• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やす@兼業主夫のブログ一覧

2016年01月11日 イイね!

恋の駆け引きとヘコミの駆け引きは同じ?

ネタに事欠かないと言うか やってしまいました

駐車場のフェンスに引っかけてしまいブルーな気持ち・・・(理由は睡眠不足と疲労困憊状態で判断力が鈍ってたためかなぁ)

鈑金にだすと費用と日数かかるし 何よりかみさんに怒られる じゃあ自分で直すか・・・ でもこのへこみ(8センチ×30センチくらいのとプレスラインに5センチくらいのヘコミ)でパテ盛ると厚くなるし

そう思っていたら 昔YouTubeでグルーガンをくっつけて引っ張る修理方法があるのを思い出しました

デントリペアの引っ張りパターンの修理方法ですね しかしひっぱり君とかのツールもすぐにダメになりそうな気になって とりあえずグルーガンを買ってくる方向でプランを練ることに

家に何か無いかと探検していたら 昔百均で買ってきた 真空吸盤フックを発見 こいつで引っ張ろう ダメならまた考えればいい どーせ素人だ 今よりはマシになればいいのレベルで ある程度引っ張って自分で鈑金する方法もある!

やっちゃえ! オッサン(笑)

てなわけで吸盤をくっつけて そこらにあったヒモで引っ張ってみると どうや? まだまだやな 同じポイントばかりだと鉄板の力の掛かりがばらけるみたいなので 少しずつポイントをずらしてみると 何となく周囲の歪みが減ったような気が・・・ 





ここで調子に乗ってやりすぎるのは若かりし時の自分 冷静と情熱のあいだとばかりに作業はやめて ホムセンでタッチペンとグルーガンを買ってきました

ここまでが昨日の話 夜は夜勤だったので仕事の合間にデントリペアについて色々文献(と言えば聞こえはいいけどネット徘徊です)を読み漁りました にわか知識なら少しつきました(笑)

今日になって昼から作業の続き パンチを受けたところはグルーガンでくっつけて引っ張って 周囲を引っ張りながら出来るだけヘコミの深さを小さくする算段です 吸盤フックも小さいサイズを買ってきて 引く量を見ながら少しずつ修正しました 引きすぎると出過ぎそう 力が弱いと出て来ない まさにタイトルのことです 


昔 飲み屋のマスターに「リーダー(飲み仲間の中でこう呼ばれてました)は恋に対して石橋叩いて渡らない」と言われたことを思い出しました 仲間には石橋叩いて壊れても泳いで渡るようなヤツもいましたが(笑)

余談はともかく やっちまったときよりはだいぶよくなりましたよ プロの方からしたら目も当てられない光景かと思いますが 自己責任 自己満足なんで(笑)

でも本当はデントリペアに出したいです 傷が大きいから費用面で鈑金だすのと大差ないと思うとコワくては手が出ません だって30センチくらいにあるから どこ見ても要見積もりでいくらくらいするか参考にならないんだもん(泣)



ここまでくるとデントリペアツール欲しいです でも迂闊に手を出せる額ではないので お金貯めるか 工具も作るかと思いながらある場所へ行くと いい素材を見つけてしまいました



これなんだと思います?

我が家の男性用トイレの底にある蓋を取り出す メンテナンス専用ツールです(笑) 

この径の棒いくつか買ってきて グラインダーで切った 削った ハンマーで叩いた 万力で曲げたで出来ないかなぁと(笑)
Posted at 2016/01/11 18:55:04 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「またカツアゲが始まった・・・

税金納めたらドライブ行く金も無いっての!!

そっと現実を書き足して(合成)おきました(笑)」
何シテル?   05/08 22:30
備忘録として自分の車いじりの記録をしています 車を趣味にしてる自分に全く理解を得られない周りの環境?において、とにかくお金はかけない(かけられない)ように...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3456789
10 11 121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リア用キャンバー調整ボルトとトー調整ボルトの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 17:30:30
10000km超えると某警告灯が点灯します✴️→消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 20:18:17
不安要素は排除・・・したけど??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 15:14:22

愛車一覧

日産 エルグランド ワルグランド ライダー 輩(と書いてヤカラ)パフォーマンススペック? (日産 エルグランド)
プレサージュの修理か買い替えを検討していたところカーセンサーに掲載されたのを発見  プ ...
日産 モコ モコスポーツ? (日産 モコ)
元々はかみさんの買い物と通勤用のほぼ地元専用車。 EKスペースカスタムに乗り換えを期に ...
日産 レパード 日産 レパード
初めて所有し 今も手元にあります 今もなお色々な方とお付き合いさせてもらえるのもこの ...
ホンダ ステップバン ホンダ ステップバン
無いと思った写真が見つかったので... セカンドカーのローレルを事故廃車した後に車屋さ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation