• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やす@兼業主夫のブログ一覧

2018年01月21日 イイね!

レパードがやってくることもある

レパードがやってくることもあるここ最近車に関することと言えば、エルグランドはナビを付け替えていたらバッテリーは上がってる。


モコは飛び石でガラスにヒビが入る。

まぁ被害?としては
バッテリーに関しては寿命と言うことと我が家の公用車と言うことで家計からの経費?扱いなので自身への被害はゼロ

ガラスは
福沢諭吉が二人と夏目漱石がニ〜三人、エルグランドのナビ追加で冬のボーナスの取り分まさかのマイナスとなりました(泣)

某茄子でバブリーな?経済状況から

な感じで弾けてしまった感があるこの頃です...

ここまでは落ちぶれてませんが...

当時は許せた時代背景も今となってはやたらとNGなので一部自主規制かけておきました(笑)

今の若ぇ衆はおぼっちゃまくんはおろか、びんぼっちゃまも知らねぇだろうなぁ...

そんなビンボー暇なしの生活ですが、
新車を買ってしまいました!

ついにレパードの前期ゴールドを!













ダンディはダンディでもダンディ鷹山ではなくダンディ坂野...

エアロを組んだり、アルミを替えたりカスタムしてきましたが、改めてこのフルノーマルってのも趣がありますねぇ。

サンルーフ付は選べなかったので仕方ありませんって

言うじゃなぁ〜い

ってこれ

ですからぁ!
















ダンディ坂野に続いて波田陽区て時代古いなぁ...

最近子どもたちはにゃんこスターなのにね...

斜め上な角度からの一枚も。お値段の割にちゃんとした感じかと思いますよ。

端折られてる部分も無きにしもあらずですが、ボンネットの雨滴感知ワイパーのセンサーもしかり、トミカの例のホイールではなく、ちゃんと純正アルミも左右専用に再現されているし、回転方向も合っています。

ちなみに以前買ったスカイラインシリーズのトミカは例のホイール幅広タイプでした。

それとご存知ない方へ...
31レパードの純正アルミはフィンの向きが左右対称になるように作られています。

たまに知らない人にタイヤ交換させると、左右逆に入れられたり、前と後が相対していたりメッチャクチャになるんです。

一番ひどいのはタイヤの回転方向ばかり気にして取り付けたら、ホイールが左右逆になってしまったと言うことです。

学生時代のガソスタのバイトのとき社員さんがそのようにやってくれました...


もう少し引いて見てもグリルの造形やエンブレムもちゃんと入っています。

これで送料込みで900円切るなら安いモノです。ネット通販のポイントも使って490円くらいにしましたけどね。

声を大にしては言いませんが、世の中には原寸大のモノで新車当時の2倍以上のプライスがついた中古車も存在しますからね...

自分にはそこまでして所有する価値観は見出せないです。そもそも買えん!

こうして早速とばかりに書斎のコレクションホール?に入れることにしました。

お隣には初代F30レパードTR-Xもいます。
(下段はR30シルエットフォーミュラや缶コーヒーのオマケの西部警察マシン、隣のコレクションケースには、R30〜34メインにスカイライン各種入ってます)

補足としてTR-Xもトミカっちゃあトミカですけど、トミーテックのさらに上質?に仕上げたものです。さすがにこうして並べると、ディティールの差が更にハッキリ出てきますね。

それでもそこらで売ってるトミカほど雑ではない。

トミーテックのシリーズよりは高くない。

まぁアキナの「離婚の親権ネタ」のこのくだりみたいな感じ?

ちょうどいい感じだと思いました。
言うなれば

ちょうどいい良いブスと言われてるこの方的な?

個人的見解としてはそないにブスか?と思ってますけどね。なかなか相席スタートのネタ見ることないですけど
(今回はやたらと芸人出てくるなぁ)

とまぁ、こうして無事に?コレクションとして並べることができました。

今週はついにモコのガラス交換が控えています。さてはてどうなることやら...
Posted at 2018/01/22 12:50:59 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「またカツアゲが始まった・・・

税金納めたらドライブ行く金も無いっての!!

そっと現実を書き足して(合成)おきました(笑)」
何シテル?   05/08 22:30
備忘録として自分の車いじりの記録をしています 車を趣味にしてる自分に全く理解を得られない周りの環境?において、とにかくお金はかけない(かけられない)ように...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 1 23 456
78 9 10111213
1415 1617181920
21 22 2324 252627
2829 30 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リア用キャンバー調整ボルトとトー調整ボルトの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 17:30:30
10000km超えると某警告灯が点灯します✴️→消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 20:18:17
不安要素は排除・・・したけど??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 15:14:22

愛車一覧

日産 エルグランド ワルグランド ライダー 輩(と書いてヤカラ)パフォーマンススペック? (日産 エルグランド)
プレサージュの修理か買い替えを検討していたところカーセンサーに掲載されたのを発見  プ ...
日産 モコ モコスポーツ? (日産 モコ)
元々はかみさんの買い物と通勤用のほぼ地元専用車。 EKスペースカスタムに乗り換えを期に ...
日産 レパード 日産 レパード
初めて所有し 今も手元にあります 今もなお色々な方とお付き合いさせてもらえるのもこの ...
ホンダ ステップバン ホンダ ステップバン
無いと思った写真が見つかったので... セカンドカーのローレルを事故廃車した後に車屋さ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation