• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やす@兼業主夫のブログ一覧

2017年10月10日 イイね!

車検を考える

車検を考えるタイトル画像の通り、モコが車検になります。

かみさんから強奪?当初

車検切れまでね〜

なんて言われてましたがそんな気サラサラねぇ!(笑)自分の足になってからだいたい月600キロ、まだ3000キロも走ってねぇ。

燃費も良くて、いじれて(重整備はまだだけど)、ちょっと近所でも気軽に乗れる。そんな便利なのに止められません(笑)

しかしそのためにはクリアしなければいけない車検。

画像は前回の

この時は部品としてフロントのパッドとブレーキオイルが計上されてます。

ここから考えると車検通すための必要経費と不必要ってものに別れます。

必要経費
・24ヶ月点検整備
車検後からでも出来るけど、法的に必要なので。あと車検通るレベルにしておかないと。

手間や車の年数も考えたり、自分の技量、所持工具を考えたらここはプロに任せたほうが無難です。

点検整備、下回り洗浄とシャシブラ塗ってこの額です。ブレーキオイルの交換工賃込みみたいだしついでにやってもらいましょう。

後からでも大丈夫なものは後からやります。自分でできることもあるだろうしね。

他にも安くできるとこもあるでしょうが、そういうとこは下回り洗浄・塗装がオプションだったり、なんやかんや追金発生するだろうから結局これくらいとしておきます。

ってことで22000+消費税で計上。

なお、エルグランドの時は30000弱でした。サイズよりけりでしょうね

・自賠責保険料
無かったら通りません(笑)いつも世話になってる農協の保険担当にラインで聞いたら

画像送ってくれました。1ヶ月違うだけで800円チョイ ラーメン屋行けば1杯食えるな(笑)

25ヶ月ってのは万が一に余裕をみてって話なので 別に24ヶ月でもいいのかなぁって少し悩み中

・重量税
実は一番これ腹立ってます。(エルグランドの車検のときのブログ参照)

グリーン税制とかいう悪制度のおかげで通称?新車買わないならボッタくるぞ税。

財界と政界の癒着がよーく分かる、守銭奴根性丸出しの越後屋と悪代官の様なこの制度。これだけボロクソ言っても何も変わらない。むしろより悪くなる一方...

13年経っても重量は変わらんし! 重量と環境何が影響すんねん! 調べると額面的には8200円ですが気持ちの問題ですね。

・印紙代
所謂車検場に支払う1100円。先に点検整備して書類を出すとこの額らしい。無いともう少しするみたい。まぁこれは公的機関や金融機関でも扱ってるので問題なし

ここまでは必ずかかると言うことで

最低トータル6万弱でいける。

さてお次は自分で車検場行けば要らない費用

車屋さんにお願いすると車検設備はないので共同の指定工場持ち込みになります。自分で公の車検場行けば機器使用料なんて要らんし、代行料も要らない。強いて言えばコーヒーと飯代くらい(笑)どうせ自分の小遣いだけど...

そして検査手数料て何?印紙代とはちゃうの?

この2万を払ってすべて任せるか?休み取って自分で行くかが運命の分かれ道。

ていうか、自分の仕事不定休だから普通に車検場行けるやん。息子の友達からあそびにお父さんは仕事してるの?と心配されたくらい(笑)

なんならこの為に休み取ることも可能。近場に公の軽車検場が無いからある意味1日仕事ですが、ドライブと思えばそれでよし!

教えてもらいながらだけど車屋の親父さんの手伝いや、ローレルとステップバンは自分が車検コース走ってで通したので、10年以上のブランクはありますが何とかなるでしょう。

とりあえずいつもの車屋さんに24ヶ月点検だけやってもらえないか確認中。

ダメなら他あたるしかないな...
Posted at 2017/10/10 22:26:17 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「またカツアゲが始まった・・・

税金納めたらドライブ行く金も無いっての!!

そっと現実を書き足して(合成)おきました(笑)」
何シテル?   05/08 22:30
備忘録として自分の車いじりの記録をしています 車を趣味にしてる自分に全く理解を得られない周りの環境?において、とにかくお金はかけない(かけられない)ように...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

12 345 67
89 10 111213 14
15161718192021
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リア用キャンバー調整ボルトとトー調整ボルトの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 17:30:30
10000km超えると某警告灯が点灯します✴️→消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 20:18:17
不安要素は排除・・・したけど??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 15:14:22

愛車一覧

日産 エルグランド ワルグランド ライダー 輩(と書いてヤカラ)パフォーマンススペック? (日産 エルグランド)
プレサージュの修理か買い替えを検討していたところカーセンサーに掲載されたのを発見  プ ...
日産 モコ モコスポーツ? (日産 モコ)
元々はかみさんの買い物と通勤用のほぼ地元専用車。 EKスペースカスタムに乗り換えを期に ...
日産 レパード 日産 レパード
初めて所有し 今も手元にあります 今もなお色々な方とお付き合いさせてもらえるのもこの ...
ホンダ ステップバン ホンダ ステップバン
無いと思った写真が見つかったので... セカンドカーのローレルを事故廃車した後に車屋さ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation