• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やす@兼業主夫のブログ一覧

2018年01月02日 イイね!

悩めるガラス交換

何シテルでもボヤきましたがモコに

どこでやったか記憶のない飛び石

折からの寒さと内外の気温差でやられたんでしょう

ヒビ...

せめてもの救いは車検通して数ヶ月しか経ってなかったこと。とりあえず進行しなければまだ我慢できるレベルと言い聞かせているとこです(笑)

まだ乗るつもりだし、いずれは交換しないといけないのも分かってるので色々調べました。

ちなみに保険は新規契約だったので車両入れると高くなるので入れてなかったんです。なんせEK買う時に下取りタダ同然?なら保険代を払う体でカミさんから強引に買った?ようなものなので(笑)

そもそも20万超える修理じゃないと使う価値のない保険の在り方もいかがなものかと...

と言っても仕方ないので、

1.車屋さんに依頼する。
2.専門の業者に全て依頼する。
3.部品揃えて専門の業者に作業だけ依頼する。
4.助手に元後輩を招へいして道具も部品も揃えて自分でやる。

の4つを考えました。

もちろん上から順に高額に反比例してリスクは下の方から高い(笑)

1.は車屋さんに頼んでも作業自体は結局外注になるだけで、車屋さんは窓口でしかない可能性が高い。結局中間マージンが発生するだけの無駄遣いになるかもしれない。

結果:考えるまでもなく却下

2.は直接頼むことで中間マージンはカットできるけど、ガラスそのものが幾らになるか分からない。結局、工賃安かったとしても頼んでもいない高額なモノをツッコまれても困るし、その逆もあるだろうし...

結果:コスト優先なら却下

3.は一番現実的かもしれない。自分が選んで納得して買った部品と作業工賃の見積もりを聞いて、自分が納得したところに依頼すればいい。

結果:業者の見積もり工賃次第

4.は極端な話、部品代と時間だけ。コストは抜群に低い。最大の欠点は知識はあれども経験と道具がないこと。絵空事の様に行けばいいけど、素人作業で失敗したら目も当てられないのも事実。

結果:好奇心と絶対失敗しない大門未知子ばりのメンタルが必要(笑)

て言うかムリ!ミスったところで数百円でリカバリーできるリスクではない!

とりあえず部品代の調査

画像はリアガラスだけど、相場を調べると社外新品で送料込みで大体12000円ちょっとからある....

中古品もあるけどシーリング剥がすのに手間掛かりそうだし安いけど結局送料足すと社外新品買うのとそう変わらん。

まぁ何とかなるわ。ヤフーならTポイント使えばさらに安く買えるしね。

付属パーツとしてモールが必要みたい。日産で部品出せば10%引きとポイント使えるかなぁ?最近一定額以上じゃないとポイント使わせてくれないし。

せっかくならモールくらいは新品かな?ガラスとモールで17000から20000円未満くらいと考えておきましょう

自分でやるなら...

こんなのとか


こんなのとか


こんなの(赤丸)とか必要だねえ。

てかモコのウィンドウ ダムなかったぞ! 遮音断熱?効果も含めて買っておこうかな?

道具を買い揃えたら10000円くらいとは言っても、とても自分でやるほどの根性が湧かず...

やっぱり餅は餅屋と言うことで、ネットで安く確実にやってくれそうな近場の業者さんを探す。

なぬ!13000円からだと! 調べると地元から少し離れた個人でやってる業者さん。正月でも相談くらいは乗ってくれるだろうと仕事の休憩時間に電話してみました。

えぇワタクシ仕事柄年末年始も関係なく働いてまして...正月手当多分修理代の一部に消えそうです(笑)

で、ガラスとモールは用意する旨を伝えて聞いてみたところ...

基本代金は13000円(いわゆる人件費かな?)プラス作業に必要な材料費が5000円程、あとは出張料1000円程。なんなら自分行きますけど...

業者さん曰く2万前後みてくれたらと言うことでした。

他の方の整備手帳とか拝見するとウン十万かかってる例もあるから、総額四万でお釣り来ると思ったら安いかも。

エルグランドの自動車税よりも安い(笑)

ていうかイレギュラーな状況下で安いとか高いとかいう金銭感覚もおかしいだろ!(笑)

とりあえず値段を聞きたいだけだったのでまた考えますと丁重に相談に乗っていただいたお礼も伝え終了。

もう一つ、ツテを頼んでみることにしました。

スタッドレスの組み換えとかしてくれる元整備士の会社の先輩に相談。昔からの付き合いでガラス屋さんいるから聞いてくれると言うことで...

それなら外せるとこは外して準備して置くこともできることを伝えておきました。少しでも付帯作業を削減することで費用を抑え込める場合もあるかもしれない。

2万未満でやってもらえるなら御の字ですが、果たしてどうなることやら...

とりあえずガラスの選定とモールの値段を調べる事にしましょう。明日の仕事前に日産に行って聞いてくるか。
Posted at 2018/01/03 00:08:51 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「またカツアゲが始まった・・・

税金納めたらドライブ行く金も無いっての!!

そっと現実を書き足して(合成)おきました(笑)」
何シテル?   05/08 22:30
備忘録として自分の車いじりの記録をしています 車を趣味にしてる自分に全く理解を得られない周りの環境?において、とにかくお金はかけない(かけられない)ように...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 1 23 456
78 9 10111213
1415 1617181920
21 22 2324 252627
2829 30 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リア用キャンバー調整ボルトとトー調整ボルトの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 17:30:30
10000km超えると某警告灯が点灯します✴️→消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 20:18:17
不安要素は排除・・・したけど??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 15:14:22

愛車一覧

日産 エルグランド ワルグランド ライダー 輩(と書いてヤカラ)パフォーマンススペック? (日産 エルグランド)
プレサージュの修理か買い替えを検討していたところカーセンサーに掲載されたのを発見  プ ...
日産 モコ モコスポーツ? (日産 モコ)
元々はかみさんの買い物と通勤用のほぼ地元専用車。 EKスペースカスタムに乗り換えを期に ...
日産 レパード 日産 レパード
初めて所有し 今も手元にあります 今もなお色々な方とお付き合いさせてもらえるのもこの ...
ホンダ ステップバン ホンダ ステップバン
無いと思った写真が見つかったので... セカンドカーのローレルを事故廃車した後に車屋さ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation