるようなので約半月ぶりご対面

これです 今までのもったいつけてすいません 至ってフツーです

H26年式ekスペース カスタムターボ(2WD)
です

走行17500km 
カロッツェリアナビ zh0007


イルミネーションキッキングプレートアンドフットイルミネーション

※写真はデイズルークスのOPカタログから抜粋 ekスペースはカタログ落ちしてるみたい

ボディコーティング ケアセット付 
親水ドアミラー

オーナーオプションに
アルファホーン
四輪スタッドレス
ガラコのエアロワイパー
ほぼ新品カオスバッテリー
まで付いていました

そこに
ナビのパーキングセンサー解除
バックモニター画像をミラーからナビ画面に出力
オイル&フィルター交換
エアクリーナー交換
エアコンフィルター交換
ワイパーゴム交換
純正リアマッドガード追加で尻上がりなサイドビューを直線的にしました

納車セレモニーってのが以前はあったみたいですが 例の一件でまだ自粛モードのため特に何もなし

何もないのもなんだし 記念撮影しました

担当してくれた営業さんと整備してくれた従弟(血縁はかみさんだけど)



俺と従弟(俺とじゃ他人やん)

写真従弟と親である叔父さんと叔母さんにラインで送っておきました 忙しいところ時間割いてもらってありがとうとお礼を伝えて さぁ家に向かいましょう

高速に入る前に昼ご飯

前日に従弟から聞いてたオススメの店 なんだか孤独のグルメっぽい感じになってきました(笑)


ここの名物メニューとん珍飯と言うものです 大きな唐揚げ3個 タレのかかった半熟炒め卵が載ったガッツリメニューです なかなかのボリュームで630円は安い!

これまたうまい! そしてアツアツの唐揚げで軽く火傷しました(笑)

隣で食べてる味噌ラーメンも美味しそうで赤味噌の味噌汁の色のスープ さすが八丁味噌の街 また行く機会があったらぜひ試したいです

孤独のグルメ的な展開を狙うのであれば ここにラーメンと餃子も追加してくるんだろうなぁと思うのですが 1年かけたダイエットもあって以前ほどたくさん食べるのはキツくなってきました 俺はゴローさんにも 本当は酒飲みで少食なのにしっかりたいらげる松重豊さんにもなれない(笑) 

そして高速に入り向かいます どうなんかなと思ったら いやいやよく走るやん追い越しもスゲースムーズ 軽は100キロ巡航なんて拷問だろって思うのは時代遅れ ターボってのもあってよく走るし 

これをかみさんに使わせるのがもったいないくらい

従弟もお世辞抜きで欲しいって言ってたのがよく分かります モコを買ったときも軽って変わったなぁと思いましたが さらに10年経って進化してるんですね これなら軽が売れるのも納得ですわ


快適なまま帰宅 かみさんはモコから荷物を降ろしてekに移し替え

モコは今日から俺の近郊型車両としてまだまだ頑張ってもらいます

とりあえず かみさんに酷使されても頑張ってくれたご褒美と挨拶代わりに洗車して 中も掃除機かけました 

家の中は汚いとうるさいのに中も外も汚過ぎの車は気にならないのだろうか?

ekも心配になってきました... まぁ今度はek整備のときはモコを代車として使えるのでいつでも整備できるとは思ってますが...

そして荷物を置く場所も取られたので百均で入れ物買いました

とりあえずは一通り納車までのかみさんの車購入記はこれでお終い

またネタが出来たらちまちま書きたいと思います

お付き合いいただきましてありがとうございました
Posted at 2017/05/27 00:11:09 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「またカツアゲが始まった・・・

税金納めたらドライブ行く金も無いっての!!

そっと現実を書き足して(合成)おきました(笑)」
何シテル?   05/08 22:30
備忘録として自分の車いじりの記録をしています 車を趣味にしてる自分に全く理解を得られない周りの環境?において、とにかくお金はかけない(かけられない)ように...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リア用キャンバー調整ボルトとトー調整ボルトの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 17:30:30
10000km超えると某警告灯が点灯します✴️→消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 20:18:17
不安要素は排除・・・したけど??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 15:14:22

愛車一覧

日産 エルグランド ワルグランド ライダー 輩(と書いてヤカラ)パフォーマンススペック? (日産 エルグランド)
プレサージュの修理か買い替えを検討していたところカーセンサーに掲載されたのを発見  プ ...
日産 モコ モコスポーツ? (日産 モコ)
元々はかみさんの買い物と通勤用のほぼ地元専用車。 EKスペースカスタムに乗り換えを期に ...
日産 レパード 日産 レパード
初めて所有し 今も手元にあります 今もなお色々な方とお付き合いさせてもらえるのもこの ...
ホンダ ステップバン ホンダ ステップバン
無いと思った写真が見つかったので... セカンドカーのローレルを事故廃車した後に車屋さ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation